マガジンのカバー画像

自分でサービスを作ったり運営するときに参考にしたいnote

34
Webサービスがメインでマガジンに追加していってます。To 記事を書いて下さった皆様へ。素敵なnoteをありがとうございます
運営しているクリエイター

#スタートアップ

僕が「NOT A HOTEL」を始めた本当の理由

先日、ようやく「NOT A HOTEL」をリリースして、少しホッとしているところです。 「NOT A HOTEL」とはなにか? それは、自宅にも、別荘にも、ときにはホテルにもなる、まったく新しい暮らしの拠点です。 僕らが描いているのは「世界中にあなたの家を」という世界観。 地球上のあらゆる場所に「NOT A HOTEL」をつくって、自分の家が世界中にある状態がつくれたら素敵だな、と思っています。 住宅の「D2C」を実現するNOT A HOTELで特徴的なのが、各部屋

【ICC優勝!】カタパルトグランプリを制したスタートアップピッチの極意

こんにちはログラス代表の布川です!!! ログラスって何の会社なの?という方は是非、この記事を読む前に以下のページをご覧下さい! さて、この度ICC KYOTO 2021「カタパルトグランプリ」にて優勝させて頂きました!!!! 「カタパルト グランプリ」は、Industry Co-Creation(ICC)サミットのセッションの1つであり、過去の「カタパルト」で高評価を得たプレゼンターが一堂に会するピッチイベントです。 ICCはIVS、Techcrunch、B-Dashと

月商1000万円から1億円になるまでにやったこと

こんにちは。 今日はイチナナキログラムが 「月商1000万円から1億円になるまでにやったこと」 を書いていこうと思います。 前提として、 1年間という短期間で月商が10倍にも成長したのは、 「インスタグラムというトレンドの波に乗れたこと」 「メンバーの頑張り」 という二つの要因が大きいです。 その上で私がCOOとして参画してから行なってきたことを具体的なエピソードを交えてお伝えできればと思います。 ①Missionの策定私がイチナナキログラムの経営に参画し

ベンチャー企業のM&AをM&Aの会社のCEOとしてあれこれ考えてみた

10月で創業し5期目になるのですが、あえてこのタイミングで創業noteを書こうと思います。M&AクラウドでCEOをしている及川厚博と申します。 株式会社M&Aクラウドは、M&Aのマッチングプラットフォームの運営と、M&Aの仲介の2つの事業を持っています。月200件以上のM&Aをお手伝いさせていただいており、特にベンチャー企業のM&Aでは業界トップクラスの案件数に関わっています。 創業5期目にての創業note。これを書こうと思った理由は、ベンチャーM&Aの在り方そのものをア

未経験から1年で月商5000万に成長するまで

こんにちは。DINETTE(ディネット)代表の尾崎です。 今日は、弊社のプライベートブランドPHOEBE BEAUTY UP(フィービービューティアップ)がローンチから1年で月商5000万に成長したストーリーを書いていこうと思います。 目次①私を奮い立たせた1冊の本との出会い②コスメブランドの誕生ストーリー③第1弾まつ毛美容液がヒット④あったらいいなを叶えるブランド⑤ブランドの再現性を作る⑥PHOEBE BEAUTY UPの今後 ①私を奮い立たせた1冊の本との出会い

会ったことのない起業家に投資する

今日非常事態宣言が行われます。 短くても一ヶ月、もしかしたらさらに二ヶ月三ヶ月と、僕たちはほぼ家にいたきりで生活し、仕事をしていくことになるかもしれません。 世界中が対峙しているこの課題に対して、個人としてできることはあまりに小さいですが、こんなことをお手伝いしています。 一方自分とANRIが世の中に果たすべき大きな仕事は、新しい産業が生まれるためのシード投資をし続けることです。 先日のnoteでも書いた通り、僕たちは全員シード宣言をして、楽しく、激しくシード投資を進め

約4万RTされた「サクッと飲食店を決めるアプリ」を作ろうと思った理由

どうも! ツイートがバズって1日でフォロワーが1000人以上増えた ren です。(ありがとうございます😭) 先日、こういったツイートをしました。 今回は、この Dish(仮) というアプリをなぜ作ろうと思ったのか?というのを note にまとめようと思います。 なぜ作ろうと思ったのかこの Dish(仮) というアプリは、まだ存在しておらず(今作ってます)、ツイートでも言及しているとおり、プロトタイプです。 ちなみに、 Sketch と Principle を使って弊社

スタートアップのSNSマーケ戦略(Snapmartの場合)

最近、以前にも増して、知り合いのスタートアップ経営者から「SNSマーケって何からはじめたらいいんですかね?」「やっぱりツイッター(インスタ)はやったほうがいいんですか?」というような質問を受けるようになった。 あまりにも同じ質問をされるのでここに結論を書いておくと、公式のSNSアカウントは無理してやらなくていい(と思う)。なぜなら、企業の公式アカウントはフォロワーを増やすのがハンパなく大変だし、多くの場合は運用の手間の割に効果が薄いからだ。 いろんな考えがあるだろうが、私