見出し画像

【おてつたび#0】移住体験

先日別の投稿でも書きましたが、お盆期間はどうせどこに行っても混むので、リゾートバイトをすることにしました。おてつたびというサービスを使って地方でバイトをします。

今日はなぜリゾートバイトしようと思ったのか/どういったところに行くのかを書いていきたいと思います。おてつたびの詳細についてはこちらの投稿をご覧ください。


なぜリゾートバイトをしようと思ったのか

リゾートバイトをすることに決めた理由は、昔から漠然と田舎暮らししてみたいなという願望があったからです。以下のような流れで考えた結果、田舎暮らししたいと考えたんだと思います。

働きたくない

なぜ働くのか

お金がないと生活できないから

でも別にブランドとかに興味ないし、お金は最低限で良いんじゃないか?

最低限のお金って、家賃、光熱費、食費とかかな

そういったお金が安い田舎で生活すれば良いのではないか
田舎ならある程度自給自足の生活もできそうだし

そんなこんなで大学生の間も地域で活動したりしてました。でも大阪で人生のほとんどを過ごした自分には田舎暮らしの経験があまりありません。そこで、一度移住体験をしてみたいと思いました。

今回のリゾートバイトにはそういった意味合いがあります。もしかすると田舎暮らしに期待し過ぎているだけで、実際住んでみると全然楽しくないなんてこともあるはずなので、ある意味実験です。

おてつたびの概要

僕が行くのは長野県の南佐久郡小海町にあるキャンプ場です。キャンプがもしかしたら体験できるかもしれないし、アウトドアサウナも体験できるみたいです。そういったところに惹かれました。

期間は8/9~17です。ただえげつないほど遠いので、8/8に一旦長野県の塩尻まで行って、そこで一泊します。そして8/17の夜も名古屋のホテルに泊まります。バイトの前後に観光するって感じです。

今は塩尻まで向かっている特急電車の中で、この投稿を書いています。本日の長野県観光(塩尻/松本)の様子も後日投稿したいと思っているので、よければご覧ください。

不安点

前後の観光も合わせると8/8~8/18まで10日間あります。そんな長期間どこかに出かけたことがないので、荷物が結構多くなってしまいました。向こうで洗濯も出来るみたいですが、台風も来てるみたいなので不安です。

あと昨日気づいたんですが、貸し出し可能なもので冷房に斜線が引かれていました。でも僕たちが寝泊まりするのは空いている客室とも書いてありました。客室に冷房ないなんてことあるか?と不思議に感じてます。

あと業務内容もよく分かりません。色々やるみたいです。もうそこら辺は向こうで答え合わせすればいいやと思っています。怖さも結構ありますが、楽しみもそこそこあります。なので楽しんでいきたいと思います。

おわりに

このおたつたびというサービスは、参加者に体験記をnoteで投稿して欲しいっていう感じなので、良い感じに個人情報は隠しつつも、ガンガン投稿していきたいと思っています。

(他の人が書いた投稿がおてつたびのHPに上がってました。)

なので明日からの投稿も是非読んでください。
よろしくお願いいたします。

本日も読んでくださりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?