見出し画像

抹茶ベーグルを焼いた朝は桜あんとクリームチーズのサンド。

おはようございます。

目が覚めると3:30前。

今日は元々4:30〜ベーグルを作ろうと思っていました。

待とうかなぁと思いましたが待つ意味も無い事に気が付いたのでそのまま起きて早めに作り出す事にしました。

今日は息子の保育園のお友達たちと公園で遊ぶ約束があるけど大丈夫かな?

と思いながら6時間は寝ているので大丈夫だなと思いました。

1ヶ月前位から決まっていて、ほぼ全員集まって遊ぶ事になっています。

息子もだいぶ前からカウントして楽しみにしていました。

夫が居ない朝だったので、物音を気にする事なく作業が出来ました♪
昨日の4:30〜のピザ作りはちょっと物音が気になってしまった様です。。

4:30の空

4:00を回ったあたりから少しずつ明るくなって来て、4:30にはもう青空で嬉しくなりました。

独り占め出来るこの静かな朝が大好きです。

いつもの様に外に出て空気を感じて植物を眺めます。

そろそろ終わり頃なスモークツリー 。
お礼を言ってカットする事にしました。

部屋の少し朝日が差し込みそうな明るさで見るスモークツリーが美しいです。

今年の分のスモークツリーのスワッグです。
ここで一年また楽しもうと思います。

今年のミモザもあります。

今朝はフラワーティーにしました。



発酵から帰って来た生地。
ふわもちで気持ち良さそう。

あら
ちょっと見えてる

まだ5:30なのが嬉しいです♪



焼き上がりました♪

今日は結構好きな感じの力強い良い感じに焼けました。

朝ごはん

娘も6:00前でしたが起きて来ました。

朝食に抹茶ベーグルを選んで

クリームチーズと桜あんと桜の塩漬けにしました。

美味しい。

ベーグルの生地を噛み締めながら食べました。

娘も抹茶ベーグルがいいと言って食べてくれました♪

スープを作っておきます。
人参の目とローリエの口で
顔みたいに見えます。

息子は昨日作ったピザを食べて、娘も私もー!
となり二人で全部食べてくれ、なくなりました。

スープもじっくり煮込んで出来ました。


私の祖母が明日97歳のお誕生日なので子どもたちとおめでとうのお絵描きをしました。

前に比べて文章もたくさん増えて来たなぁと思います。


お昼ごはん

子どもたちがそれぞれ好きなウインナーと卵焼きとおにぎりにしようと思います。

出来ました。

後はごはんが炊けるのを待つばかり。

ですが、子どもたちは待った無しなので先に食べました。

息子はケチャップを付けて卵焼きを、
娘はウインナーを食べました。

ごはんが炊けました。

息子はツナマヨで、娘は塩が希望でした。

熱々のごはんを手で握ると、熱くてあちちと言いながら握りました。

娘にパンダをリクエストされていたのでパンダおにぎりを作りました。

美味しそうに食べてくれて良かったです♪



そのあと公園に行って息子のクラスの皆んなが大集合して永遠に疲れる事なく楽しそうに遊んでいました。

帰りは手も足も真っ黒に。
じゃがいもみたいになりました♪

子どもたちもそうですが、私も今日は3:30起きだったので久しぶりにうとうとして来て横になるとすぐ眠りに就きました。

この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,513件

#育児日記

49,460件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?