見出し画像

身体が動くと、心も動く?

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

ヨガインストラクター・健康経営アドバイザーのyukaです。

子どもから高齢者、障害がある方々、老若男女問わず様々な方にヨガやバランスボールを使った運動指導をしています。

このブログでは、
人が健康になっていくプロセスをサポート。
健康へのきっかけづくりを発信しています。

最近は本当に変なお天気ですね。
とても気持ちよく晴れていると思ったら急な雷雨。

異常気象続きでいったい地球はどうなっていくのでしょう。
そして災害の被害に遭われている方々は本当に大変な想いをされていることと思います。

そしてこの異常なお天気ですから、体調不良の方もとても多くいらっしゃるかと思います。

以前書いたこちら☟

よかったらこちらも読んでみてくださいね。

この時期特有の身体の倦怠感、気持ちの浮き沈み。
すごくよくわかります(;´Д`)

いいときも悪いときもある。

けどわかっていても、
身体の痛みや身体が思うように動かないことは辛いし、

前を向きたくてもどうにもこうにも、やる気や元気が出ないこともあります。

そんな時は無理をせずゆっくりすることも必要だと思いますが、
私は身体を動かすことで心も動き出す。と思っています。

なんだか鬱々としていた気持ちが、
身体を動かして軽く息を上げて⤴心拍数を上げて⤴
軽く汗をかいて、口角を上げると本当にスッキリとした気持ちになってきます。

思いっきり運動ができなくてもいいんです!
そんなときにぜひやっていただきたい表情筋エクササイズをご紹介します。

目をギュッとつむったり、見開いたり。
数回繰り返すだけで視界が良好になってくるし、むくみも取れて、頭もすっきりしてきます。

次に、口角上げエクササイズ。
左右交互に両方やってください!!
口角を上げることでセロトニンアップ⤴︎

そして、耳を引っ張ったり、回したりのエクササイズ。
ちぎれそうなほどは引っ張っらないでくださいねww

軽く耳を持ってゆっくり下に引っ張ったり、回したりします。

ご存じの通り、耳にはたくさんのツボがあります。
耳のエクササイズをすると、お顔全体もリフトアップしてスッキリするし、血流もよくなります。

また、耳を刺激することで唾液の分泌を促したり、自律神経を整えてくれ、首や肩こりも解消します!

外に運動しにいく時間がなくても、身体を大きく動かす気力がなくても、
これくらいならできそうではないでしょうか??

きっと身体を動かすと、心も動きだしますよ!(^^)!

やってみてね!
では、また


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?