見出し画像

他人の人生を生きることを辞めた

私たちは言うまでもなく高等生物。
それが故に考えなくてもいい将来のことや
過去の失敗を忘れることが出来ず、
脳内で反芻して悩むことがある。

知能が発達しすぎたことで周りと比較してしまう、
悩んでしまう、生きることに絶望してしまうことも多々ある。


コンプレックスをバネに努力しようと
前向き積極的な他人との比較は問題ない。
しかし、ほとんど人はマイナスな比較をしてしまうことが多い。

あなたが悪い訳ではなく、生物学的に必然的に比較する。
今回は「他人との比較」をストップするためにできることを述べる。


自己肯定感を高める

自分自身を肯定することで他人と比較する必要がなくなる。
自分自身に自信を持ち、自分自身の価値を認めることが大切。

そうは言ってもこの自己肯定感を高めることが難しいから、
比較の罠にはまってしまうのがリアル、永遠の課題。

目標を設定する

自分自身に達成可能な目標を設定し
それに向かって行動することで
他人と比較する必要がなくなる。
自分自身が成長し目標に近づいていく過程をとことん楽しむ。


自分に合った比較基準を見つける

他人と比較するのではなく、
自分自身の成長や過去の自分自身と比較することで、
自己評価を向上させる。

他人ではなく過去の自分と比較する。
過去の自分を超えられるためだけに努力する。
そうして成長を実感し、充足感や小さな成功体験、
そして喜びを感じる。

自分自身を俯瞰する

自分自身を客観的に見ることで他人と比較しなくなる。
自分自身の強みや弱みを認め、
自分自身がどのような人間であるかを理解する。

自分の個性を見つめて、自分らしさを認める。
これだけ個性があふれている人類、
あなただけにしかない価値が必ず存在する。
自分でも気づけない、周りも気づけないあなたの本当の価値。
それを見つけるために自己理解を深める。


人々と比較する習慣を物理的に避ける

他人と比較することを避けるために、
SNSなどで他人の投稿を見ないようにする、
周りの人々との競争を避ける。

SNSを見てしまうと見終わった後に劣等感を感じやすい。
自分の上には必ずもっと上のレベルの人が存在する。
上を見るのはいいことだが、劣等感を感じ、
気持ちがブルーになるだけなら見ない方が得策。
アプリごとアンインストールする。

自分自身の強みを認める


自分自身がどのような強みを持っているかを認めることで、
他人と比較する必要がなくなる。
自分のいいところ探しをする。

必ず他の人にはない良さが見つかるはず。

ポジティブな言葉を使う


ポジティブな言葉を使うことで
自己肯定感を高めることができる。

自分自身に対して優しく接する。
ポジティブな発言を心がけていると
本当に気持ちだけでなく現実も前に進んでいく。

芸能人ではアンミカさんみたいな人が理想。
常にマイナス発言をしないように心がける。
嫌なことがあっても全てプラスに捉えるようにすることで
事態は好転する。


自分自身に対して親切になる

自分自身に対して優しく接す。
自分自身を大切にすることが最も大切。
自虐などはもってのほか。
自分に対して尊敬の念をもって大切に扱う。

あなたらしさを自分自身で認めて、自分の価値を感じて信じる。
あなたを最終的に信じることはあなたにしかできない。
内なる心の声に熱心に耳を傾けてみる。
本当に辛い時、あなたを救うのはあなたしかない。

少なくとも自分は自分の味方であるように


自分自身に挑戦する


新しいことに挑戦することで、
自分自身が成長していることを体感できる。
自分自身が成長していることにフォーカスする。
マインドフルネス、瞑想なども効果的。

何か没頭できることを見つけてそれに
一生懸命、一心不乱に取り組む。
人との比較する時間すらもなくすほど充実すればなお最高。
人との闘いではなくあなた自身との闘いを念頭に行動。


読書や趣味を楽しむ

読書や趣味を楽しむことで、
他人と比較することを忘れ自分自身の楽しみを見つけることができる。

趣味がある人は生き生きしてくる。
自分の大好きなことをやっている時は
いい意味で他人なんてどうでもよくなる。


趣味がない人はまずは趣味探しから、
趣味がある人はさらに没頭して存分に楽しむ。



マインドフルネスを実践する

マインドフルネスを実践することで
自分自身が現在の状況に集中し、
他人の目が気にならなくなる。

自分自身の感情や思考を客観的に捉え、
自分自身を受け入れることがコツ。

過去に縛られたり未来を不安視したりせず、
「今ここ」に意識を集中させ
目の前のことを純粋に楽しむことで
他人の目が気にならなくなる。

コツがいるので少しずつ慣れていく。


最後に


僕がいつも心がけていること。

メンタル維持に欠かせない三種の神器的思考。



①比較しない
②期待しない
③批判しない


他人と自分を比較しない。
他人に過度に期待しない。
他人を無意味に批判しない。


この3つを心がけるだけで、あなたの生活は一変するはず。
時に生きるのがつらくなったり、人を信じれなくなったり、
混沌としている現代。自分に厳しすぎるのはナンセンス。

自分や他人に厳しすぎず、まずは気楽に生きてみる。
要領よく生きてみる。
他人じゃなくて自分を優先してみる。
自分を好きになってみる。
他人を許してみる。
自分に自信をもってみる。
人生を受け入れてみる。
生きることをすきになってみる。



気楽に生きてこうぜ




この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?