見出し画像

おてつたび 勤務6日目 無理くり温泉へ!

おてつたび日記だけど、今日は目次つくります


和食拒絶反応

とうとう来ました。
和食イヤイヤ期。
朝食半分も食べられなかった・・・
申し訳ない・・・
もう和食見たくない泣
先ほどフロントにお願いして、朝食はサラダとフルーツのみお願いしました。

お仕事


本日も昨日と同じく一人5階です。
ここ最近思うのが、お昼にお迎え来ないでくれーってこと。
お昼休憩行こう~
って来ると、残業してね。合図。
本来休憩なしの5時間勤務です。
今日も来ました。お迎えが。
はい。残業決定!
何時までできる???
毎回聞かれます。
ほんとは定時で上がりたいけど、3時になると清掃終わってなくてチェックイン待ちしてるお客さん何人もいるからやるしかない。
お客さん待たせたくないし、みんな頑張ってるのに終わらないから。
冷たく2時までなんで!
って帰る人もいるだろうけど、そこは人間なのでがんばります。
今日は朝から腰が痛くて(中腰での拭き掃除が多いからか?立ったり座ったりが多いからか?)、腰が痛いので3時まではやります。
ぎっくり腰前兆みたいな痛み・・・
帰りも長時間運転なのでぎっくり腰になるわけにはいかない。
(1回だけ20代の時テニスの途中にぎっくり腰になって、1か月家事も出来なかったトラウマアリ)

今日はお話できた

13時半くらいから2名5階来て同じ部屋でお仕事できた!
うれしい!
14時で帰っちゃう人は、16時から本業があるらしく、手伝いたいんだけどね・・・って。
まだ3週間ぐらいしか働いてないんだけど、膝痛めちゃったのもあって・・・って。
そーいう事なのね。
そりゃ、本業頑張ってくださいです。
やっぱ、話すって大事!

30代?男性とたくさん話した

もう一人はベッドメイキングしにきた男性。30代かな?
初日にお勧めのお店とかもおしえてくれたフレンドリーな人。
あれからどっか行きましたか?
とかいろいろお話して楽しかった~
好きになっちゃうじゃないか笑
ウソウソ
それくらい一人で人恋しかった笑

震災の時、どこいたんですか?って聞いたら、家は宮城で海の近くで仕事してて、津波来るぞ!ってみんなで車で高台まで逃げたようです。
家は津波で流されて、出稼ぎに栃木・群馬と行ってたって。
いつもニコニコしてるからそんな過去があるとは思わなかった。
ものすごくなまってます笑
お仕事のメンバーとどこか行きましたか?
って聞かれて、いつも一人です。
っていうと、女性同士でどこか行ってるかと思った~。
最初のおてつたびの人連れてビアガーデン行ったんですよ~。
今給料日前だから、給料入ったら誘いますね~。
って。
山梨でも連れてってもらったけど、そういう人いるとありがたいですよね。
2人以上で食べたほうがいいところには一人じゃいけないから。
あ~楽しかった~
残業1時間半してあがります。

洗濯

残業しちゃったし、温泉・ラーメンあきらめるか・・・
ととりあえず洗濯。
40分の待ち時間考えた!
疲れてるけど、話せて楽しかったから行くぞ!
温泉&ラーメン。

乾燥機は1時間半で終わっちゃうけど、取説ネットでしらべたら、ふんわりモード?
みたいなボタンががあるらしく、終わっても電源切れることなく動いてる。
なんちゃって使用中になるからしばらくは勝手に開けられることもない~。
そのボタン使って温泉へGO!

新田川温泉はらまちユッサ

ここから一番近い温泉らしい。
それでも車で40分。
評判は普通って感じだったけど、行ってきました。
サイトにはアルカリ性単純泉。
よくある温泉だけど、温泉入りたかったから。

到着!
受付で、LINEの友達登録すると120円引きで、さらにこの時期paypay30%割引です。

成分表見てると???となりましたが、裸になってしまったのでとりあえずお風呂へ。
エステ風呂・うき風呂など楽しいお風呂と、
1mの深さのある内風呂(温泉)
その前に説明があって立ちながら説明読むと、毎日ph値測定して書いてるようです。
親切~。
平均9.5くらいのアルカリ度です。
41度の日本人が好む温度で入りやすい。
毎度恒例源泉出口があったらにおい嗅いだり、なめてみたり。

乾燥機が待ってるからとりあえず出る(笑)

お風呂出てから受付の方に聞いてみました。
とても丁寧に説明してくれて、いろいろお話聞いちゃいました。
一応温泉ソムリエなので。

すごい興味持っちゃって・・・
10年ごとに検査して掲示が義務なのですが、3回分(30年分)並べて貼ってあるんです。
撮影禁止だったので、撮影できなかったけど。
28年前はアルカリ性単純温泉。
18年前は、ナトリウムー塩化物泉
8年前(最近)  ・・・基本は温泉ではない。(特例)
10年ごとに性質変わるってなんで。。。?
体感としては、ナトリウムー塩化物泉かな。
しっとりする肌感。
ph値はずっと9以上あるのでアルカリの美肌の湯なんだけど、冷鉱泉なので泉温の25度以上は温泉に微妙に届かなかった(24.6度)
強くない温泉かつ冷鉱泉だとこんなこともあるのか・・・
同じところで測定してるのに毎回違うよう。
奥が深い温泉。
次はちゃんと温泉と表示されること願ってます。

へうげもの 南相馬本店

ラーメンの口コミが良かったので行ってみました。
いろいろおもしろいお店です。
豚骨ラーメン一択!だったのですが、お昼とんこつのカップラーメン食べてしまって・・・
焼あごだしラーメンにしました。
口コミでホストみたいってのも納得!
メニューもおもしろい。
魚介系の濃厚に慣れてるので、あっさりでしたが、いつもの120円をたのんでスープをかけて食べるのも納得!
食べたかったけど入りませんでした。
(食べたかったらスープだけ残して後から注文も可だそう)
他の方の注文も聞いてましたが、みんなバラバラ。
それぞれ人気なんですね。
ラーメンは、美味しいお出しって感じです。
また行けたら次は豚骨食べたい。
お出迎えからお見送りまで旅館みたいでよかったです。

残業で出かけるの諦めてたけど、行ってよかった!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?