理想の自分をノートに書かなくていい📝

ある夜、シェアハウスの同居人と一緒にご飯食べている時こんな話で盛り上がった。

昔のノートを見返したら

理想の自分とは…、、書き出してみたり
もっと頑張らなきゃ!
このままじゃダメだ!

なんて、気合いの入った言葉がつらつらと
並んでいてなんだか可哀想になっちゃった。


私も全く同じ!
私もそんなことばかりノートに書いていた時が
あったから、
当時は辛かったなぁと思い出してウルウルしてしまった。

でも今はその時ほど
力入れて頑張ってるわけじゃないけど
当時よりとても幸せだよね〜

共感🥹

そのままの自分で生きてもいいよって
思えるようになってきて
ハッピーな時間が増えてきた🍀
落ち込むことももちろんあるけどね。

やっぱり凝り固まった考え方を変えるのは、
最初は怖い。
不安だから頑張らなきゃって思う。
自信つけなきゃって思う。

書くと現実化すると言われているから
どんな自分になりたいか?
よくノートに書いていた。

今も願いごとを書き出しているけど
理想の未来を書くようになった。

理想の自分を言葉にすると
今はそうじゃないから不足を埋めないとと
無意識のうちに自己否定してしまっていたと思う。

そのままの自分で叶える未来を書こう♪

どこにいて、何してて、誰といて
どんな気持ちなのか?
わくわくしながら書いたらきっと現実になる📝

みんなの願いが叶いますように🍀


オンラインお茶会、無料です😊 私と喋ってみたい方はお気軽に お声がけください✨ 「自分らしく生きることが誰かのためになる」