マガジンのカバー画像

思ったこと。

43
アラフィフ主婦の自分が思ったこと。のまとめ。
運営しているクリエイター

#自分

何かにつけて「ずるい」「不公平」と言う人の心理

東京都の小池知事が、高校の実質無償化を発表した。 私の第一印象としては「さすが東京都はや…

運のいい人は、そうなるべくしてなっている。日頃の行いって大事だな。と思った話。

パート先の店長が退職した。けれど、残念ながら誰も悲しまなかった。 就任前から噂は流れてき…

「なんでもポジティブに転換」する人が苦手な理由

「なんでもポジティブに転換」してくる人が苦手。 そりゃあ人生、ポジティブなことばかりのほ…

普通のパート主婦が、ベンチャー企業の企画チームにスカウトされた話

何か自分の能力を生かしてお金を稼ぎたい。自分が興奮して熱中できることを仕事にしたい。 主…

「未来の自分」を作るものとは

毎日配信されるくれや萌絵さんの公式LINE「神さまエブリデイ」の今日のメッセージが、めちゃく…

仙人のような中3息子に人間関係のアドバイスをもらった話

先日、めちゃくちゃモヤモヤすることがあった。 複数人がいるグループで、AかBか?という意見…

「過去の自分」を助けに行くつもりで行動する

最近、自分の行動の源はなんだろう?と考えてみることがあり、ひとつ浮かんだキーワードがあった。 それが 「過去の自分」を助けに行くこと たとえば、発信で言えば、「乳がんの体験談」は、自分で体験した貴重な病気の経験を、せっかくだから他の人にも知らせて、誰かの役に立てばよいなぁと思って書いたこと。 ただ、それは「誰かに言いたい」だけでも、「人の役に立つ」だけでもない。過去の自分が、もしこんな記事があったら助かるだろうなぁ。と思うよね、という情報なのだ。 検査はどんなことを