マガジンのカバー画像

乳がん体験談【治療体験・おすすめグッズ・アドバイス】

28
2016年、44歳で見つかった乳がんの治療体験、治療中のお役立ちグッズなどを紹介していきます。トリプルネガティブ、ステージⅡB、腋下リンパ転移ありで右乳房全摘手術、抗がん剤治療、…
運営しているクリエイター

#乳がん

乳がん手術から、まる5年経って思うこと。

乳がんが見つかり、右胸全摘手術をしてから、まる5年経った。 今日は、5年目の区切りとして行…

死を身近に感じて思うこと

わたしは4年前に乳がんを経験している。   実名のブログの方に治療や体験談を書いていて 治療…

わたしの生き方が、誰かの勇気になる。がん友と会って感じた「神さまの采配」

わたしの生き方が、誰かの勇気になっている。 そんなこと、考えたことがなかった。 それをわ…

乳がんで全摘手術、抗がん剤治療しながらフラメンコ発表会に出たら、新しい出会いに恵…

「乳がん」×「フラメンコ」で繋がった人たち 乳がんになって、抗がん剤治療の真っ最中に フラ…

乳がん治療の支えになった「フラメンコ」の存在。心の支えがあると、すごい馬力が出る…

わたしには、「ライフワーク」として ずっと共にしたい趣味がある。 それは「フラメンコ」。 …

乳がん全摘手術した方に、新たな超おすすめブラ発見!【2021版】

乳がん手術後に一番困るのは、ブラジャー問題だ。 わたしは2017年に乳がん全摘手術を受けた。…

同じ病気の友達と話すことで元気が出る【乳がん体験談 18】

乳がん治療当時のことを、別ブログから転載しています。 誰かのお役に立てば幸いです。 ****** 乳がんになって がん友ができてきた。 っていうか「がん友」というらしいが ネーミングもうちょい考えたほうが良いかと(笑) ま、ネーミングはさておき、、 わたし個人の意見では 「その境遇を経験したひとにしか わからない気持ちや悩み」 は、経験した同士で話すのが 一番分かり合えると思ってる。 会社なら同僚だし 趣味が一緒の仲間だったり 出産も子育ても然りで ママ友に救われ

抗がん剤治療中、実際に1年半ウィッグを使ってみて分かった「ウィッグの選び方」を綴…

4年前に抗がん剤治療で脱毛したときに使ったウィッグ情報について、以前のブログからこちらのn…

抗がん剤治療について思うこと【乳がん体験談 17】

乳がんが見つかり、全摘手術後、抗がん剤治療をした。 「抗がん剤」は、悪いイメージがついて…

乳がん手術の入院に持っていったほうが良いもの、いらなかったもの【乳がん体験談 1…

乳がん手術で入院した際に、持って行ってよかったもの、いらなかったものなど私的なレポートを…

乳がん全摘手術した方に超おすすめブラ発見!!!

乳がん全摘手術をして、 再建(おっぱいを作ること)してない人が困るのは 「ブラジャーどうし…

ドラマで有名な「病院の総回診」てやつをリアルに体験した話【乳がん体験談 15】

乳がんで全摘手術を受けた2017年、 入院中に書いた体験記をアップ。 これは手術後行われた朝…

乳がんで全摘手術したら二度と温泉に行けないのか?という話【乳がん体験 マメ知識】

乳がんが分かって 乳房全摘手術をした後は 手術後の自分の姿を見られるのが嫌で 温泉に行けな…

乳がん全摘手術後の記録 術後4日目【乳がん体験談 13】

2017年に乳がん全摘手術したときの記録をこちらにアップしています。 当時、記憶が新しいうちに記録したもので リアルさが大事なので、昔のまま転載。 前回の記事はこちら。 記憶が新しいうちに 手術~入院の記録を書いてます。 ちなみにわたしは トリプルネガティブ 核グレード3 右乳房全摘 リンパ郭清(レベル3)の手術を受けました。 感じ方や経過は個人差があるので 参考になるかわかりませんが 何かのお役に立てば幸いです。 さて手術後4日目。 だいぶスタスタ歩けるよう