見出し画像

インスタグラムのフォロワーを劇的に伸ばす具体的方法

皆さん初めまして、宮本 勇樹です。

今回はInstagramの重要性をお伝えし、「3つのポイント」と「6つの具体的な行動」を紹介することで、皆さんのInstagramのフォロワーを効果的に伸ばすことで、今後「個」で収益を得ないと今のようには暮らしていけない時代に備えて、収益、事業、起業のキッカケになるような情報をアウトプットしたいと思ってます。

この記事にコメントやフィードバックくださる方は是非、「スキ」に加えて
「@yuki_miyamoto_」をInstagramでストーリーズにタグ付けでコメントしてください!
必ず拝見します!!

「Instagramは何故ビジネスにおいて重要なのか?」

・まずはこのグラフを見ていただきたい。↓

スクリーンショット 2020-05-20 12.31.05

世界のSNSアクティブユーザー数を示している。

インスタぐらむの世界アクティブユーザー数は10億人
単純計算しても日本の人口の8倍ほどだ。

日本のユーザー数はというと、

スクリーンショット 2020-05-20 12.28.21

3,300万人(日本人の4人に1人)ほとんどが20代、30代となっている。


なんと、2015~2018年の期間で約600万人のユーザーが増えた。
他のSNSの約2倍のスピードでユーザー数を伸ばしている。


そして2016~2018の期間で高齢者(50歳以上)のSNS利用者が急増した。

何故そんなにInstagramが人気なのか?
理由として考えられるのは、「簡単かつ直感的」だということ。
今日ではInstagramで買い物、店の予約、サービスの提供、コミュニテーなどの集まりを行うことができる。


Instagramは写真の共有だ。
写真を通じてライフスタイルを共有することで、共感したり、ファンになることでそのアカウントに人が集まる。

メラビアンの法則はご存知だろうか?

スクリーンショット 2020-05-20 12.31.59

人間が得る情報の優先度を示した実験の結果だ
・視覚ーー55%
・聴覚ーー38%
・言葉ーー7%
言葉はたったの「7%」!
視覚情報がいかに人に影響を与えやすいかわかっていただけたと思う。

「Instagramの広告は、さりげない」

広告」は今の世の中のビジネスの、ほぼ中心にある重要なもの


昔は広告というものはお金を大量に積んでTVCMやビラ、チラシ、看板、など不特定多数の人にばら撒いていたが、今日Googleなどアルゴリズムと大量のユーザー情報を元にターゲットを絞って広告を打てるようになっている。

その中でもInstagramは写真に共感したファンの集まり


インフルエンサーが広告を打つことで確実にターゲットを絞って何万人という規模で広告が打てる。
そしてさりげなく、嫌らしくなく、広告が打てる。


この広告収入でマネタイズできるようになったら「インスタグラマー」だ。

今ではインスタグラマーに止まらず、他のSNSやブログ、店舗、会社などクロスチャンネルを用いて様々なビジネスに応用できる。


そしてInstagramの母体はFacebook だから今の状況がかなり長く続くことが予想される。

アカウントの種類

アカウントの種類は様々で、
・個人
・企業
・サービス、商品
・情報系(商品レビュー)
などがある。

自分がフォロワーを伸ばす上で、どのジャンルで進めていくかはじめに決めておくことが重要なので、ここでどんなアカウントにするか明確に決めおこう。

画像4

「フォロワーを伸ばす具体的な3つのポイント」

1・ターゲット決める
2・ソーシャルアバターを設定する
3・明確なゴールを決める

この3つが核となるはじめにおさえておくべきポイントだ。

1・ターゲットを決める

ターゲットを決めておくことでユーザーに深くささるアカウントになる

設定を詳細まで決めておくのがコツだ。


・ママで3歳の子供がいて、昼は保育園に預けてお仕事をしており休憩や、20時に子供を寝かせた後Instagramをやっている。
・サラリーマンで出勤時間の電車内や、休憩、帰りの電車でInstagramをやっている。
・20代フリーターで普段バイトをしていて、Instagramを通じて共感できるコミュニティを求めている。


など、設定が具体的なほどユーザーに刺さりやすいアカウントになる

2・ソーシャルアバターを設定する

ソーシャルアバターとは何か?

要は、インターネット上で演じるキャラクターを設定しておくということ。

具体的にどんな口調で、どんな芯があって、どんな人なのかしっかり設定しておく必要がある。
ここがぶれてしまうと、ユーザーに刺さらないアカウントになってしまう。

ここでキャラクターをしっかり決めた後、
・自分の弱みをさらけ出した投稿
・自信があるものに特化した投稿
・インフルエンサーを巻き込んだ権威性のある投稿

を行う事でことでユーザーが他のSNSと比較したときに一貫性があってブランディングが付きやすく、ファンがつきやすくなる。

例えば、「ワンピースのルフィが女性遊びに溺れて海賊王になる目標を忘れる」、などここを疎かにするとブランディングは崩壊する。

3・明確なゴールを決める

要は、Instagram上でどういう人を集めて何をしたいか?
ということを決めるということ。

・パパママユーザーを集めていきたい
・旅行好きな人を集めていきたい
・ファッションが好きな人を集めていきたい
ターゲット設定と同じように、具体的な方がゴールが決めやすい。

そして大切なのが、人を集めた後何をしたいのか?ということだ。

ここがイメージしにくければ、なりたい自分、なるべき自分、なれそうな自分のうちのどれかを紙やメモに書き出してみるとイメージしやすくなる。


ターゲットの設定の時と同じように、細かい設定までかけるとより良い。

「ビジネスアカウントを活用する」

ほとんどのユーザーが個人アカウントの設定にしていると思うが、ビジネスアカウントに設定しておく事で「インサイト」機能から細かいアクセスの情報を分析できるので、アカウントを伸ばしたいのであればビジネスアカウントにしておこう。
設定は簡単
プロフィール→三本線→設定→アカウント→一番下の
ビジネスアカウントに切り替えるから設定可能。

画像5

「インスタを効果的に伸ばす、6つの具体的行動」

ここからはいますぐ実行できる具体的な行動をお伝えして行こう。

1・プロフィールの設定
2・写真の管理
3・ハッシュタグ
4・投稿
5・ストーリーズ、インスタライブ
6・ドブ板営業「いいね周り」

大きく分けてこの6つが具体的行動になる。

では1つずつ解説していく。

1・プロフィールの設定

プロフィールは明確に設定することで何者かわかってくれる。

何処かからリンクを通じてアカウントのプロフィールに飛んできた時に
ユーザーがスクロールすらすることなく、離脱する確率はなんと
『約74%』!!
ほとんどのユーザーがプロフィールに飛んできた時スクロールすることなく離脱してしまうのだ。

ではどうすれば他の内容やプロフィールを見てくれるのか?

興味を引くようなアカウントか?
ということと、
シンプルで見やすか?
ということが重要になってくる。

コツとしては、

箇条書きにして3〜5項目を分かりやすく、短く設定することで、見やすいしその中に興味を引くような項目を入れることで、ユーザーが自分に興味を持ち、離脱を避けることができる。

プロフィールにリンクを貼っている方も多いと思うがリンクに関しても、短くて、まとまっている方がアクセス率は上がる。
逆の立場で考えてみても、ごちゃごちゃしてて分かりにくいプロフィールを覗こうとは思わないと思う。

短くで言うとリンクを短くするサービスは無料でたくさんあるのでGoogleで検索してみるといい。
参考までに↓
短縮URL作成サービス

まとまっているで言っても「LinkTree」などのサービスを無料で使えるので、まとまったプロフィール作成に活用していただきたい。

こうする事でスッキリとして見栄えの良いプロフィールになる。

2・写真の管理

写真の管理は僕なりのやり方をお伝えるが、自分で一番分かりやすいやり方を見つけても良いと思う。

・投稿用ファイル作成
・編集
・撮影のコツ

の順番でお伝えする。


・投稿用ファイル作成

常に50〜60枚ほどの写真を撮り溜めしておくと毎日の更新が楽になる。
過去の写真でも良いし、新たにとっても良いし「Unsplash」などの完全Free写真を活用するのもあり。

これらを分かりやすいように、iCloudDriveやGoogleDriveに「インスタ投稿用」など分かりやすく名前をつけておくと管理が楽だし、投稿する順番も考えやすい。


・編集

編集に関してInstagramで大切な事は、ソーシャルアバターを設定したように、統一感を持たせる事だ。

Appleの写真App For  Macでも十分編集できるのだがおすすめは
「Lightroom のiPhone App」だ。

画像6


本来有料のLightroomがiPhone版だと無料でつかえるし、なんと言っても好みの編集をした後に、プリセットを保存しておけば統一感のあるおしゃれな写真を量産することが可能。

操作方法は簡単だし無料版では一番使う項目「ライト、カラー、効果、ディテール」はしっかり使えるようになっている。

編集方法はGoogle先生に聞くとたくさん参考になる記事が出てくるので調べてみると良い。


・撮影のコツ

リーチを伸ばす撮影のコツとしては、
気持ち5歩くらい下がって被写体を撮影することだ。

Instagramは世界観が大事。
被写体だけではなくその周りの生活スタイルも画角に入れてあげることでユーザーに自分の生活スタイルを共有することができる。

3・ハッシュタグ

Instagramを運用する上でハッシュダグは重要だ。

ユーザーに自分の写真を見つけてもらう方法は、
検索ランキング(Instagramアルゴリズム)でみてもらうか、
ハッシュタグかユーザー名で検索してもらうか、
のどちらかしかない。

検索ランキングの何百万枚のなかで上位にいくのはかり大変だ。

そこでハッシュタグをうまく活用することでユーザーに自分の写真を見てもらう機会が増える。

コツとしてはまずライバルの少ないタグを使うと言うこと。
ライバルが多すぎると、これもまた上位にいくのは厳しい。
ハッシュタグで検索すると、そのタグのついた写真が何枚上がっているか確認できる。

もう一つはタグは3〜5個を使うこと。
多すぎてもアルゴリズムがタグとして扱ってくれないし、少ないとユーザに検索してもらえない。
うち二つのタグを類似したものにするとアルゴリズムがより分かりやすく分類してくれる。

このような感じだ↓
ーーーーーーーーーーーーー
#旅行
#旅行好きな人と繋がりたい
#ハワイ
#家族
#買い物
ーーーーーーーーーーーーー


4・投稿

投稿において、ただ闇雲に投稿しても意味がない。

前の段階でターゲットを決めたと思うが、決めたターゲットのニーズを予想してそこをめがけて投稿するとより効果的だ。
(ママは子供が寝てからの8時とか、会社員は仕事終わりの6時、7時とか予想する。)

毎日投稿する必要はないと思うが、初めのうちは頻繁に投稿して、統一感のある写真で3スクロール分ぐらいは埋めてあげることをすすめる。

投稿方法はスマホからそのまま投稿するのもありだがラップトップなどをお持ちの方は、「Facebook のクリエイタースタジオ」がおすすめだ。

スクリーンショット 2020-05-20 18.21.30

日にちと時間を設定して写真、コメント、タグ付けをした状態で公開予約ができる。

設定は難しくないので公式サイトや、ブログを参照してみると良い。

5・ストーリーズ、インスタライブ

ストーリーズも頻繁に投稿するとファンやフォロワーがコミュニケーションを取りやすいので。
ストーリーズ用の写真や動画を撮り溜めしておいて、24時間に1回くらいは投稿しよう。

新しいフォロワーや自分の好きなインフルエンサーに許可を貰えば、会っていなくてもメンションすることでさらに効果的だし、リポストにもつながる。

・メンション
@ユーザー名 ←のようにストーリーズに載せることで他のユーザーアカウントに紐ずけて、通知させることができる。
これによって相手は、「あ、ストーリーズにメンションけされた!」
と気づくことができる。

・リポスト
メンションによって届いた通知から、自分のストーリーズにその投稿を簡単に追加することができる。
こうすることでコミュニケーションに繋がり、フォロワーのフォロワーに自分のことを知ってもらえるし、アルゴリズムでも有意になる。

こういった新規フォロワーや他ユーザーとのやりとりが多いと、Instagramのアルゴリズムによって、
相手ユーザーのストーリーズ内ベスト3に自分のストーリーズがのりやすくなる。

ストーリーズのベスト3入りができるということは、
フォロワーから頻繁にストーリーズがみられるということ。
こうしたユーザーとのやりとりを積み重ねることでアルゴリズム的にも有利になってくる。

インスタライブも同様
参加者からのコメント、良いねが多いほど良い。

6・ドブ板営業「いいね周り」

インスタを運用する上で一番基本になるのが
「いいね周り」と気に入ったジャンルのアカウントフォローだ。

自分のジャンルに近いユーザーや好きなジャンルの写真を一日目標
200〜300枚いいねする必要がある。

ここで一番大切なのが必ず毎日行う必要があるということ。
これをしなければ今まで学んだ事が意味を成さない。

アカウントやジャンルにもよるが始めたばっかだと、
1日6〜8人のフォロワーが増えるはずだ。

1週間で約50人のフォロワーが増える事になる。

1ヶ月(4週)で約200人

1年続けると約2600人のフォロワーが増える。

さらに初の増え方で計算したが、そもそものフォロワーが増えてくると1日の増加数にも拍車がかかって、もっと増える計算になる。

一番大切なことはこのいいね周りを毎日継続すること。
法人の方や、店舗のインスタを運営してる方でそんな余裕わない!
って方は、こちらがおすすめ。↓

【最新ランキング】インスタグラム自動いいねツールおすすめBEST5!2020年4月

いいね自動ツールってものがある。
これに投資すると、スマホやパソコンでいいね周りをする時間を他の時間に使える。
ビジネスをする上で時間は大切な資産だし、人件費もそんなことに裂けない。

人気なのは「Lim」のスクリーンコントロールシステムで、従来のいいね自動ツールとは違い、自分のアカウントに「小さいおじさん」を入れて、いいねしてもらうシステムではなく、スクリーンコントロールすることで、人が操作しているのと同じ為、アカウント凍結のリスクが限りなく少ないらしい。

特にビジネスでInstagramを活用する方は、検討してみてもいいかもしれない。

以上がインスタを効果的に伸ばす具体的行動です。


参考になったら是非いいねとフォロー、周りの方々へのシェア願いします。

お金がないから。

時間がないから。

これらは全て言い訳。


目の前の誰でもできることから始めてみよう。

画像8

宮本 勇樹の
Instagram
Twitter
Facebook
TikTok




SNSで未来は変えることができる。コツコツのつみ重ねが一番のコツ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?