「やりたいことの見つけ方」


「やりたいことの見つけ方」

この「やりたいことの見つけ方」という本は、私が仕事どうしようかなと悩んでいた時に出会った男性からおすすめされた本です。その人はやりたいことがとても明確でやりがいを持って仕事やプライベートを過ごされている感じがしたのでとても素敵だし、カッコいいな!とずっと思っていました。

なのでずっと会ってみたいなと思っていて、東京に住んでいるので会いに行きました。会った時のオーラが違ったのです。生き生きしててワクワクしながら過ごしていると言う感じがしたし、この人についていけば間違いない!と思ったくらい気遣いできて、私の尊敬できる人です。

「何かやりたいけど、何がしたいのかがわからない」
「やりたいことが多すぎで決められない」
→老若男女常に悩みが日本人の悩みTOP3に入るくらいらしいです。私も現にそうでした😓
今でも悩むことは沢山あります!

・やりたいことがある人
人 → エネルギーの集中
・やりたいことがない人
人 → エネルギーの分散

この世の中には選択肢が多すぎる

人はやりたいことがないわけではなく、選択肢が多すぎて決められない状態です。
→そのため、結果何もできないと書かれていました。
→基準=明確な自己理解
好きなことを仕事にしたいという気持ちがあるはずなのに…。

①価値観
・尊敬する人は?→なぜその人を尊敬している?
→仕事どうしようかなと悩んでいた時がありました。少し営業の仕事に興味があったので相談してみると他の人は(俺やってるけど大変だよ?)っていう回答する人が多い中、その人に相談した時には「営業はコミュ力つくし、人として成長できるからとても良い仕事だよ!」という明確な答えが返ってきて、楽しくやりがいをもって仕事をしているのでカッコいいし、人として尊敬できる部分がたくさんあります。

「この人になりたい!」と思ったのが営業の仕事に就きたいと思った1番のきっかけです。


本に書かれてた質問内容▶︎

・思春期に影響が大きい経験は?
→問題児だった私を見捨てないで自分に向き合ってくれた中学校2、3年の先生が1番尊敬してました。

・社会に足りないものは?
→美意識、お金の無駄遣い、効率、起業したい人ややりたいことがいるなかでこのビジネスに挑戦したいとか、海外行きたい、これに挑戦したいとかこういう未来だったらいいのに=ビジョンや好奇心あって目標に向かって頑張ろうとしている冒険心ある人を応援する人が少ない。

やりたいことを見つける前に得意なことは?
→得意なこと)好奇心旺盛なので色んなことに挑戦すること、初対面の人に限らず誰とでも分け隔てなく話すこと、メンタルは強い方など一度決めたことは絶対に諦めない、貫き通すこと
 苦手なこと)即決、咄嗟の判断、数学、計算問題

・今やりたいことは?
→挑戦、好奇心、努力、成長できる環境で働きたい、人と違うことをしたい!
やりたくないことは?
→同じ単純作業、全部一緒なこと

好奇心・挑戦→ 信念 →成長・貢献 (ピラミッドにすると良いかも)
 土台     →    最終目的

🌟大事なこと(価値観)から「仕事の目的」が生まれる
大事なこと(価値観)
→内側 夢中に行きたい(人生の目的)
→外側 夢中に生きる人を増やしたい(仕事の目的)

・何でこの仕事しようと思ったの?

 ①営業の友達がきっかけ

 ②周りの人と力を合わせてお互いに成長できる環境や    色んな企業と触れ合える環境で働き、自分の世界観を広げていきたいと思ったから。

 ③話すスキル、聞く力、提案力、商品の魅力をわかりやすく伝えて興味を持ってもらえる力をまやりがいのある仕事、達成感のある仕事、どんな人にも対応できる力、プレゼンテーション力、提案力、交渉力、クロージング力、コミュニケーション力を身につけたかったから

「仕事の目的」→「ありがとう」「あなたに本当に頼んでよかった」「またあなたに頼むね」って感謝されることがやりがい感じることだと思っているので、そうなってもらえる自分にどうなれるかだと思います。

好きなこと→なぜこの業界なのか
得意なこと→どうやってこの仕事で成果を出すのか
大事なこと→なぜこの会社なのか
3つの視点で自分を知れば、「就職・転職活動」でも無敵になれる

才能=自分では楽にできることらしいです。

・イラッする人間の真相理由は何だと思いますか?

▷▶︎それは私だったらこうするのに、しないのにって思う時にイライラする(自分が正しいと思っていた常識ある行動ができてない→正しい❌正しくないことにイライラする)
当たり前だと思っている間に、他人がやれてないことにいらいらするのが本質らしいです。


〇動画をみながらメモ帳に書き出す

●学んだことを人に提供してお金と感謝をセットで受け取る
●成長したスキルでより高い報酬を受け取る

●「価値観ランキングを作って優先順位を決める」
「どっちが最終目的か」という質問について考えてみることです。


やりたいことはまず自分の得意・苦手で考えてみる

見つけるためには?
「自己理解メソッド」…やりたいことがない人がいるのではなく
やりたいことの正しい見つけ方を知らない人がいるだけなのでは?という事です!

やりたいことが見つけれない原因のまとめ
・選択肢が多すぎる(書き出してみる)
・自己分析が出来ていない(価値観・得意なこと・苦手なこと)
・自肯定感が低い
・過去の失敗に捕らわれている
・自分にはできないと思っている
・失敗が怖い
・プライド
・他人軸で生きている

結論:まずはやってみないとわからない!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?