マガジンのカバー画像

ラジオ番組の収録台本 on Stand.fm

120
毎日配信しているStand.fmというラジオ番組の台本を公開します。 興味をもってくださった方はラジオの方にも遊びに来て下さると嬉しいです。 https://stand.fm/c…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

スタイルに自信がない、私の小さな挑戦

概要・スタイルに恵まれない私の苦悩 ・パーソナル・スタイリングって知ってますか? ・「お試…

【Voicyフェス】音声SNSで、人に聴かせる対談の真髄

概要・Voicyフェスの対談が面白すぎる ・音声SNSで、人に聴かせる対談の真髄 ・Voicyフェスを…

終わりの決まった恋物語~余韻~

概要映画好きこころさんが"完璧"と称した映画を観た感想と私なりの見どころをご紹介します。 …

親の食習慣と子供の食育

フルタイム会社員として働きながら、3歳の息子と娘(双子)を育てている、ワーママゆうかです…

【子育て奮闘記】芋天チャレンジと学び

概要・揚げ物が大の苦手です ・初めて芋天(さつま芋の天ぷら)を作りました ・次回への教訓 …

初めての遠足弁当【保育園ママ】

概要・今日は子供たちの初めての芋掘り遠足の日です ・わが家のお弁当事情 ・私のお弁当準備 …

【レシピ付】栗ご飯を食べよう

概要・秋に食べたい栗料理の第1位は、ダントツで栗ご飯 (農林水産省調べ) ・栗の栄養と効能 ・栗ご飯のレシピをご紹介(簡単すぎる) つばささん(料理研究家/5児ママ)さんの放送👇 https://stand.fm/episodes/616cc59fc578a40007116e4a #栗 #栗ご飯 #秋の味覚 #食欲の秋 #聴くレシピ #子育て #ワーママ ※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。 下の再生ボタンを押してみてください。 音声を聴き

キャンペーンガールと塾講師の共通点【話す技術】

概要・キャンペーンガールと塾講師の共通点 ・そこから学んだ、ゆうか流「相手に伝わる話し方…

【Voicyフェス】声の祭典、私の楽しみ方

概要・Voicy Fes' 21 世界を変える声の祭典 2021年10月27日(水)〜2021年10月31日(日) https://…

子供をスムーズに寝かしつける私のやり方

概要・子供の推奨睡眠時間 ・わが家の寝かしつけ事情 ・子供をスムーズに寝かしつけるために私…

子供のケンカ、男の子の〇〇攻撃をやめさせたい

概要・子供同士のケンカで、男の子の急所攻撃をやめさせたい ・わが家のケンカ事情とルール ・…

【スケジュール管理術】ワーママにおすすめの手帳

概要・私のスケジュール管理術 ・ワーママにおすすめの手帳(私のお気に入り) https://room.r

これから私が始めたいこと【ワーママの習い事】

こんにちは、小さな双子ママ🍒ゆうかです。 フルタイム会社員として働きながら、3歳双子を育て…

食べることが好きな人におススメの漫画3選

こんにちは、小さな双子ママ🍒ゆうかです。 フルタイム会社員として働きながら、3歳双子を育てるワーママの日々のヒラメキや学びをシェアします。 概要「食」をテーマにした、私のお気に入りの漫画3選 ・日日(にちにち)べんとう ・玄米せんせいの弁当箱 ・きのう何食べた? note台本に商品リンクも貼っています👇 https://note.com/yuka_twinsmama/m/m0f75d622e926 #読書の秋 #読書好き #食欲の秋 #食育 #食養生 #マクロビオティッ