見出し画像

【食の安全】について考えている

みなさんは知っていますか??


日本が世界トップクラスの【農薬】大国であることを…

ふじの行政書士さんのホームページよりお借りしました


国産安全神話は 
過去の過去の そのまた過去の話…

ヨーロッパでは
日本旅行に行くときは
『農薬がひどいからスーパーの野菜を食べない方が良い』
とパンフレットに書いてあるそう…


↓主な野菜の
農薬&化学肥料 使用回数↓

ふじの行政書士さんのホームページより画像お借りしました


この化学肥料もカナリのくせ者で


土のミネラルや微生物や虫を
殺してしまい
栄養なんてなんにも無い
スッカスカの土壌が完成


スッカスカの土壌に
世界中が禁止している農薬をガンガン浴びせて育てる

日本の
野菜や果物やお米達よ…😇涙


もう1つ、
除草剤の成分「グリホサート」にも発がん性の疑いが強まり、世界各国(フランス、オーストラリア、ドイツ、スウェーデン、ノルウェー、ベトナム、アメリカの各州などなど)
使用禁止や規制の流れになっているのに…


日本政府はなんと
グリホサートや農薬の

残留基準値を大幅に緩和😇


日本政府の動きは世界と逆行しているのだ

しかも日本政府は
グリホサートに関して
「発がん性、繁殖能に対する影響、催奇形性及び遺伝毒性は認められなかった」と評価しやがって
言葉遣い気をつけて

農林水産省はグリホサートを有効成分とする農薬の新商品を淡々と登録しやがった
言葉遣い気をつけて

そんなわけで

農薬大国日本👏😇
おめでとう😇



食品添加物
についても
日本だけ世界と真逆でどんどんガンガン認められていって

諸外国では禁止されているトランス脂肪酸、過酸化水素、ショートニングやらマーガリンは
日本では使いたい放題
添加物の話は長くなるのでまた今度気が向いたら書きます)


で、みなさんは

日本の年間の癌死亡者数
を知っているだろうか


2020年の癌死亡者数は

約40万人


癌死亡者は
毎年右肩上がりで増え続けている

先進国で癌が増えているのは日本だけで
欧米では毎年5%ずつ
癌患者が減っているのだ

欧米では国をあげて
食が大切だ!とオーガニック取り入れや添加物や農薬の排除に力を入れている

その成果が
癌患者減なのだ


大切なのは
なのだ


とはいえ

一般人に何ができる?

コンビニ弁当をできるだけ食べないのは当たり前だとして…

完全無農薬の野菜は とても高い
私も何度か農家さんから直接買ったことがあるが

高い!!!!!!
毎日なんて買えない!!!
くそ!金持ちになりてえ!!
言葉遣い気をつけて

なのでひとまず
表面の農薬くらいは落としたい

私の相棒…ホタテの力くん

これは
100%ホタテの貝殻で作られた粉で(アルカリ性)が
農薬(石油などの油分を落とす)
というもの

安いので本当にオススメ


水洗いした野菜達も
このホタテの力くんに漬けると

何かがごっそり浮く
ナス
トマトが優勝😇

イチゴなんかもごっそり浮くんだけど…


きっとこんな事しても
中に入ってる農薬や化学肥料は落とせてないとは思うけど


気休めかもしれないけど
このごっそり浮く農薬?油分?
を子供達の体内に入れたくないなと思う…



そしてなにより
農薬も化学肥料も
農家の方が一番健康被害を受けてしまう

完全無農薬で奇跡のリンゴを栽培している木村秋則さんの本
人間も農作物もいらないものを取りすぎだよね…勉強になった📕



国よ
農家さんを守れよ
日本の土も野菜も
国民の健康も守れよ


『癌ですね 原因分かりませんね。遺伝ですかね。抗がん剤ですね。』

じゃねーよ
言葉遣い気をつけて



一般人の主婦は思うのでした


長い長いまとまりのない文章を
失礼しました🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?