見出し画像

養生食201024(vegan)

あら、大根に味噌付け忘れとる。

・なめこのミツバの和え物(酢)
・人参と小松菜の炒め物(塩)
・ふろふき大根と茹で人参(味噌)
・小松菜入り雑炊
・納豆 あおさ

冷えて寒い。暖房つけても身体の芯が冷えていると体温上がらない。なんで体温上がらないかというと、しっかり食べてないからという。デフレスパイラルのような循環から脱却するためには食べて運動しなさいって話です。
この時期は冷えが応えるわい。(年寄?)
お風呂とかもよかったり。
とりあえずは大根をコトコト煮込んで、部屋の中をあったかくしつつ。(煮込みはタイマーで安心)
買っておいたミツバをなめこと和えて、雑炊には小松菜をたっぷり。

小松菜は今、太くていいのが出回っている。地元野菜を応援しつつ、力をもらう。

食事が細くなってるので、少しずつ食べよう。

日本のハーブ、ミツバ。

ミツバは日本原産の香味野菜。春を告げる山菜として古くから食べられてきました。各地の山にも沢山自生しています。茶わん蒸しや親子丼、お雑煮の上に乗っていたり。日本料理には欠かせない野菜です。最近は和食以外のレストランでも見かけることがあります。
主な産地は千葉県、愛知県、茨城県、静岡。この4県で全国の半分以上を生産しています。

○ミツバの種類
・根ミツバ:もっとも野生種に近く、種まきから収穫まで畑で栽培される。根を切り取らずに出荷される。

切りミツバ:根株を畑で養成した後、ビニールハウスで茎を日にあてないよう栽培。根を切り取って出荷。主に関東を中心に出回る。

・糸ミツバ:ビニールハウスや温室で日に当てて水耕栽培される。スポンジ状の床ごと根付きで出荷される。スーパーなどでも年中見かける。主に関西で使われる。

ホウレンソウに匹敵するくらいカロテンが豊富。ビタミンC・カリウム・鉄分・葉酸なども多い。独特の香り成分は葉に最も多く含まれる。食欲を増進させ、ストレス・不眠症などを和らげる効果がある。茹で時間や水にさらす時間が短くてよいので、ビタミン類があまり流れないですみます。

薬味によく使われますが、たくさん食べたいときには、和え物、炒め物にします。吸い物などの汁物、天ぷら・かき揚げなどの揚げ物も香りが良くておすすめ。

朝~昼

みかん。葉っぱがあるとラッキー♪

りんご

野菜ジュース。

細めコブを解凍中。切れてなくて長いからハサミで切った。

細めコブの正体は何だろうと聞いたら、細目コブは細目コブと言われた。
本当は何なのか未だ不明。笑

ふろふき大根

緑黄色野菜たっぷりの雑炊。
白ゴマと黒ゴマをふりかけた。

冷え込みの厳しい一日。太陽が照ったと思えば雨が降ったり、空は大忙し。
首が痛くて整骨院に行ったときは晴れていたのに、帰りはザーザー降り。傘借りたんで来週返しに行かなきゃ、ってことでちょっと通うことになりそう。たぶん、というより確実にスマホの見過ぎ。反省してPCを使うことにして、スマホを見るのは短時間で夜は見ない(眠れなくなる)。で、首や肩のコリをとる体操を思いっきりやりすぎて筋肉痛。笑

便利なスマホ。スマホ首は現代病なのかも。
姿勢が悪いと老けて見えるし、カッコよくない。これ以上悪くならないように治します。スマホ操作のし過ぎにご用心!(今になって?)

201024 YUHUA O.

あなたのおかげで、勇気と希望が湧いてきますッ!