ゆーほ@夜刀ψ◥(ºωº

ゆーほ@夜刀ψ◥(ºωº

最近の記事

関西UAB1公式戦~初めての遠征~

大阪で開催されたUAB1の大会に参加してきました! CQB limitedさんは八丁堀店に一度行った事がありますね 会場から徒歩1分のホテルに宿泊したんですが、店舗の入り口が皆目見当つかず、10分くらいぐるぐる回ってました(笑) 相も変わらず電車移動が嫌なので、片道600㎞の小旅行も兼ねて車で出発しました 移動の疲れもそこそこにホテルにチェックインして会場へ…。 予選予選の組み分けが発表された瞬間に、やってんねぇ…。って感じでした。 Dリーグに組み分けされ、メンバーを見

    • ジェイスにおける犯行現場の再現

      青トリプルシンボルの使いにくいカード。 これがジェイスのキーパーツになりうるかもしれない。 裏返したく無いがためにぼったちになる事が多々あったジェイス。 おもむろに相手ターンに起動して○○凸を捨ててやると…? カウンター合戦の最後に直観でカウンター+○○凸を持ってきたら…? いままでに無かったパイルが沢山あり、プレイする度に新しい組み合わせが無限に出てくる ゲーム中にモッフィーを表示させておくのは必須になりました。(某氏に言わせたら一人回し1000回足りてないって言われそ

      • 関東亀田杯 第2回参戦記

        九州で開催されている亀田杯 その関東版の2回目が開催されました。 実は第1回も参加していましたが、あまりにもあまりな結果だったのでnoteを書く気力が無く終わってました…( •̅_•̅ )HAHAHA (ラインアウト3回くらいしてテンサゲMAX…リラックスしすぎていつも通りやったらいつも通りオーバーしてたようです笑) 予選リーグリーグ分けではAグループに決定。 かえでさん、山本さん、はんなさん、自分の4人 かえでさん、山本さんはいつもEASTで1の練習に付き合ってもらってる

        • 新人杯 ~やまたつ杯(仮)3on3編!?~

          はじめの項目はグダグダ参加するに至った経緯…カマチョムーブに関してのお話なので、飛ばして頂く事を推奨します。 事前の作戦会議からの閲覧が楽しみやすいと思います。 はじめに参加する!→やっぱ無理…→行くしかねぇ!!! 数ヶ月前から今回のイベントをやるよ~とTwitterで告知されていましたね。 開催ツイートがされればもちろん?即参加表明! そこからまだ期間があったので、カナジムや木ハマで練習して挑むつもりでした。 しかし、UAB1がメイン+チーム戦は今まで強い方からの指示待

        関西UAB1公式戦~初めての遠征~

          2023/03/31 カナジムUAB1 東海ACS配置

          開幕はしっかり相手を視認し、エアガンを右手左手どっちで持っているか確認。(特に重要) 目が合っていないor左手で持っているなら初動で横移動するとロストしにくく、させやすい。 この時に菱形まで前進する必要はない。 影の出方によってはバリケードまで移動する選択肢も忘れてはいけない。 状況に応じ、奥の小三角へ横移動 手前の小三角、奥の小三角、菱形の延長線上と三か所を取捨選択出来て有利に運べる。 相手側の菱形まで前進できたら右からロックしてたら勝ちに大きく近づく 備忘録+しょ

          2023/03/31 カナジムUAB1 東海ACS配置

          2023/01/23時点 EDH ヴリンの神童、ジェイス

          自分の思考を整理するために、成長を大きく感じられない今のタイミングで現状を残しておく。 https://www.moxfield.com/decks/B2Lg6RBmq0ihfFzptCDmpg 勝ち筋①メイン タッサor神秘ジェイス+地ならし屋or命運の鏡orパラダイムシフトorThought Lash ②無限凸その1 直観→失われた宝物庫の学者+永遠の刻+無限凸(永遠の刻は、超常使いの儀式or呪文ねじりで検討中。どれも一長一短。1枚にしなくてもいい説も浮上中)

          2023/01/23時点 EDH ヴリンの神童、ジェイス

          UAB1 ACS 参戦レポート ~惨敗記録を添えて~

          UAB1 エリアチャンピョンシップに行ってきた!サバゲーを始めて6ヶ月目・UABを始めて4ヵ月。 木ハマ、UAB1体験会、やまたつ杯を経て初の公式大会に参加してきました! 大会の結果は…このnoteを読んで頂ければ分かります。 大会のバリケ配置UABの大会ではバリケード配置を2-3日前に公開される事が多いよ!と事前情報を聞いていたのでワクワクしながら待つ。 待つ。Twitterを1時間に一回更新して待つ。こない…!? 前日になっても発表されず、「もうダメだ。W杯のブラジル戦

          UAB1 ACS 参戦レポート ~惨敗記録を添えて~

          UAB1体験会 2022/11/02

          何度目の体験会でしょうか。 今回は初めて事前にバリケード配置についてのツイートがあり、動き方の考察をする事が出来ました。 結果としてあまり上出来では無かったですが、考察→実践→分析+反省とステップが踏めたのはとても良い経験だと感じました。 予定と実践の差異事前に公開されたバリケード配置がこちら 初見の感想は「配置がバリ難しくねぇか!?」ってイメージでした。 特に真ん中のバリケード。これが何をしようにも邪魔になるか?という感覚でした。 想定 まず考察していたものが、所感

          サバゲーを始めて、”やまたつ杯”に参加するまで

          サバゲーを始めたきっかけやまたつ杯の内容だけ知りたい!という方は目次より進んで頂ければと思います。 ある動画を見て、数年前にやりたかったサバゲーに再度興味を持つようになりました。 当時周りには相談していませんでしたが、いろいろ抱え込んでいた自分に勇気をくれた大切な動画です。 この動画を機に、友人の春兎さんに「サバゲーやってみたいんだけどさ~」と声をかけたのがきっかけだったと思います。 タケさんや他の方からも初めはアウトドアでサバゲーを体験した方がいい!インドアは痛いから辞

          サバゲーを始めて、”やまたつ杯”に参加するまで

          添削杯Vol.6

          結果は予選1位抜け SE初戦敗退のうんちでした 今回の納税は簡単な試合内容のみで許してください 1R 2-1 RGBエルフ よしかさん 1G 後 2マリ 寝ぼけててタイムキールートしか見えて無くアウフを焼くも返しにアロ飼いのインクの染みに暴力されて負け 2G 先 1T目の返しにビガーでサファイア/針を割られるも隠してたクリプト等を順番に出してサージカルで前方確認後タイムキーで勝ち 3G 後 相手3マリ サーガで構築物出しながらボ城出してたらマリガン回数も相まってお相手投了

          ヴリンの神童、ジェイス  8↑に付いて行きたい方向け [EDH]

          現在使用しているデッキだけ見たい!という方は2枚コンボ特化型以降をご覧ください。 ヴリンの神童、ジェイスとはマジックオリジンにて登場した青の伝説クリーチャー。 両面カードであり、条件を満たすと裏面のPWに変身するギミックを持っている。 デッキ遷移ハイタイド特化型 最初に組んだリストである。 勝ち手段としては、ジェイスの裏面の-3能力を使用してハイタイドを2度打つことで一時的な大量マナを生成し、無限への突入やX枚ドローで勝利を狙う。 今見直すと頭いかれポンチが作ったリ

          ヴリンの神童、ジェイス  8↑に付いて行きたい方向け [EDH]

          添削杯~初めてのヴィンテージ編

          僕、ヴィンテージはじめます!なぜ今紙のヴィンテージを始めるのか・・・。 まずそこから語らせて下さい。 昨年末にEDHをきっかけにしてMTG復帰を致しました。 はじめに使ったデッキが”パルンニヴミゼット”・・・これはいけませんでしたね。 ふとツイッターを眺めていたらEDHの構築済みを販売しているアカウントを発見したのです。 いくつかある中から僕は宗教上の理由により青を握らないと精神が崩壊してしまう恐れがある為、イゼットカラーのパルンを購入する事に決めました。 パルンを回している

          添削杯~初めてのヴィンテージ編