yui tsukamoto

デザインする人|ものづくりする人|イラストも描く人|グラフィックデザイナー

yui tsukamoto

デザインする人|ものづくりする人|イラストも描く人|グラフィックデザイナー

マガジン

  • デザイン関連まとめ

    デザイナーがデザイナーっぽいことをした記事のまとめです。

  • イラスト関連まとめ

    イラストを載せた記事のまとめです。見出し画像にご利用いただける作品もあげたりします。

  • 写真関連まとめ

    撮った写真を載せている記事まとめです。

  • ものづくり関連まとめ

    アナログ・デジタル問わず好き勝手遊んだことの記事まとめです。

最近の記事

  • 固定された記事

勢いだけでクリエーターズマーケットに出展した時の話

去年のことです。 「何か素敵な物を作って、売る体験をしてみたい!」という衝動が止まらなくなった私は、勢いだけでクリエーターズマーケットの出展申込みをしました。 ・・・・・ 出展のきっかけ 普段の私はグラフィックデザイナーとして、チラシだったり、ポスターだったりと主に印刷物を作っています。デザインすることが好きなので、仕事はとても楽しいです。 ただ、それらの制作物は「お客さんが形にしたいもの」であり、「私が形にしたいもの」とは異なります。 イラストなどをSNSに投稿して

    • 使わないのは勿体ない! 『Bridge』 でタスク管理&デザイン制作効率化

      Adobe製品をご愛用されているクリエイターのみなさん、メディア管理ソフト『Adobe Bridge』はご活用されていますでしょうか? 斯く言う私は1年くらい前まで「Bridge?写真データを大量に扱うこともあまり無いし、コンタクトシート作ったりもPhotoshopで出来ちゃうし、複雑そうなソフトだし使わないかな」と封したまま使用しない状態でいました。 ですがAdobeCCソフトを片っ端から触っていたある日、ふと「Bridgeでタスク管理したら捗るのでは?」と思い立ち、そ

      • +13

        フィンランド風ブルーベリータルト、森林浴、雨上がりの希望

        • はじめてのWEBデザイン、noteの情報を頼りに挑んでみる 【情報整理編】

          私はグラフィックデザインを生業としていますが、普段はチラシなど紙面のデザインをする事が多く、WEBデザインに関する業務はまだ一度も経験した事がありません。 ですがこの度、いつも生徒としてお世話になっている音楽教室の先生にHPリニューアルのお仕事をいただいた為、本腰を入れてWEB制作の勉強をする運びとなりました。 ところで、noteには「えっ…この記事無料でいいの?」とビックリするような良質な記事が沢山ありますよね。WEB制作のノウハウ等も、検索すれば数多くヒットします。書籍

        • 固定された記事

        勢いだけでクリエーターズマーケットに出展した時の話

        • 使わないのは勿体ない! 『Bridge』 でタスク管理&デザイン制作効率化

        • フィンランド風ブルーベリータルト、森林浴、雨上がりの希望

          +13
        • はじめてのWEBデザイン、noteの情報を頼りに挑んでみる 【情報整理編】

        マガジン

        • 写真関連まとめ
          3本
        • イラスト関連まとめ
          1本
        • デザイン関連まとめ
          5本
        • ものづくり関連まとめ
          1本

        記事

          何を撮っても楽しいカメラ 『SIGMA fp』

          ミラーレス一眼カメラSIGMA fpを購入しました。 だいぶ前からカメラ欲は抱えていたのですが、「まあ自分の技量ならスマートフォンで撮るのもあんまり変わらないだろうなあ…旅行先で重いのも嫌だし…」と「欲しい/やっぱやめとこう」を行ったり来たり。 フォトコンテストに作品提出したのを皮切りに「やっぱりスマホのクオリティじゃ物足りない!」とカメラ欲がピークに達し、そのまま色んな方のオススメ記事を漁る日が続きました。 「ライカが欲しいけど壊したりした時のダメージが値段的にヤバそう」

          何を撮っても楽しいカメラ 『SIGMA fp』

          メメント・モリ

          見出し画像のイラストはみんなのフォトギャラリーに投稿します。よろしければご利用ください!

          メメント・モリ

          クリエイターのための 「心のバランスを保てるセーフティーな場所」

          こんにちは、グラフィックデザイナーの塚本です。 noteに記事の投稿を始めてから一ヶ月が経ちました。 ・・・・・ noteを始めたときのあれこれ 「一人のクリエイターとして、SNSで各々の個性をオープンにしていこう」という弊社代表からの提案が、noteを始めるきっかけとなりました。 noteというプラットフォームを選択した理由はいろいろありますが、本名でやるからには、「会社に属しているクリエイターの私」というより、「一人のクリエイターとしての私」を寸分違わず表現したか

          クリエイターのための 「心のバランスを保てるセーフティーな場所」

          全部Uber Eatsのせいだ

          鬱々とした気分が抜けないでいる。 迫り来る梅雨と猛暑で感じる、肌の不快感のせいなんかじゃない。 振り返れば、ここ数ヶ月間の自分の生活ぶりは、退廃を極めていたと思う。 まず、多くの人がそうであったように、人と会う機会が激減していた。ゴールデンウィークなんかは、スーパー、コンビニ店員と接触したくらいか。 平日は毎日テレビ会議で同僚達と顔を合わせることはあっても、画面越しに見る彼らは何かがいつもと違って見えた。 生来一人で過ごす時間は嫌いではない。寧ろ少しでも一人の時間が確保出来

          全部Uber Eatsのせいだ

          デザイン入門者必携 『デザイン解体新書』

          デザインの仕事はセンスより知識量より、経験がものをいいます。 学生のうちに大量の課題や自主制作をこなしてきたとしても、実務で培ったノウハウには到底及びません。 しかし経年していく内、わかっているつもりでもあまり自信のない知識・忘れてしまった知識などは、仕入れ直さないことには業務にも迷いが生じてしまいます。 とくに数字が絡んでくるルールなど、私も不安になることが多いです…。 そんな状態に陥った時に役立ってくれるおすすめの一冊が、 「デザイン解体新書」。 「デザイン解体新書」

          デザイン入門者必携 『デザイン解体新書』

          「Helvetica」と「Arial」、その歴史と論争と真相

          こんにちは、グラフィックデザイナーの塚本です。 皆さんは、どんなフォントがお好きですか? 私は欧文ならAvenirとGotham、和文なら游ゴシック体が好きです。 デザインをする大前提の部分で、書体の歴史について触れておくことはとても重要。学生の頃は口を酸っぱくして言われた事ですが、ある程度のルーツを知っておかないと、後々に恥をかく羽目にもなり兼ねません。ウエスタンのデザインなのにFrakturみたいな多国籍の書体使ったりだとか。 ・・・・ さて今回の記事では、欧文書

          「Helvetica」と「Arial」、その歴史と論争と真相

          【ねこ紹介】うちの猫さん

          こんにちは、今回は我が家の猫さんをご紹介したいと思います。 名前はモノリス。 男の子で、年齢は6歳くらい。 地域の譲渡会で出会いました。 うちに来て初めての日。 なんだこの人なつこすぎる猫は……これ………猫か…?という感想。 (撫でろ撫でろと床でビタンビタン暴れている図) うちに来てからちょっとむっくりしました。 2年前に耳血腫を患って、回復すると共に片耳が縮んでしまいました。 それも今ではチャームポイント。 引っ掻き防止のカラーを付けられてブルーな緑のたぬき。

          【ねこ紹介】うちの猫さん

          恋愛リアリティーショーが苦手だ

          「ホラー映画が苦手だ」くらいのノリだと思って読んで欲しい。 表題の通り、私は恋愛リアリティーショーが苦手だ。 有名な番組だと、テラスハウス、バチェラー、あいのりとかだろうか…どれも少し視聴しただけでやめてしまった。 (好きな方はもしかしたら、この記事で気分を害されるかもしれません) 他人の恋愛にあまり興味が湧かないのが、多分ひとつめの理由。 ふたつめの理由。登場人物が悲しんだり赤面したりすると必要以上に感情移入しすぎてしまい、第三者として観ていられなくなる。同じように、

          恋愛リアリティーショーが苦手だ