見出し画像

稲羽兎迅速報 【Googleが Stadia事業の優先順位を下げます|レポ】 寅年英字新聞




レポート:Googleがビジネス戦略の変更を進め、ストリーミング取引の確保にシフトし、それに伴い、Stadiaの優先順位を下げます

クラウドゲームのスタッフとリーダーらは、テクノロジーの巨大企業としてテクノロジーサービスを取り巻く環境の変化につれて、彼らの役割も変化するのを見ています



執筆者 Jeffrey Rousseau常勤ライター
Friday 4th February 2022
 今日の新しいレポートによると、Googleはクラウドゲームサービスのテクノロジーをビジネスパートナーに購入するプロセスで、Google Stadiaの優先順位を下げています。

  Business Insiderのレポートによれば、「情報筋によると、リーダーらの焦点は現在、Google StreamというラベルでStadiaのストリーミング取引を確保することです。」。

  昨年、Googleはその技術をDestinyの開発者であるBungie社に売り込みました。 情報筋は「ブルームバーグに対し、提案された取引は、Googleがバックエンド技術を強化することで、コンテンツとフロントエンドのユーザー体験に対するゲーム開発会社の所有権を与えるだろうと語った。

  内部の事情に通じている消息通は、「Business Insiderに、同様のストリーミング契約がバイオハザードシリーズを含むカプコンに売り込まれたと語った。」

 Stadiaのビジネス戦略の変更に伴い、部門のリーダーらとスタッフの役割が変化しました。 Stadia事業運営の責任者であるPhil Harrison氏は、Googleのサブスクリプション最高責任者の直属となりました。

  元Google Stadiaゲームの責任者であるJackBuser氏が9月にGoogleのクラウドユニットの役職に就任したため、事業運営の変化はリーダーらに他の変化をもたらしました。 Stadiaのヨーロッパ、中東、アフリカのパートナーシップマネージャーであるTeddy Keefe氏は、先月Googleを辞めました。

  Business Insiderによると、Googleはユーザーを維持するのにも苦労しているといいます。Harrison氏とリーダーらは、2020年末までに月間アクティブユーザー数100万人という目標を設定しました。しかし、情報筋によると、目標を25%しか達成できませんでした。

 昨年2月、Googleは社内のゲーム開発の取り組みを終了し、サードパーティにより開発されたStadiaゲームにシフトしました。

 

○今週の新しい単語:テストに出るわよ覚えとけ

★★Google Stadia

Google Stadia(グーグル ステイディア/スタディア)とは多国籍テクノロジー企業であるGoogleによる登録制クラウドゲームサービスである。2019年11月19日に月額課金制でサービスを開始した(日本を含まない世界14か国)。2020年以降には月額課金のないプランを予定している。

 

登録が必要なクラウドゲームサービスだが、動作のためにコンピューターハードウェアを追加する必要はなく、インターネット接続とGoogle Chromeのみで使用できる。

 

 なお、ファーストパーティメーカーとしてジェイド・レイモンドが率いるStadia Games and Entertainmentが対応ゲームを開発するとしていたが、2021年2月3日にスタジオは閉鎖した。

 

 

【出所:https://www.gamesindustry.biz/articles/2022-02-04-report-google-deprioritizes-stadia-as-it-shifts-to-securing-streaming-deals】

欧州最大のゲームメディアであるEurogamer.netを運営するGamer Netoworkによるゲーム業界向け情報サイトの英字新聞です。

 

 

Report: Google deprioritizes Stadia as it shifts to securing streaming deals

Cloud gaming's staff and leadership see their roles shift as tech giant shops service's technology around

 

 

 

A new report today says that Google is deprioritizing Google Stadia while it's in the process of shopping the cloud gaming service's technology to business partners.

According to Business Insider, sources told the publication the focus for leadership is now securing streaming deals for Stadia under the label Google Stream.

Last year Google pitched its technology to Destiny developer, Bungie. Sources told Bloomberg that the proposed deal would have given the studio ownership over content and front-end user experience, with Google powering the backend technology.

Insiders told Business Insider that a similar streaming deal was pitched to Capcom involving its Resident Evil series.

With the change to Stadia's business strategy, leadership and staff of the division have seen their roles shifted. Phil Harrison, the head of Stadia operations, now reports to Google's head of subscriptions.

The shift in business operations has led to other changes in leadership as Jack Buser, former Stadia director for games went on to Google's cloud unit in September. Teddy Keefe, Stadia's partnerships manager for Europe, Middle East, and Africa left Google last month.

Google has also struggled to hold on to users, according to Business Insider. Harrison and leadership set a goal of 1 million monthly active users by the end of 2020. However they missed the goal by 25% a source told the site.

During February of last year Google closed down its internal game development efforts and shifted towards third-party games with Stadia.

 

この記事が参加している募集

#転職してよかったこと

6,004件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?