見出し画像

⑤頑張っている子が報われるように…/学級崩壊

学級崩壊(がっきゅうほうかい)とは、学級が集団教育の機能を果たせない状況が継続し、通常の手法では問題解決が図れない状態に陥った状況を指す。主に日本の小学校に関して1990年代後半に新聞やテレビなどのマスコミが使うようになって広まった表現とされている。

「学級崩壊とは?」

1. 今回は学級経営のプロから学んだポイント制についての全貌!


今回は前回の投稿で紹介した「ポイント制」について詳しく説明したいと思います。

☟ 前回の投稿はこちら ☟

学級経営のプロから出てきた“ ポイント制 ”

さすがプロから出てきただけあって、私は今までにいろんなポイントを活用した学級経営は聞いたり、見てきたりしましたが、そのどれとも違う!
子どもたちの『行動心理』をうまくついた画期的なポイント制だなと思いました!そしてこのシステムは

「子どもたち一人一人が意欲的に成長できるシステムであるということ」」

「頑張っている子が報われるシステム」

であるということも間違いありません!

それでは今から順に紹介していきますのでぜひともご覧ください✨

2. 子どもたちが毎日つかう集計表!


準備として子どもたちはこの “集計表” にポイントを貯めていきます。

最後にダウンロードできるようにしておきますね!

【ポイント化されるもの(基本)】
① 発表
② 1人1躍(当番活動)※活躍の『躍』使ってます
③ そうじ
④ 給食
⑤ 係り活動(カンパニー)
⑥ BP(ボーナスポイント)など

ーー ①発表 ーー


自分の発表の回数を毎日集計表に記録します。
自分のネームプレートがある数字を書きます!

この時は野球バージョン ♪

【メリット】

  • 発表回数の記録が表に残るので自分の日々の頑張りが見える化する。

  • ポイントを貯める感覚で、楽しんで意欲的に発表に取り組める。


☟ おもしろいほど発表が増える投稿 ☟

ーー ②1人1躍(当番活動) ーー

ーー ③そうじ ーー


1カ月が終わった後に、先生が子どもたちにポイントをプレゼントします。

ここから先は

2,415字 / 3画像 / 2ファイル

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?