見出し画像

苦悩を売れ

この記事は定期購読マガジンの記事のため途中から有料です。

今年もあっという間に半分。
6月もよろしくお願いいたします。

----------

いらないモノは買わない

さて今日は世界一のテクノロジーや革新的な技術、世界にで戦えるような商品がない僕らは「何を一番売るべきか」という話をしたいと思います。
飲食店に限らず、何かを売ることでお金を稼いでいる人には共通する話だと思います。

飲食店は基本的にはコーヒーやケーキを売るというのが仕事です。カフェや喫茶店の目玉が雰囲気や空間であっても僕らは「モノ」に値札をつけることをやめることができません。

うちの店の内装はとても費用をかけて豪華に仕立ててあるのでその分コーヒー1杯2000円だよ、となった瞬間に売れなくなります。
これは「付加価値をつける」という行為で、やっていること自体は他のモノ販売やコト販売で行われていますがカフェや喫茶店では難しい。

こちらにも記述がありますが、例えばひとつの村にお米屋さんがひとつしかないのであればそのお米は高い価格でも売れます。
お米がないと困るので高くても買います。
しかしながらひとつの村にスイカ屋さんがひとつしかないという状況でスイカが高い価格で売れるかといったら売れないのですね。
どんなに希少価値が高くても「欲しいと感じている人がいない」のであればそれは売れないです。
セオリーでいくと市場を独占できていればそれは売れるのですが人間の動機というのは実は論理的ではなく「感情」や「気分」だったりするので”スイカはそこまでして欲しくないよね”という空気が勝るのです。

空気から逸脱してはならない、ということです。


”お金をもらってでもいらない”というモノがあなたの中にもありませんか?

このマガジンはカフェを開業すること、継続することについて書いていきます。 カフェは時代や街を大きく写します。 それを通して分かることがあるし、それを見誤るとカフェを経営することが途端に難しいものになってしまいます。 そんな視点で綴るマガジンです。
月額¥500、1日あたり17円ほどの週刊誌です。
僕個人の新店舗開業までの進捗や現店舗のウラオモテなども並行して。 カフェをやってる人も、これからやりたい人も。ただカフェが好きだよ、という人も。 ぜひお気軽にご購読ください。

随分前から言われていることですが「もうモノは売れない」んです。
断捨離やシンプルライフ、丁寧な暮らしといった言葉が生まれたように、もはや「所有すること」よりも「減らしていくこと」の方に喜びがあるので、所有するという概念が古くなってしまいました。
所有はここ数百年のトレンドだったのかもしれないですね。


必要なモノは全て揃っていて同じような製品が並び、しかも人口は減少しているのだから「新しくモノを作ってたくさんの人に買ってもらおう」ということはもう出来なくなったんですね。
「たくさんの人」、「買う」、「新しい」…そういうワードが全て時代と矛盾しています。

コロナウイルス騒動でお弁当やテイクアウト、オンラインでの販売をする人が増えましたが最初は売れていたと思います。
さて今現在はいかがでしょうか。売り上げの維持ができているでしょうか。

おそらく出来ていないはずです。
「応援バブル」で最初はどんなモノでも売れていたと思います。新しいから、欲しいから買うのではなく「国民性」といいますか”なんとかせねば”という気持ちですね。
(阪神淡路大震災の時からそうですが困った時に助け合えるのはいい国であると感じます。)

とはいえ、店内商品を劣化させただけのテイクアウト、手数料の高い配達のお弁当、乱立したクラウドファンディング。
「応援疲れ」によってバブルははじけた。
だってやってることは「新しくモノを作ってたくさんの人に買ってもらおう」に過ぎないから。

本当にやるべきことは(もちろん耐え忍ぶことも大事だったのだけど)また次回、さらにその次、再び長く利用してもらうための仕掛けだったのです。

こういう時だからこそ売るべきモノは「売り上げの減少を補填するための商品」ではなかったんですね。


ログインさせる

「常に先を見る」というのは大事なことです。どこでどうなっていたらどの道に繋がるかなぁという想像をしておくことで行き先が明確になるので必要なアイテムや経験値を集めることができるわけです。
よく書いていることですが僕は30歳までに独立をするという目標があったのでそのためにはどのタイミングでどのアイテムが揃っていてレベル上げもどのくらい必要なのか?が明確になっていたのです。
それがわかっていればプレイ時間が短く済むことがある。

逆算をすること。

なぜうちがまず最初に安直なお菓子の販売と発送を始めたのかというと

ここから先は

2,143字

¥ 400

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

お店にも来てくださいね〜〜!!