見出し画像

視野が狭い自分がきらい

共感する人がいるのか分からないのですが、最近感じていた"ちょっとしたコンプレックス"のことを書きます。

私、自分のことを情報収集の幅が狭いと思っていて。
改善しなきゃいけない気がしてたんです。


・話題になっているYouTube動画
・ツイッターの炎上案件
・自分とは価値観が合わなさそうな有名人
・コロナに関するニュース

好奇心が少ないからなのか、興味がないとかざわざわするものはほとんど見ないんですよね。


・興味があるとか好き、という基準で情報を選ぶと偏ってしまって、視野が狭くなるんじゃないか。

・人の心に寄り添う活動をしていくなら色々な価値観や世界を知っておいた方ができることが増えるんじゃないか。

・色んなことに好奇心を持たなかったらつまらない人間になるんじゃないか。


そんな風に思って、好き嫌いせず色んな情報を食べ比べした方がいいのかなって悶々としていました。



でも、そのことを知人に相談したら

「ゆかりさんは無理してそんなことしなくてもいいと思う。」

「好き嫌いが分かってるってことがすごいことだと思う。」

と言ってくれて。


なんか、気持ちが軽くなりました。

『みんなみたいにならないと』という焦りや思い込みが発動してたなって。



指摘されてその通りだと思ったけど、「やりたい」じゃなくて「やった方が良さそう」っていうニュアンスなんですよね。

そもそも『みんな』って誰やねんって話だしw
みんなみたいにならないといけないの?っていう。

1番大切な自分の気持ち「私はどうしたいの?」を粗末にしてしまったなと、ひっそり反省しました。

狭く深く己の道に没頭する研究者・職人タイプの人だってかっこいいですもんね。


強い口調で喋る人やツイッターの炎上は私には刺激が強くて苦手なんだから、無理して触れなくてもいいや。
見たくなったら見たいものをみればいいや。

と今は思ってます。



あと、私の視野を広げてくれるものってすでにあることにも気づいたんです。

それが、読書。

エッセイを読めばその人が見える世界を疑似体験できる。
小説を読めば色々な性格・職業・環境の人の人生を味わえる。

そう。
疲れてても読みたいと思えるくらい、私は読書が好きで必要なもの。


プラスアルファで、信頼する人や好きな人の誘いにはできるだけ乗って人と会ったり出かけたり体験して、視野を広げ深めていけたらいいかなと。


こんな風に、好きな方法で好きなものを吸収すればいいのかなーと自分の中でまとまってきました。


「私はどうしたいの?」

大切なのにおざなりにしてしまう気持ち。
選択の度に丁寧に自問自答していきたいものです。

読書と手帳が好きなので、本や文具の購入に使わせていただきます♡