見出し画像

LINEグループ以外でなんとかならんかな問題

いやーコロナコロナ。

でもそうでなくてもリモート自宅作業多い演劇周りですよ。

で、今日のお題はこれ。もちろんLINEはもはやインフラだから否定しない!便利!だけどかなりカジュアルすぎる!!という問題がある!!!あと

*途中参加だと前段階での状況が把握できない
*ファイルの保存期間が限られてる。これで揉めたこともしばしば
*やっぱりスマホに最適化されてるのでパソコンで微妙に操作しにくい。

ChatWork

過去の履歴を遡れるのであと参加でも時系列追えるのはありがたい。
あとタスクを振り分けてアラートを立てられることとか、古いデータもクラウド上に残せるのでこちらを保管庫がわりにもできる。大事。ただ通知が若干遅い。これは困る。

ただ無料プランだと作れるチャットの数が限定されるのがネックかな。まあそこまで作らないんだけど。

Slack

基本的な操作性はチャットワークやLINEと同じなんだけどちょっと慣れの問題かな、という印象。

自分の勉強のためにこの辺を参考にしてる!

Googleハングアウト

Gmailアカウント持ってない人もいるので・・・だけどこれに関してはいかんせん使ってる人間少なすぎなのでは問題。

プラスアルファの音声会議:zoom

で、最近の流れ的に「zoomのアドレス送りますね!」というのも徐々に出てきて・・・。実際に打ち合わせをzoomでやったりしてたので練習しないとなーと思ってたところに渡りに船!!なbosyuが!!!

感想。

音声動画チャット機能はLINEでもあるけどこれいけるのでは???

何よりサクサク動くし、別ルートで会議のやつを稼働させつつ他のも動かしやすい!画面共有もあるしチャット機能もあるし。公演の会議とか打ち合わせで行けるのでは!!!

と、とりあえずの感想でしたん★

誰かを巻き込んで実験台になってもらおう・・・w

この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,584件

私に課金していただいたぶんは私が別のエンターテイメントに課金してそれをまたネタにしますので華麗なるマネーロンダリングとなります。