見出し画像

【英語学習】TOEICに見る今の時代と私の戦略

概要

・今月末にTOEICという英語の試験を受けます
・大学生の頃ぶりで、久しぶりです
・ただいま対策勉強中
・TOEICの出題問題の傾向も昔とずいぶん変わったな
・私がハイスコアを狙うために立てた2つの戦略

#英語学習 #TOEIC #大人の試験対策 #受験はゲーム #戦略が大事 #子育て #ワーママ #会社員   

※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。
下の再生ボタンを押してみてください。
音声を聴きながら、この記事を読んでいただくとわかりやすいです。

プロローグ

・これまで何度か話してきましたが、今月末にTOEICを受験します
・TOEICというのは英語能力のレベルをはかる試験
・何度も言ってすみません。
・言うことで自分のやる気を上げている部分があるので、言わせてください。

久しぶりのTOEIC受験

・大学生の頃はTOEICとか簿記とかの資格試験を友人たちとゲーム感覚で受けていた
・社会人になってからの英語学習は、学習というより実戦で、実務(仕事)で必要な専門分野の英語を学ぶ間もなく使い続けている感じです
・そんな私が勤める会社で、今般、全従業員の英語力を把握するために(その意図は海外プロジェクト人材プールのため)、TOEICスコアの提出が必須になった
・そんな経緯で、TOEICを受けることになった
・私は海外プロジェクト人材に特別なりたいわけではないが、あまりみすぼらしいスコアを会社に提出するもの恥ずかしいので、多少の対策をしている。
・目標は毎日30分!
・冬休みを利用して、公式模擬試験を受けてみた
・2時間!こんな時間、普段は平日も休日も捻出できない(フルタイム会社員のワーママですから)
・TOEICの題材に使われるのはビジネスの場面と日常生活の場面の2種類がある
・どちらも、内容が今の世の中を反映していて、時代の移り変わりを感じる
・前に受けたとき(私が大学生だったとき)と比べて、IT(システム)関連の用語が増えた。
→日常生活では、アプリのインストールとか、SNSへの投稿とか、スマートホームに関する内容が取り上げられていた(どれも私が学生の時には題材にならなかった)
→ビジネス場面では、職場メンバーとのミーティングをテレビ会議ですることや、顧客向けセミナーをオンラインで開催する話などが取り上げられている。
→今の時代に必要な英語力(単語や言い回し)をどの程度知っているかをはかる試験だな、と改めて感じた
・私はグローバル企業で働いているので、毎日ある程度英語に触れているけど、やっぱり使う英語の範囲は専門分野がメインで、TOEICでハイスコアを狙うには、しっかり対策(主にTOEICで良く出てくる単語を覚える)が必要
・特に日常会話に出てくる単語がわからないものが多い
→庭の芝生をそんないろんな言い換えする?とか、のこぎりを使って工作する、とか。わからん。

【この模擬試験を受けて、見えてきた私の戦略(特にPart7の長文読解問題)】
さらっと出題問題を読んで、知らない単語が多く出てくる大問は丸ごと全部飛ばす。
逆に、私が知っている分野(特にビジネス系)の大問での正答率を上げるために時間を割く。

・実はTOEIC受験は今回が最後ではありません。
・久しぶりの受験なので、たぶん今回はベストスコアを出せないだろうと見込んでます
・TOEICにはそれなりにハイスコアを狙うテクニックがあるので、今回はそれを思い出すところが目的で、
・次の受験(4~5月くらいを予定)で自分史上最高スコアを狙いたい
・勉強時間をあまりとれない、3歳双子のワーママがどこまで健闘できるか見守っていただけると嬉しいです。

それではまた。ゆうかでした。



頂きましたサポートは、これからの創作活動に大事に使わせていただきたいと思います。