マガジンのカバー画像

読書録

39
運営しているクリエイター

記事一覧

【読書録】「キネマの神様」原田マハ

こんにちは。 ずっと読みたかった原田マハさんの小説をもう1冊読んだのでご紹介したいと思い…

ゆか😊
2年前
7

【読書録】「総理の夫」原田マハ

こんにちは。 ずっと読みたいと思っていた小説を最近読んだので、紹介したいと思います😃 原…

ゆか😊
2年前
13

【読書録】女性にこそぜひ読んで欲しい!これから仕事に必要なことがわかる本

こんにちは。 今日は、特に女性に読んで欲しい本をご紹介します。 タイトルは、「AI時代の子…

ゆか😊
3年前
16

【読書録】“脳を手なずけると人生がラクになる“らしいです。中野信子さんの著書。

こんばんは。 本日は、脳科学者として有名な中野信子さんの著書をご紹介します。 元々、中野…

ゆか😊
3年前
9

【読書録】習慣を変えれば人生が変わる/マーク・レクラウ

何事も習慣だよな〜と思っていた時に、目に飛び込んできた本。 この本の言葉1つ1つが、とっ…

ゆか😊
3年前
10

【番外編:読書録】本をぜひ出版して欲しい方々。

こんにちは。少し春らしくなってきました。 先日、あれは桃?かなと思うのですが、桜に似た綺…

ゆか😊
3年前
3

【読書録】スタバのルーツがわかる本。長いけど読んで欲しい!「スターバックス成功物語」

この本を読んだのは、もうかれこれ10年以上前なのですが、結構ちゃんと内容を覚えている素敵な本です。きっかけは、上司からの勧めでした。 私が最初に入った会社は、本当に教育が素晴らしく、読書の習慣もこの会社でつけてもらいました。(正式には、教育体制がちゃんとあるのではなくて、人を育てる文化と人があるのです。) 当時、GWや夏休みといった長期の休みになると課題図書がでました。10冊ほど上司がピックアップしてくれた中から好きな本を選んで、A41枚にまとめて発表するというもの。また

【読書録】宇宙飛行士を選ぶ基準とは?「ドキュメント宇宙飛行士選抜試験/大鐘良一、…

人材業界にいた身としては、宇宙飛行士がどのように選ばれるのかに興味がまだあり、手に取った…

ゆか😊
3年前
17

【読書録】「心が折れそうなとき キミを救う言葉」

この本は、私の大好きなひすいこたろうさんと、紫田エリーさんの共著です。紫田さんは、ひすい…

ゆか😊
3年前
10

【読書録】アメリカの授業で実際にあるゲーム式の授業。小学4年生の世界平和

とても興味深い本に出会ったのでご紹介。「小学4年生の世界平和」。 アメリカのある学校で世…

ゆか😊
3年前
6

【読書録】宇宙兄弟の魅力について語ります!大人こそ絶対読んで欲しいチャレンジした…

私はあまり漫画を読む方ではないのですが、ハマるとハマります。笑 過去、スラムダンクを読ん…

ゆか😊
3年前
8

【読書録】人生で1番繰り返し読んだ本。この本のおかげで自分のメンタル管理ができる…

こんにちは。 本の中には、1度読んで心に残っている本、途中でやめてしまった本、1度読んだけ…

ゆか😊
3年前
8

【読書録】 結局、賢く生きるより素直なバカが成功する 凡人が、14年間の実践で身につ…

こんにちは。 体調を崩していまして、久しぶりの投稿になりました💦 今日は、友人に教えてい…

ゆか😊
3年前
5

【読書録】坂本龍馬と幕末について知りたいならこの漫画!わかりやすい!

こんばんわ。 今日ご紹介するのは漫画です。漫画はそんなに読む方ではないのですが、イメージしやすかったり、難しいことを簡単に伝えるという面ではすごいなと思います。 この本は、ある日突然、旦那が購入してきたことが読むきっかけでした。 坂本龍馬が生まれた時から、亡くなった後までわかりやすく描かれています。時代背景や、同じ時期に生きた方々についてもよく理解できますのでとってもおすすめ。 なんと、こちらの原作は武田鉄矢さん!坂本龍馬の大ファンで有名な武田鉄矢さんが原作を作られて