見出し画像

卒業生って英語で何という?細かく発音添削してもらいました

あっという間に3月に入りましたね。
つい最近、年が明けたと思ったら、時の流れは本当に早い。

3月といえば、卒業シーズン。

私が住む沖縄では、独特の方法で卒業生を祝います。そんなことを思い出したので、今回は沖縄文化の紹介英語をスピーキング添削アプリ SpeakNow で添削してもらいました。

フリーレコード機能(添削してほしい内容を好きなように録音できる)を使って録音します。

沖縄式卒業祝いを英語で紹介してみよう

録音した内容(英語):
Today 1st of March, generally in Japan, the public high school graduation ceremony take place. And my home town Okinawa prefecture, we have a unique celebration style for graduates. We make big and long necklace with lots of snacks and candies. Like Hawaiian leis. We gift them to the graduates. So this season, you can see many kinds of candy leis in the city.

録音した内容(日本語訳):
今日、3月1日は通常、日本の公立高校の卒業式が行われます。私の故郷である沖縄では、卒業式にユニークな方法で卒業生をお祝いします。お菓子やキャンディで大きな首飾りを作るんです。あのハワイアンレイみたいな。それを卒業生たちに贈ります。だからこの時期になると、街中でお菓子の首飾りをたくさん見かけます。

これが沖縄独特の習慣だとは、大人になるまで知りませんでした。
最近ではいろんな変わり種もあるようで、ニュースをみて驚くばかりです。

そんな面白い文化や習慣も、英語で自信を持って説明できるようになると英会話がもっと楽しくなりそうですね!

ネイティブの先生からの返信(英語):
Thank you so much for sharing a part of your culture in Okinawa. I did not know that. That is super interesting! In your recording, my first advice is the "R" sound in "Generally". Generally, Gene r the "R" sound. It's a difficult sound and with practice it will be a lot easier to say. It sort of sounded like the word January, instead of January say Gene・Rally, Generally. Also having that sound L sound in "lly". Last advice when you say graduate add the S at the end. Graduates. This would be the correct word "we have a unique celebrating style for graduates".

ネイティブの先生からの返信(日本語訳):
沖縄の文化の一面を教えてくれてありがとうございます。その文化は知らなかったです。すごく面白いですね!録音内容についてですが、まず、"Generally" の "R" の音。GeneRally(ジェネぅあリー)。Gene(ジェネ)r(ぅあr)の "R" です。難しい音ですが、練習することでもっと簡単に言えるようになります。少し "January"(1月)と聞こえてしまいますので、January ではなく、Gene・Rally(ジェネ・ぅあrリー)、Generally と言うようにしましょう。それから "lly" "L" の音もありますね。最後に、"Graduate"(卒業生)というときは、S を末尾につけましょう。Graduates(ぐらじゅえい)。これが正しいです。"we have a unique celebrating style for graduates."

う、、、やはり "R" の発音について指摘されました。
初めて録音した前回も、"R" と "L" の発音について修正されています。

やはり難しい発音ですね。。
先生も言っていますが、練習あるのみ。

先生からのフィードバックまとめ

  • "R" の発音を練習しましょう。"L" の発音と区別する。
    GeneLally(ジェネラリー)ではなく、GeneRally(ジェネぅぁリー

  • "lly" "L" の発音。
    GeneRally(ジェネぅあリー
    ry の発音にならないように 例:January(ジャにゅあrりー)
    (※聞いたままを可視化するために、日本語で発音を書いています。正しい表記の仕方ではないかもしれませんが、ご了承ください。)

  • Graduates(卒業生)は の発音までしっかりと。
    GraduateS ぐらじゅえいツ が正しい。

R、L、S の発音を細かいところまで修正してもらいました。

あと、先生のコメントで "sort of" という言葉が出てきました。
この言葉は個人的にあまり馴染みがなかったので、改めて辞書で確認。結構使えるフレーズではないか?

Sort of :
少、いくらか、幾分、ある程度、やや、少し
◆【用法】動詞・形容詞の前に置かれる
例文:
・I sort of dislike those guys. : あの連中はあまり好きじゃない。
・I'm sort of tired. : ちょっと疲れた。

引用:英辞郎 on the WEB「sort of とは」https://eow.alc.co.jp/search?q=sort+of 

"Kind of" と同じ用法で使えそうですね!新しいフレーズを覚えました。

こうやってネイティブの先生とのやり取りは、先生からのコメントでもネイティブが自然に使う表現を学べるのが面白い。

しっかり発音して意味を伝えよう

今までの英会話ではスルーしてきたけど、"R"と "L" の発音が私の大きな課題だと自覚。末尾の s も発音していたつもりだったが、伝わっていなかったです。なんとなく発音するのではなく、しっかり発音することを学びました。

特に Graduates に関しては、s がない "Graduate" だと「卒業する」という動詞になります。s がつくことで「卒業生」という名詞に変わります。

"a graduate" で「(ひとりの)卒業生」という意味にもなりますが、s を付けるか付けないかで意味も変わってくるので、意味を伝えるためにもしっかり発音できるようにしたいですね。

そして "R"と "L" の発音がどれだけ上達するか、SpeakNowでトライし続けたいと思います。

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,779件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?