マガジンのカバー画像

息子の育児記録

47
2歳の息子(第一子)の育児・成長記録
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【育児記録】1歳8ヶ月、雨の日の遊び方。癇癪多めの1歳児と楽しく過ごしたい!

【育児記録】1歳8ヶ月、雨の日の遊び方。癇癪多めの1歳児と楽しく過ごしたい!

みなさん、雨の日ってどう過ごしていますか?
シャッキリしないというか、なんか元気出ない・・・
私だけですか?

ちなみに、我が家の子供たちも雨の日は機嫌が悪いです。

なかなか良い過ごし方が見つからず現在も試行錯誤しています。

今回は、雨の日の我が家の遊びについて記載します。

1.支援センター安全安心の支援センター。
室内大型遊具もあるので子供ものびのび遊べます。
やっぱり広いって大事ですよね

もっとみる
【成長記録】1歳8ヶ月、二語文・三語文が増えて初めて妹の名前を呼んだ!

【成長記録】1歳8ヶ月、二語文・三語文が増えて初めて妹の名前を呼んだ!

最近息子はとてもおしゃべりになりました。
親の真似も、自分から発する言葉も、だいぶ上達して意思疎通が楽になったなと感じます。

今回は、息子の言語記録と効果があったかなと思う内容について記載します。

生後11ヶ月、初めて言葉を話した!初めて話した言葉は「ワンワン」でした。
義実家の犬と絵本の犬が完全一致したようで、トイプードルを見ると「ワンワンワンワン〜」と優しい高音で言っていました。

その後

もっとみる
【成長記録】1歳8ヶ月、お着替えイヤイヤが大変すぎる!保育士ママに聞いた対策と実践結果。

【成長記録】1歳8ヶ月、お着替えイヤイヤが大変すぎる!保育士ママに聞いた対策と実践結果。

最近は、息子がすんなりお着替えをしてくれなくなりました。
冬だから寒くて嫌がっているのだと思っていましたが、服を着ないでおむつだけで走り回る毎日・・・

癇癪は前からあったものの、イヤイヤ期が本格化してきました!

今回は、息子の記録と先輩保育士ママに聞いた対策について記載します。

1歳7ヶ月:お着替えが難しくなるこの頃は、おむつ替えの時はおとなしくなりました。
うつ伏せになったり歩き出したりす

もっとみる
【育児記録】1歳8ヶ月、初めての雪遊び。1.5時間寒空で試される親の忍耐。

【育児記録】1歳8ヶ月、初めての雪遊び。1.5時間寒空で試される親の忍耐。

息子は、1歳8ヶ月になりました!
切迫早産で入院してからあっという間に過ぎて、息子もあっという間に成長しました。

今日は、バルコニーで雪遊びをしてとても楽しかったので育児記録として記載します。

準備昨日から積もった雪は8cm。
2日も外遊びさせていないのは久しぶりでしたが、公園はびちゃびちゃの雪、危険な車も走っていそうなので、バルコニーで雪遊びすることにしました。

実際、今日もとても寒いので

もっとみる