見出し画像

お酒と付き合いと合唱曲〜R25〜 09/28

お酒の肴に一番合うものはな〜んda!
正解は「合唱」!!!!!
というのを大学の先輩に教わり、僕は合唱が大好きになりました。
確かに酔っ払っている時に歌を歌うのは最高に気持ちいいんだよな〜〜
合唱曲なら尚更です。

近年までお酒は飲めば飲むほど楽しいと思っていたし、
酔っ払うことが正義だと思って、沢山飲んできた。

でもね、最近とあることに気づきました!

今まではこうだ。
酔っ払うと、記憶をなくす。
記憶を無くすと後日会話も覚えていないし、何ならその場で会話すらままならなくなっているんだろう。

というのも、いつかのコンパで人生で初めて一次会で記憶を飛ばした。
一次会で記憶を飛ばすのが初めてすぎて、衝撃を受けた。
ただ、その日めちゃくちゃ楽しかったのは覚えていて、楽しかったからこそショックだった。
「なんで、俺はあんな楽しい会の記憶を飛ばしてしまったんだ!」と。

その日から僕は考えを少し改めました。
めちゃくちゃ酔っ払うより、最後までおしゃべりできる方が楽しいんのではないかと!
だからペース配分というのを考えるようになりました。
もちろん酔っ払うのも楽しいので、つぶれないラインを今は見定めている状況だ。

あとね、
酔っ払いすぎるとあんまりモテないんだよな〜〜
これはデカい!ここは男女差出てくる気がするわ。
女性は酔っ払っても可愛いけど、男の酔っ払いは面倒臭いんだろうなとは思う。もう私も酔っ払いガキンチョではいられないのかもしれない・・・
くぅぅぅぅぅうううう〜〜〜〜!!!

そんな僕は明日二週間ぶり(病気もあったので)にお酒を飲むので楽しみです。しかも一番友だちの少なかった高校時代の飲み。(クラスが持ち上がりだったため。)
ちなみに参加者の9割が話したことない人です。
少し勇気いるけど、ここを沸かしてこそのエンターテイナーだろう。
お酒の力に頼るのではなく、会話のきっかけとしてお酒は飲んでいきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?