見出し画像

養生食201027(vegan)

つくりおきがあると支度が楽になります。

・野菜炒め(塩)
・ひじきのマリネ(みりん、酢、塩ゆず、シークワーサー)
・なめたけと春菊の大根おろし和え(みりん、酢、醤油)
・具だくさん味噌汁+細めコブ(味噌)
・ごはん 白米、玄米、もち麦、ビタバァレ
・納豆 梅酢、あおさ、海苔(酢)

マリネと和え物は、昼間味見して水分出て薄くなってたからみりん・酢を追加。さらにマリネには塩ゆず、和え物には醤油を足したら、薄まってぼんやりしてた味がはっきりした。つくりおきだと味が濃くなるなぁ。まぁ水分出てるし、いいか。(水分に栄養あるからいただいた方が良かったりする)
美味しいと感じるってことは、普段の味つけ薄いのかな~。母に塩ゆず入れたマリネを食べてもらったら「いいんじゃないの」と言われた。そこそこいいお味にはなっているようだ。噛んでたらしょっぱくなったのは、混ぜ方が足りなかったせいです。塩の部分にあたっちゃったのね。笑
塩ゆず香りもいいし、さっぱりして美味しい。
つくりおきだけってのも何なのでキャベツを炒めた。


画像1

天丼、ワカメと豆腐の味噌汁
ひじきのマリネ、なめたけのおろし和え

揚げ物を翌日のお弁当に使ったりもします。子供の頃は丼ものとして晩ご飯になっていました。揚げ物の日は2度嬉しい。

トースターで天ぷらを温めて、鍋で玉ねぎと人参を干し椎茸の出汁と甘めのつゆで煮込んだタレに絡ませて、もみ海苔を乗せたご飯にかける。浸み込んだタレのごはんをほおばるのが快感な丼。真っ白のご飯も美味しいけど、タレの浸みたご飯も美味しい。
家が繁忙期になると出前をとることがあって、私はいつも天重だった(肉・魚やめてからは野菜丼)。蒸されてしっとりした天ぷらに浸みこんだ甘辛なタレ、ご飯にもたっぷりしみこんでご飯だけでも食べられる。母がご飯半分だけなので、よくもらっていたなぁ。あのタレの味は再現できない。きっと代々注ぎ足ししてるのかなぁと思う。


画像2

画像3

画像4

リンゴと柿

八百屋に柿が置いてあって、今年も柿の時期なんだと、試しに2個買ってみた。子供の頃毎年贈られてきた柿、量が多いのでご近所に配る、その後残った分が回ってくるため、いつも鮮度が落ちてブヨブヨだった。熟れ過ぎというか、ブヨブヨで美味しいと思えなかった。家族の評判が良くなくてあまり食べた記憶はない。その後、旅先で分けてもらった柿は、実がしっかりしていて甘い。なんだこれ!?これが柿!?と目をひんむいて驚いた。
今まで食べてきた柿は何だったのだろうと、母に問うてみたら、「あんたも?姉がね、柿好きなのに、うちの柿は古くなったのばかりだったって言われたさ」Oh~姐さんもかい。まさか柿好きだったとは知らなんだ。「あたしも気ぃつかなかった。言えばいいのに」うーん、子供の頃はそんな発言権持ってないと思う。出されたものをありがたいてたのかも。
甘味から見える家族の嗜好。

初柿、ちょっと硬め?ほんのり甘ーい。(基準がわからない)


あったかい日、冷える日、交互に繰り返して徐々に雪の降る温度へと変わっていきます。0~4℃は雨が雪へと姿を変える臨界点。雨か雪か判断がしにくく予報士泣かせとも。”雨かみぞれ”、”みぞれまじりの雨”、”みぞれ”そんな予報が聞けたら冬がきたなぁと思います。夜冷えるので、暖房も強めにかけてるから乾燥が気になる。意識して化粧水で保湿する日々です。

いただきます。ごちそうさまでした。

201027 YUHUA O.

あなたのおかげで、勇気と希望が湧いてきますッ!