見出し画像

ゆっくり過ごした4連休最終日。


おはようございます。
今日は4連休最終日。

すっかり5:00起きなんて、出来なくなりました。

そうだ。子どもたちが起きる前に
ミモザの様子を見に行くんだった。
1週間ぶりだったので、
開花が進み過ぎていないか心配でしたが、

ものすごくは咲いていなかったので
安心しました。
今朝はこれから雨予報だからか
ふわふわというより
お花自体に少し湿気を感じました。
でも
とても綺麗で癒されました。
ひとつの鉢から
こんなに沢山のお花*
まだまだ楽しみです♩
娘と一緒の朝。



帰って来たばかりで食料が全然ありません。
朝ごはんはヨーグルト無しで、
妹宅で作ったチャパタを食べました。

懐かしい思い出が過ぎります。

片付けをしていると
あっという間にお昼の時間になりました。
雨で予定の買い物に行けなかったので、
本気の何も無しでした。

冷凍のハッシュドポテトが
わずかにありました。
これしかなーい。
玉ねぎ、ツナ、冷凍のえのき。

ご飯をチンした後に
パスタの方が良かったかも、と思いました。
チャーハンにします。
ツナで子どもたちが受け入れてくれるかは
出来上がってからのお楽しみ。
冷凍のえのきをみじん切りにしたのは
初めてです。
胡瓜が1本残っていました。
キッチンペーパーに包むと
本当に保存の質がアップするなぁと思います。

2週間経っても元気でした。
何か出来るかな。
塩胡椒、ポン酢
マヨネーズ、オリーブオイル。
レモンを入れました。
少量のお肉の冷凍、ウインナーもなく
ツナにしました。
ツナはダイレクトに味が分かるので
果たしてどうでしょうか。
無いなりに完成したツナチャーハン。

こういうのも
たまには節約になって良いなぁと思います。

無いなりに作ろうとすると
新しい発見も生まれそうです。


出来上がり〜♩
余った海苔は大人のところへ。

パパの分だけ1本ハッシュドポテト付きにしましたが、
息子行きになりました。

嬉しい事に息子は完食。
やったぁ。
娘が海苔ばかり食べていたので、
残っていたチャーハンに
ミッキーもどきを作り直しました。

ミッキーが難しいと言ったら、
息子がミッキーカッターで
ミッキーを作ってくれました♩
連携プレイで
また海苔だけなくなっていきました。

午後から夫が車を使わなかったので、
子どもたちと3人で買い出しに行きました。

スーパーにミモザが売っていました*

地元野菜で
プチヴェールが売っていました。
カレーとラペを作ります。
キャラウェイシード。
気になっていて初めて使います*

甘さもあるようで、とても気になります。
裏側にライ麦パンにもと書いてあって
気になります。
かさましでしめじと
ペペロン風にします。


出来上がり〜
キャラウェイシード。
いい香り〜
確かに甘さを感じます。
美味しい。
好きなスパイス仲間入りです*
副菜2品完成です。
カレーも完成。
同時進行で、
仕事を中断して夫が息子に
ダイソーで買ったこちらのヴェロキラプトルを
作っていました。

なかなか、なかなか難しい。
途中で私も中断して
続きを交替で作りました。

娘はお昼寝中です。
出来て良かったね。

4歳の息子は触りたいでしょうが、
これまたすぐ取れてしまって
観賞用でしょうが、
写真だけ撮ってあとはご自由に*
遊んでね。

それでも息子も記憶していて、
取れては元に戻していて
大したものでした。


サラダを作って、
またにしようかと思いましたが
ささっと作ってしまう事にしました。
今夜はカレーでしたが、
息子はハンバーグが良いそうです。
娘はカレーが良いそうです。

2人ともおかわりしてくれました♩
大人はカレーにしました。
らっきょうと、プチヴェールも
とても良く合いました♪
食後に
さつまいもを蒸しました。

またいつも通りの生活へ。
本日はこれにて。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,516件

#子どもの成長記録

31,340件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?