旅の支度

おはようございます。
今日は曇り空の中、京都へ向かいます。

今年のGolden Weekは、3月末に2週間弱の出張があったこともあり、旅への欲求は特別なかったものの。とは言え、せっかく10連休が取れたのでどこかには行きたいなと思ったところで、3月末の出張の時期に住むように過ごした京都が思いの外(と言ったら失礼か)楽しかったので、また行ってみようとなりまして。
今回ギリギリになってから動き出したものの、10連休の強みを活かして半ばの平日のタイミングに行くことにしたお陰もあって、予約も探せばリーズナブルに泊まれる場所が見つかったので助かった。

言っても国内の3泊4日なので、荷物も別に大きくならずコンパクトに。
シャツと下着、靴下を3日分、パンツは替えを1本、靴をスニーカーと近所を出歩く時のサンダル、あとは念のための防寒具としてダウンを丸める。後お風呂周りは旅行用のいつものパックを詰めて小一時間でピックも完了。こういう時でもないと使う機会がない小さいトロリーにまとめて入れる。防寒グッズは着回しできるカーディガンとナイロンパーカを来ていくから荷物にはならないし、暑ければ持ち歩くバッグに仕舞えばいい。

そして、旅先の目処を立てて、目的地となるポイントを1ヶ所だけ決めて、どのルートで回ればいいかの大体の目処を立てる。
普段東京ではしないことだから余計に旅に出る感を感じられるけど、東京でも前に中央線でやったけど楽しかったからまたやりたいな。Golden Weekは混んでそうな鎌倉は避けて、逗子とか楽しそう(だけどいつも車で移動してるけど歩いて回れるのかな…。)

まあなんにせよ、日常と違う場所でのんびり暮らすように過ごす休暇で、京都の街の魅力を掘り下げてみたい。

皆様も普段と違う場所に行ったり普段しないことをして、リフレッシュしながらGolden Weekをお過ごしください。


僕は幸せになると決めた。
今日もきっといい日になる。
一歩一歩、着実に歩もう。

皆様も、良いGolden Weekを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?