見出し画像

【旅準備】突然腹痛に襲われるの巻~前編~

※写真は全く関係のない、福井県立恐竜博物館のものです笑

1週間後に出発をひかえたある夜、23時すぎからお腹が痛い。横になりたいくらい痛くなったのでとりあえずソファーに寝てみる。

しばらくするともはや立ち上がれないくらい痛い。逆向きのほうがマシかも?と寝返りをうとうとしただけでめっちゃ痛い。

ズキズキとかそーゆーレベルではない痛み&痛い箇所はお腹の右下、下痢ではない、吐いてない…これはもしや、虫垂炎…!?
(小6くらいのとき、ディズニーランドで急性虫垂炎になったことがあり、ミッキーのファンシーな車でキャストさんに救急病院まで運んでもらった過去あり。そのとき手術してない。)

痛すぎて起きあがれないのでLINEで同居人を呼び、虫垂炎の症状を調べてもらうと「やはり」という感じ。もう呼吸するのも痛い。

この状態が続くなら救急車を呼ぶと主張する同居人VS夜中だし勘弁してほしいわたしVS激痛のお腹
救急車を呼ばれたくない気持ちが勝ったのか痛みがおさまりだしたので「寝ちゃえ!」ってなって寝た笑 ここでちゃんと寝れるところがわたしのメンタルの強さよ。


翌朝起きると「あれは夢だったのでは…?」と思うくらい静まるお腹。絶対に病院に行くべしと主張する同居人。
普段なら無視するけど、虫垂炎歴あり&数日後から海外(しかも英語圏じゃない)&昨日の痛みの恐怖のトリプルコンボ…さすがに行った。


病院にて症状を説明。何もしなければ痛くないけど、診察台でお腹おされると痛い。(こゆときって大抵何回もおされるよね。)

先「虫垂炎かもだけどいま検査しても何も出ないと思うんだよねえ…」
ゆ「29日から海外いくんですよ10日間くらい」
先「どこに?」
ゆ「ウィーンとイスタンブール」
先「反対側かー!笑」
ゆ「勤続休暇なんですよ…!自分へのご褒美なんですよ…!」
先「フライト何時間?」
ゆ「12時間くらいですかね…」
先「長え!!」
ゆ「でも絶対行く吐いても行く」
先「よし、採血して造影剤入れてCTとろう」
ゆ「CT…!」
(ついでにインフルエンザの予防接種受けようと思って書いた申込書は返された笑)


ということで人生初のCT。造影剤、人間ドックのバリウムみたいのかと思ったら点滴で入れるやつだった…!念のため少量入れて様子を見るも大丈夫そうだったので(かゆみが出たりすることがあるそう)、全量入れて撮影。

びっくりしたのは造影剤入れると喉の内側から心臓あたりがほんのりあったかくなること!臓器があたたかい感じ…!!先生いわくあったかくなる人は割といるとのこと。

造影剤入れてから撮影までは5分くらいでサクッと終わったのだが、なんと**お会計が12000円…!さすが最新技術…! **

結果は出発前に聞きに来てとのことなので、抗生物質とお腹のお薬を出してもらって終了。続く。


#日記 #エッセイ #旅行 #旅 #海外旅行 #vacation #たびめも #たびログ #travel #ひとり旅 #腹痛  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?