マガジンのカバー画像

短歌

25
推し活・好きなものについての短歌を中心にまとめています。時々季節の短歌もあります。
運営しているクリエイター

記事一覧

出られない部屋短歌|#短歌

出られない部屋短歌|#短歌

Xで「出られない部屋」を題材にした短歌が回ってきたので私も創作してみることにしました。
きっかけになったのは時雨さんのポスト。

〇〇しないと出られない部屋〇〇しないと出られない部屋、というテーマで何か作品を作る時、恋愛・性愛的なシチュエーションのものが王道かと思うのですが、どうしても描きたかったものがあったのでそれを題材にしました。
引用やリプライを見ていると、同じテーマを選択している方もそこそ

もっとみる
4月うたの日自選|#短歌

4月うたの日自選|#短歌

4月、あっという間に終わってしまいました。
5月のゴールデンウィーク中にやろうと思っていたことがたくさんあったのですが、半分も終わらずに休みが明けそうです。

4月はうたの日への参加が不定期になってしまいましたが、個人的にお気に入りの自選短歌をまとめておきます。

『もっと』もっと、って価値観からは放たれて風ふくたびに散りゆくさくら

『ななな』何度でも名付けた時の愛しさを込めて呼ぶんだ、きみの名

もっとみる
新生活/正しく|#短歌

新生活/正しく|#短歌

ゴールデンウィークが始まりましたね。
新学期や新年度が始まってなんとなくそわそわしてしまう時期が、やっと収束を迎えようとしている気がします。

社会人になるというイメージが全く浮かばなかった社会人1年目の時、私は通勤のたびに「このままでいいのかな」と思っていました。
いまでも「これでいいのかな」と思うことは多々ありますが、なんとか年を重ねてこられて良かったと思うことにしています。

そんなことを考

もっとみる
3月うたの日自選|#短歌

3月うたの日自選|#短歌

うたの日という短歌投稿サイトに、のすけという筆名でしばらく投稿していました。

先日、自分の過去の作品を振り返ろうと思って自分のページを開いたら、過去1年分のデータがまるまる消えてしまったという事実と向き合うことになりました。

不具合かな、と思いXで確認してわかったのですが、サイトを管理されている方の操作で消えてしまったようでした。

自分が作歌したものをわかりやすく保存しておけばよかった、と思

もっとみる
私の作品紹介:短歌

私の作品紹介:短歌

『うたの日』という短歌投稿サイトに、2020年頃から「のすけ」という筆名で短歌を投稿しています。

お題によっては難しいという気持ちが勝ってしまい毎日投稿を逃すこともありますが、のんびりと続けています。
今まで投稿したものの中でお気に入りの短歌をいくつか掲載します。

季節のことを題材にしている短歌は、詠んだ時の記憶や気持ちがぼんやりと蘇って、日記のような気持ちで読み返せるのが楽しいです。
一般的

もっとみる
ゆめおの夢まつり|#短歌

ゆめおの夢まつり|#短歌

現地を離れてからも配信が終わってからも、ファンミーティングで見た景色が忘れられなくて反芻している。

あの空間がすごく楽しかった。

レポを細かく書こうとすると、言葉にできなかった部分がどんどんこぼれ落ちていってしまう気がして、ちょっと怖い。
短歌にすれば全部閉じ込めてあげるというわけでももちろんないけれど、今回は短歌で書き残しておこうと思う。

夢まつり、会場の雰囲気も含めて素敵なイベントでした

もっとみる
2月うたの日自選|#短歌

2月うたの日自選|#短歌

2月、閏日もあったのにあっという間に終わってしまいました。
日々がものすごいスピードで過ぎていくのを感じます。ぼうっとしていたらあっという間に夏の気配を感じるようになってしまうのではないか、という気がします。

2月もいろいろとバタバタしていて、残念ながら毎日投稿ならずでした。
お題をどう読み込むか迷った挙句、時間に間に合わなかったものもありました、悔しい。
そういうわけで今月の自選はちょっと少な

もっとみる
2024年1月うたの日自選|#短歌

2024年1月うたの日自選|#短歌

今日で1月も終わりですね。
今月は仕事始めからなんだかばたばたしていました。私生活でもほっと息をつけるようなタイミングが少なかったように思います。

気持ちが落ち着かない日もあり、うたの日投稿時も、短い時間でなんとか言葉を絞り出した出詠が多かったです。見返してみたら犬と仕事の歌が多めでした。

1月自選短歌『怒』

タカタカダッタタタタダダン上長の憤怒を受け止めるキーボード

『女』

多分SO

もっとみる
はじめましての犬との暮らし|#短歌

はじめましての犬との暮らし|#短歌

こんばんはもしくはこんにちは、結木です。

最近、家族が犬をお迎えしました。
ポメラニアンの男の子です。
きょうだいがお迎えした犬なので、一緒に暮らすのは期間限定になる予定。

柴犬ちゃんとお別れしてから、もうきっと人生の中で犬と暮らすことはないだろうと思っていたので、なんだか不思議な感じがします。

はじめまして、ポメくん小さい頃から柴犬の女の子たちとしか暮らした経験がなく、小さなポメラニアンの

もっとみる
12月うたの日自選|#短歌

12月うたの日自選|#短歌

12月は見直してみたらやや暗めな短歌が多めでした。
もしかしたら、冬は気分が落ち込みがちなのかもしれません。お天気に引きずられすぎている可能性。

今年は1日目から投稿しようと思ったのですが、気がついたらもう三が日まで終わっていました。わあ。

『上手くいかないこと』信号の全てが黄色占いは見ていないけど最下位だった

『自由詠』宛先の名前が何もかも違う僕の代わりはいくらでもいる

『全然』「じゃな

もっとみる
11月うたの日自選|#短歌

11月うたの日自選|#短歌

今月から少し環境が変わったこともあり、毎日投稿には至らずでした。

先月までと比べると投稿頻度は穴あきになってしまったものの、個人的にお気に入りな歌が多く作れた月です。
うたの日では「のすけ」の筆名で投稿しています。

自選短歌 『ずれ』

私だけA’の世界にいて相槌がいつもずれてしまう

『配』

配られたプリントたちは丸まってかばんの隅で夜明けを待った

『自由詠』

先を行く人のカバンが空い

もっとみる
うまくいきたい|#短歌(10月うたの日自選)

うまくいきたい|#短歌(10月うたの日自選)

こんばんはもしくはこんにちは、結木です。
10月もあっという間に終わってしまいましたね。

10月の短歌振り返りうたの日への毎日投稿を始めてから、丸2ヶ月ちょっと経ちます。
月初めまでは『推し短歌』の投稿をしていたこともあり、いつも以上に短歌に触れることが多かったような気がしています。

『推し短歌』へ応募する短歌を作ってみて思ったのは、「推しのことや好きなことを、推しについて何も知らないひとに3

もっとみる
部屋の乱れはこころの乱れ、らしい|#短歌

部屋の乱れはこころの乱れ、らしい|#短歌

生きていると、どうしても片付けに手をつける気にならない日が続くことがある。

たとえば、仕事で残業が続いたとき。
急に雨が降って予定が崩れたとき。
なんとなくお天気が悪くて、ベッドから起き上がる気持ちになれない日。

そういうときに無理やり部屋の片付けを始めると、物を捨てていく作業の中で「この中には、もしかしたら大事なんてないのかも」という気分になってくる。

捨てるか残すか迷うものは捨てることに

もっとみる
歩いても歩いても本!|#短歌

歩いても歩いても本!|#短歌

神田古本まつりと神保町ブックフェスティバルに行ってきました!
とっても楽しかったので来年の自分のために備忘録的に記事を書きます。

初めて行ったのは確か4、5年くらい前だったので、本当に久しぶりに足を運んだ感じがします。

お天気快晴!10/28の最高気温は21度。
もうすぐ11月だし、ブラウスにカーディガンを羽織ればちょうどいいくらい……と思っていたのですが、特に陽射しに恵まれた日中は、人の多い

もっとみる