マガジンのカバー画像

良質な記事を発見したぞー!

695
膨大な記事から、良質な記事を発見したぞー!出会えてよかった…ほんと。無料で読めるの本当に嬉しい。控えめに言って…NOTE最高。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

現在入手困難な幻のポケモンランキング

通常プレイでは入手不可能な「幻のポケモン」。しかし近年は通常プレイで入手できるようになったり、恒常的に配布される個体もいたりと幻内でも希少価値の格差が広がっている。今回は、幻のポケモン全○種を入手難易度順に5段階でランク付けしていく。 レア度★1:バラ売りミュウ、ジラーチ この2体は現状最も入手が簡単な幻である。それぞれピカブイ、剣盾のデータがあるSwitch本体でダイパリメイクをプレイすると、ソノオタウンでNPCから貰うことができる。 金さえあれば条件を達成できるうえ

【ポケモン】独断と偏見による全オシャボの人気度ランキング

一流のポケモン廃人(笑)は、どのポケモンをどのボールに入れるかにも拘る。特にガンテツボールを筆頭に一部のボールは近年希少価値が高まっており、それに比例して人気も上がっている。 今回は最近オシャボに拘り始めた筆者が、独断と偏見で全てのボールの人気度、オシャレ度を7段階に分けて解説していく。なお筆者の好みではなく、なるべくオシャボ厨全体における人気度を考えて格付けしている。 なお、参加者は以下の通りである。マスターボールとプレシャスボールは特殊なボールであるため除外している(

ポケモンコレクター初心者向け!「アンノーン」全28種のコンプリート方法について解説

全ポケモンはおろか、全てのフォルム違いまでコンプリートする頭のイカれた「ポケモンコレクター」。特にビビヨンやトリミアンといった、フォルムチェンジの存在するポケモンの全フォルムを入手することは困難を極める。 そんな中、比較的簡単に全フォルムをコンプリートできるポケモンが「アンノーン」である。今回はポケモンコレクター初心者の方に向けて、アンノーン28種類の全フォルムをコンプリートする方法について解説する。 1.アンノーンとはアンノーンとは第2世代で登場したポケモン。アルファベ

入手難易度最高のポケモン「トリミアン」の全カットについて解説

2023年現在、ポケモンコレクターに最も人気があるポケモンは「トリミアン」であることをご存知だろうか? 「髪型を変えることでフォルムチェンジできる」という唯一無二の特性を持つこのポケモンは、現状フォルムチェンジの手段がGOのみであり、さらには地域限定の髪型や期間限定の髪型も存在するため非常にコンプリートが困難なのである。そのためGTSの交換レートは全ポケモン中最高クラスであり、ディアルガやパルキアといった伝説ポケモンですら釣り合わずに交換して貰えないレベルである。 今回は

観戦が楽しくなる!スプラトゥーンを「サッカーのポジション」から理解する【前編】

突然ですが、こちらの動画をご覧ください。 この動画は、スプラ系Vtuber「ロロイト・シャンベル」さんが、Splatoon3の前衛の役割について分かりやすくまとめてくださっている動画です。私もスプラトゥーンをチームでプレイするのでこういった動画はよく見るのですが、ここまでスッキリ単純明快に分かりやすく説明されているものは初めてで、めちゃくちゃ勉強になりました(すてまじゃないよ)。 それと同時に、今までスプラトゥーンに関して薄々感じていたことが確信に変わりました。それは、「ス

ゲーマーによるゲーマーのためのゲームだけの100の質問に答えたかった。

【はじめに】 こんにちは。 今回は、「ゲーマーによるゲーマーのためのゲームだけの100の質問」というのがあったので、回答してみる。 こういうのは、他の人のを見るのは割と好きなんだが、自分でやるのは少し恥ずかしい。自分の考えを整理するメモみたいなものとして残す。 【好きなゲームについて】1.今プレイ中のゲームは何ですか? 「スクリューブレイカー 轟振どりるれろ」をやってる。「メトロイドフュージョン」と「ワリオランドアドバンス」を足したみたいなゲーム。思いの他、面白くなく

育休中に振り返る 自分の仕事の流儀

育休、子育て中のHarryと申します。 私は技術系総合職として働いて6年。 これまでの経験から自身の仕事の流儀を形成しつつあります。 育休明けに忘れないよう、大切なポイントを備忘録として執筆します。 1. タスク管理の効果的な方法:TO DOリストの活用 私はタスクの大小問わず全てを一つのエクセルでTO DOリストとして管理しています。各項目にはスケジュールと補足資料の保存先リンクも記載し、業務進捗や詳細を簡単に把握できます。毎日の業務終了前にスケジュールの雷線を更新し、次

忙しさで自分を見失わない

人間、忙しくて追っかけ仕事、やらされ仕事になると、ろくなことにならない。ミスは連発するし、仕事効率も落ちる。特に僕のような、変化が苦手で、マルチタスクができない、コンプレックスを多く抱えた人間が、多くの仕事を抱え込んでしまうと、簡単に自分を見失いがちだ。だからこそ、僕が仕事のポリシーとしていることが、「忙しさで自分を見失わない」だ。 忙しさで自分を見失わない行動忙しさで自分を見失いそうになる時、敢えて時間を取って以下の行動を起こすようにしている。 1.チェック(自分への問

ポケモンスリープ、初色違い。

ポケモンスリープで寝て、約束を月3割破る男 ポケモンスリープ、毎日楽しく遊んでいます。というか寝ています。 思った以上にちゃんと寝れていないのか8時間床についてるはずが6時間平均。 あと地味に約束時間の設定がシフト制勤務で働く人間にはきついですね。 普段は23時に寝るところを朝番のときは20時に寝ていますので約束時間の前の拘束を5時間くらい緩めてくれるとありがたいです。 スマホが身近にあり一日3回の食事をきっちり与えられる大人プレイヤーと就寝時間がほぼ毎日同じ子供プレイヤー

【ゼルダ・ティアキン】新居お披露目会。

このほど、うちのリンクが一国一城の主になっちゃいましてェ…。 みなさまに新居のお披露目をいたしたいと思っちゃいましてェ…。 それにしても、リンクの家。 パーツを組み立てる系の造りなんだね。 中学の時、教室の窓の真ん前の空き地に家が建ったの。 このタイプの造りの家が出来上がるところ、みんな初めて見てさ。 教室の窓から40数人の生徒がいっせいに「おお~っ!すげー!」って。 だってトラックで配達してきて、どんどん積み上げるだけで、もうほとんど家が出来ちゃうんだよ。 すごくない

この夏はこんなことやるよ。

暑すぎる夏が当たり前になってしまってから、いつのまにか10年以上が経過した。 暑さにめちゃくちゃ弱い私。 初めの数年は、夏になると精神的にやられていた。 しかし人間は慣れる生き物だということが証明された。 以前ならどうすればいいか分からなくておろおろしていたはずの32℃では、へのかっぱになったのだ。 最近は35℃でも「うへえ!」と思うだけである。 夏になる前からプチ鬱になってたのは、どこの誰なのか。 ちなみにプチ鬱というのは、いい加減な表現ではない。 数年ほど、夏だけ

【ゼルダ・ティアキン】地下探検に激突!

地下探検に行くことにした。 楽しみすぎて後回しにしていた地下探検にいよいよ踏み出すことにしたのだ。 きっかけはアカリバナの在庫が999個になったこと。 これ以上は持てないのだ。 リンクめ、もうちょっと気張らんかい! アカリバナは地下探検の際に、ふんだんに使えるようにとせっせと集めてきた。 洞窟で取ったり、店で買ったりと、がんがん集めたのだ。 そのかいあって999個。 でもこれ以上はビタイチモンたりとも持てないらしい。 これはもしかすると、いい加減に地下に行きなはれ!

色違いポケモン図鑑(緩く)完成への道#2

2か月半ぶり??色違いポケモン集めの中途報告を。 さてさて、エートーくんよ。進んで…いるのかな?? まえがき(せんだい)こんにちは、エートーです。 今日は例の仙台に行く予定の日でして、行きの新幹線の車内で書きはじめております。ワタシは書き出しに、お話の内容を簡潔に書くことにしているのですが、あのように書いてみましたら、どうも夏休みの宿題を思い出してしまったらしく、せっかくの新幹線の旅の、ガラガラの指定席で味わう快適な車中の気分が、一瞬だけ台無しになりましたよ。天気もそこそこ

Ⅱ 低学年で覚えて欲しい対人スキル 28 トラブルのときの対処法 その2

 補助項目を、順に【解説】していきます。 1️⃣ 腹が立ったときや、トラブルになったときは「落ち着く   方法」を身につける   【解説】  これは、今は「アンガーマネイジメント」と言われいています。私は「落ち着く方法」と平凡に呼んできました。どんなときも、落ち着くことは大切です。大人になっても必要なスキルです。  すぐカットしてしまう子やパニックになる子が「落ち着く方法」を身につけるポイントは、トラブルなどになっていないときに話し合っておくことです。平静なときに「カッ