見出し画像

人生の攻略法

リクエストを受けたので書いてみようと思います。

返金保証つけるので安心してご購入ください。PayPayでも買えます。



知識編:人生は、3つのアイテムで歩むRPGである

なんとなく義務教育を受けて育つと、

人生ゲーム=労働でお金を稼ぐゲーム

と思いがちですが、人生にはもう2つ、

「人的資本」「社会的資本」というアイテムがあります。


まとめると、
人生は、「スキル(人的資本)」「お金(金融資本)」「信用(社会資本)」の3アイテムで進めるRPGです。


そして、これらは相乗効果があって、

学歴(人的資本)を上げると、給料(金融資本)が上がったり、

お金(金融資本)で、MBA(人的資本)が買えたりします。


なので、これらを好循環のループにはめて、

持っている資本をグルグル回して増やしていくのが、本当の人生ゲームです。


世の中の99%の人がやっている「労働をお金に変える」というのは、

ループがなく、ただ燃料を垂れ流しているような感じです。



有限なのは「時間」

そんな中で、唯一制約になるのが「時間」です。

時間が無限であれば、

「人的資本」「金融資本」「社会的資本」のそれぞれに思う存分投資をして最高のループを作れば良いのですが、

大抵、それを作り上げる前に時間が来てゲームオーバーになります。


なので、「その有限な時間をどのように配分するか」が「人生“戦略”」になります。


余談ですが、「“戦略”とは何か」というと、その定義をP&Gが出してます。

戦略=目的達成の為にリソースを何に使うのか、という選択

つまり、戦略がなぜ必要かと問われれば、
1)達成したい目的があって、
2)活用できるリソースが限られているので、
3)選択が必要だから
と答えることが出来ます。

参照:下記の記事↓


ということで、我々は時間が限られているので、その中で「人的資本」「金融資本」「社会的資本」をどのように積み上げていくのかをここでお話しします。それがイコール「人生ゲームの攻略法」です。


労働=人的資本を金融資本に変換する方法

おそらく、99%の人が想像する「お金の稼ぎ方」がコレです。

分かりやすいのは「時給」で、時給1000円なら、

人生のうちの「1時間」という“時間資本”を、「1000円」という金融資本に変換する方法です。

これで「お金持ち」になれるのか?


考えていても答えは出ないので、

実際に計算してみましょう。


年収と時給の関係を考えたことありますか?

まず、年間の労働時間ですが

法定労働時間の上限は、労働基準法第32条で定められ、1週間につき40時間まで、1日につき8時間までです。つまり、1年が52週だとすると、年2,080時間が年間の法定労働時間です。

jinjer Blog

ということで、2080時間らしいです。

仮に、これを時給1000円で消化した場合、年収は2080000円、

ざっと200万円ですね。


これ、普通に計算できるんですが、考えたことありましたか?

時給1000円の場合、年収は200万なんです。


では逆に、年収1000万の人は、時給いくらなのか?

10000000÷2080=4,807.692307692308

なので、ざっと時給4000円です。


これ、普通に計算できるんですが、考えたことありましたか?

年収1000万になるには、時給を4000円にすれば良いんです。


さて、僕はここで「これ、普通に計算できるんですが、考えたことありましたか?」という文章を2回書きましたが、もちろん意図があります。

それは、あなたは「給料」に対して、どのくらい能動的か?
というのを見ていたんです。


人はよく「年収800万欲しい〜」みたいなことは言うんですが、

じゃあそれが時給いくらなのか?どのくらいの時間働けば良いのか?

を、なぜか全く考えてない人がいるそうなんです。


別に良いんですが、それでマネーゲームに勝てるかといえば、僕は「ノー」なんじゃないかと思ってます。ゴールへの道標が見えてないわけですからね。



投資=金融資本で金融資本を増やす方法

次に、リアル人生ゲームの話で最も多くの人が想像するであろう「金融投資」の話です。

日本でも「資産形成」が高校で必修になったりと、政府も対策を進めています(この是非は記事の最後に書くので、該当する高校生・その親御さんはぜひご一読ください)。

おそらく多くの人がここにロマンを感じていると思いますが、ここで注意点です。

ここで言う狭義の資産形成は、
あくまで「金融資本」を「金融資本」に変える方法です。


なので、

例えば、利息が2%(これでも良い方)だとした場合、

1億円持っていれば、年間200万の利益が出ますが、
100万円しか持ってない人は、年間2万円の利益しか出ません

全く同じ条件なのに、です。


これが金融の絶対的な仕組みで、

基本的に、金持ちはより金持ちになれますが、貧乏人は貧乏なままです。


この辺りについて、詳しくは名著『金持ち父さん 貧乏父さん』を読んでください。




投資より前に、労働を

そういう意味では、変な話、

株の取引に時間を割くより、ウーバーイーツでバイトした方が、2万円くらい数週間で稼げます。

つまり、金融資産を金融資産に変えるゲームは、そもそもの貯金が数千万〜円になってから出ないと、あまり効果がありません。

「不労所得」という言葉に魅力を感じる人が多いですが、
・株の勉強をしている時間
・投資用口座を開設する時間
・PCと睨めっこしてる時間
・税金の時間をしてる時間
等も、「労働」と捉えるようにしましょう。

すると、「年収2万円(笑)」というブラックな仕事(投資)を、果たして本当に今やるべきなのか?という疑問の答えはすぐに出ると思います。



あまり取り沙汰されない「社会的資本」

最後に「社会的資本」の話です。

なぜ日本で社会的資本の話があまりされないのかと言えば、

おそらく
・終身雇用=実績が外に出ない ことや
・ボランティア=見返りのない奉仕という認識 が原因かなぁと思います。

社会的資本が何かというと、一言で言えば「信用」です。


それは何かといえば
・守本さんだから仕事を頼みたい
・守本さんが言うんだから正しいだろう
・守本の意見だからお金を出してでも聞きたい
・守本さんにプレゼントをしたい
・守本の本だから買って損はないだろう

これらは全て、社会的資本によって僕が得をしている例です。


つまり、社会から「信頼」を獲得することは、人的資本や金融資本に直結します。

他の人で言えば、
・プロ奢らレイヤーさん とか
・レンタル何にもしない人さん とかは、
純粋に社会的資本で生活をしていると言っても過言ではない?のではないでしょうか。


もっとストレートな例なら、
・ホリエモンさん とか
・ひろゆきさん とかがそうです。

ところで、「ひろゆき」と、「ひろゆきの切り抜きを作ってる人」の違いは何だと思いますか?

ここから先は

4,883字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

YouTubeも見てね!→https://www.youtube.com/channel/UCD_0fNuUy4OHLXw815ka3_w