見出し画像

元旦2021初日の出

あけましておめでとうございます!

風の時代、わくわくしますね。

2021年のお正月がいかがお過ごしでしょうか?

初日の出?

初詣?

実家で家族集合?

鎌倉は、朝はいつもよりかは人が少ないかな?と感じましたが、午後になってからは思ったよりも人が出てました。

初日の出

私はお正月と言えば、初日の出かな?

初日の出をみに行ったのですが、と言っても家から1分で見れるので(笑)!

いつもよりも暖かく、お天気もよかったからみに来ている人も多かったです。

車を路駐している人も結構いたので、他府県からも来ていたのでしょうね。

初詣

そのまま氏神さまである御霊神社へ初詣

画像1

初めてみたけど、いつからできたんだろう?

この神社、七福神の一つなのでお正月は七福神めぐりする人たちがお参りにくる神社

今年は、まだ社務所が開いてな買ったので、一度家に戻りお節とお雑煮を食べました。

おせち

いつも残るので、今年はなるべく控えめにしました。

ここ数年、黒豆と田作りは、滋賀県の一湖房のものがお気に入り

栗きんとんは、日本の栗巡りというシリーズのもので昨年は小布施のものにしたけど、今年は丹波のものにしました。

使っているお砂糖は、種子島の粗糖

甘すぎずとても美味しいシリーズ

手作りしていた時もあったけど、量が多く余ってしまうのでここ数年はこのシリーズのものを買ってます。

多く作っちゃった時は、スイーツに使ってました。

抹茶チーズケーキに入れたりしたことあって、すごく美味しかったのを覚えてます。

伊達巻は、自然食品のお店で手に入るいちうろこというところのもの

いつも食べている抗生剤を使っていない鶏肉や鴨肉を販売している会社が出してた鴨の醤油はちみつ漬けというのも初めて見かけたので、残念ながら無添加ではないのですが買ってみたら美味しかったです。

なます、れんこんの酢漬け、お煮しめ、は作って

最近お気に入りのお酢を使って

お雑煮も作りました!

自分で作り始めて17年目かな?

ようやく作り方も馴染んできました。

お雑煮に入れている生麩

これもお気に入りでもう何年も毎年入れているのですが、京都の麩嘉というところのもの

うつわ

今回は、作家さんが作った陶器の器を使いました。

おせちの盛り合わせにした物は、昨年出雲へ行った時に購入した器

鬼しめとなますはいただきもの

他の物は元々あった器だからわからないのでだけど

丁寧に作られた器を使っていただくと、さらに美味しく感じますよね。

器も少しずつ入れ替えたいなぁ〜

好きなものお気に入りのもので揃えたい

今回は残念ながらお箸にはこだわれなかった〜

ここ何年もお重が欲しいと思っているのですが、年に1度しか使わないので終わるとすっかり忘れてしまい、年末になって気付くのです(笑)。

お正月が近くないと買おうとも思わないからね。

今年こそは、気にかけておいて気に入ったものがあったら買おう!

お重と同じく、曲げわっぱのお弁当箱ももう何年も欲しいと思って買うまでに至ってない。

曲げわっぱはネットで買えるけど、秋田の大館行って買いたいなぁ〜

このように生活のことをこうやって記事にして買いてみると、自分のこうしたい、あーしたいが思い出されてくる。

優先順位が低かったものが、上位に上がってくるから面白い。

やっぱり定期的に確認しながら、書き出し作業をすることって大切だね。

お正月の三ヶ日で今年やりたいことを書き出すといいとのこと

この3日間で意識したことが、クリアできるような流れになっていくからね。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?