見出し画像

「この時期は」を英語にすると?This time of year と This season の違い

4月に入りましたね!新年度です。
本州でも桜が見頃になり、春到来!といったところでしょうか。

ここ沖縄では、先月からぞくぞくと海開きが行われています。

4月というと、入学式や入社式のシーズンですが、沖縄では海開きが本格化するシーズンでもあります(笑)

私は社会人生活が始まった十数年前の4月、新卒として会社の入社式に参加し、当時の同期たちと一緒に海開きのイベントに参加したのが、今思えば社会人生活の始まりでした。

先日、石垣島では沖縄の中でも一番乗りで海開きが行われていたようです。春を感じる間もなく、海開きが始まるとあっという間に夏が来たように感じます。

今回はこの海開きをテーマに、SpeakNowで英語を添削してもらいました。

「この時期は」と言うために、これまで何の疑いもなく "This season" を使っていたのですが、この場合は "This season" だと少しニュアンスが違っていたようです。


もう夏はすぐそこ?

録音内容

It was a beach opening day last weekend in Ishigaki Island where I was born in.
先週末、私が生まれた石垣島で海開き(ビーチ開き)が行われました。
I used to swim at a beach almost every day during summer vacation when I was a child.
子供の頃、夏休みはほぼ毎日、海で泳いでいました。
I think it's the earliest beach opening in Okinawa.
石垣島の海開きは沖縄で一番早い海開きではないかな、と思います。
Usually this season, beaches in Okinawa are getting started to open for enjoying swimming, and it feels like the summer is already just around the corner.
いつもこの時期、沖縄の各ビーチでは海開きが始まり、海水浴ができるようになります。海開きが始まると、もう夏がすぐそこまで来ているように感じます。

ネイティブ講師からの返信

Hi Yuka, 良くできていますが、小さな修正があります。
"usually this season" と言っていましたが、"usually this time of year" と言った方がより良いかと思います。"usually this time of year"
それから、"beaches in Okinawa are getting started to open" の部分は、簡単に "beaches in Okinawa are starting to open" と言うことができます。
たとえばこのような例文になりますね。
"usually this time of year, beaches in Okinawa are starting to open for people to enjoy swimming."
"usually this time of year, beaches in Okinawa are starting to open for people to enjoy swimming."

フィードバックからの学び

This time of year と This season の違い

「いつもこの時期は」「通常この時期は」という意味で、"Usually this season" を使ったのですが、この場合は "This season" よりも "This time of year" と言った方がより良い、というコメントでした。

This season と This time of year、一見するとあまり大きな違いはないように見えますが、どのようなニュアンスの違いがあるのでしょうか?

Reply機能を使ってネイティブ講師に質問してみました。

また、"getting started" も "are starting" に修正されていましたが、この違いも何かニュアンスの違いがあるのか、合わせて聞いてみます。

ネイティブ講師の解説:
Hi Yuka, この文章の場合、"getting started" でも "are starting" でもどちらでも意味は通じます。"beaches in Okinawa are getting started to open" と言っても良いですし、"beaches in Okinawa are starting to open" と言うこともできます。もう一つの質問、"this season" と "this time of year" の違いですが、"this season" というのはその季節全体を意味します。たとえば春の季節全体とか。特定の時期を指定していません。特定の時期を指定するために "this time of year" を使います。もしくは "beginning of Spring" とか "middle of March" と言って海開きが行われる特定の時期を表現することもできます。

まとめると、

・"getting started" と "are starting" には大きな意味の違いはなく、今回の場合はどちらを使ってもよい。

・"This season" と "This time of year" には明確な意味の違いがある。

This season には「春、夏、秋、冬」といったワンシーズン全体を表す意味があり、This time of year は「春の初め」や「3月中旬」といった季節の中でも特定の時期を表すことが分かりました。

今回の文章の場合、海開きは「春が始まった頃」や「3月中旬」という、季節の中でも特定の時期に行われるため、This season(この季節全体)というよりも This time of year(1年の中でこの時期)と特定して言った方が自然、ということですね。

今回は、文章の内容に沿ってより自然で適切な言い方を学ぶことができました。これまで This time of year という表現を使ったことがなかったので、これを機に「特定の時期」を表すときには This time of year を使ってみたいと思います。


この記事が参加している募集

#英語がすき

19,878件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?