マガジンのカバー画像

脳内

36
あらゆる物事における個人的な考え方・見解を述べていきます。
運営しているクリエイター

#職場

それぞれの時間軸での話題で盛り上がれる人は、自分自身にとって大切な資産である。

それぞれの時間軸での話題で盛り上がれる人は、自分自身にとって大切な資産である。

先日は久しぶりに友人と深夜ドライブに行った。大学生の頃は頻繁に行っていたが、社会人になってからは休みが合わなかったり、忙しかったりと集まる機会が大幅に減っていた。

だが、社会人のアラサー男子が集まってする会話は、中学時代から変わらずどうしようもなくしょうもないものだ。今回のドライブで盛り上がった会話は以下の通りだ。

中学のクラスメイトのメンバー(女子)を全員言えるかどうか

最近子供が生まれた

もっとみる
離職が止まらない職場。その原因を僕なりに考えてみた。

離職が止まらない職場。その原因を僕なりに考えてみた。

+

僕の職場は離職者が多い。同じ部署内で今年に入って既に2人離職者が出た。また少し古い資料を見ていると、僕が異動してくる前に既に離職した方の名前を見かけることがよくある。

たしかに、クレーム電話や社内からの理不尽な要求など、何かとストレス要因はあるが、それほど激務というわけでもないし、残業もそこまで多いわけでもない。肉体労働もなく、常に空調の効いた快適な部屋で働ける。

一体どうしてこんなにも

もっとみる