ゆころ

1998年生まれ。ど田舎育ちだけど、ちょっと都会が住みやすい。絵を描くのが好き。毎日悩…

ゆころ

1998年生まれ。ど田舎育ちだけど、ちょっと都会が住みやすい。絵を描くのが好き。毎日悩みながら夢に向かって奮闘中。

マガジン

  • ゆころの作品集

    イラスト作品をまとめています!

  • 水耕栽培ミニトマトの成長記録

    はじめての水耕栽培!ミニトマトを育てています!ベランダや室内でミニトマトを育ててみたい方、水耕栽培が気になっている方、初心者だとこんな感じか〜と感じていただけます!

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして。

ゆころ と申します ど田舎で生まれ育ち 高校卒業後、県外に就職 (地元に比べると大都会にでました!笑) その会社は6年勤めて退職 今は大学生してます なぜ大学生になったかというと デザインを学びたかったからです 高校もデザイン科に通っていました 高校時代のデザイン科長のお言葉 「あれもデザイン、これもデザイン」 まさにその通りだと思ってて この世にデザインされてないものなんてない なんかすごく壮大でおもしろいと思ったんです 高卒で就職したのですが、 諦めきれずデ

    • 【LINEスタンプ】「生意気だけど憎めないJK」リリースしました!

      こんにちは〜ゆころです! LINEスタンプ新作リリースのお知らせです! タイトルは「生意気だけど憎めないJK」 モデルは我が妹です・・・!笑 方言もでちゃってるド身内ネタなんですが、 シュールで可愛くて気に入っています 流石に誇張してますが 母がお腹を抱えて笑うほどには似てます笑 年が離れた妹なので 会話が新鮮なうえ、若いなぁ〜と感じます 高校生を謳歌してくれたまえ、妹よ。 私が面白がってつくったのですが 本人も気に入ってくれているようで 「声吹き込んであげようか?

      • 【LINEスタンプ】URL設定したら審査が2日から半日になった!?

        こんにちは、ゆころです! 今回はLINEスタンプ制作の体験談です 私はLINEスタンプ制作初心者で 先日2作目をリリースしたばかりです 1作目はどんなものかと8個、 2作目はちょっと気合を入れて 24個で作成しました! 自分で使ってて8個は 使いづらかったんすよね・・・ 数少ないし、使い所が難しいという最悪な。 2回目はその点を改良し、 使いやすさとレパートリーを意識しました! ちなみにそのスタンプがこちらでございます (画像をクリックすると「LINEスタンプショッ

        • 朝散歩で前向きになれた気がする

          最近の日課は朝散歩。 雨の日とあまりに憂鬱な日以外は ほぼ毎日歩いている 2.5キロくらい、40分ほど 朝が無理な日はお昼か夕方に 買い物行くだけの短い時もあるけど そのへんはゆる〜く 歩かんよりはいいやろ!と。 この散歩、とても良い。 意識していることは できるだけなにも考えない 胸を張ってよい姿勢で 朝日に向かって歩く! めちゃくちゃ気持ちいい!!! 気持ちが晴れて元気になる! ほんとかよって思いますわね 正直、最初の1週間とかは 全然スッキリしなか

        • 固定された記事

        はじめまして。

        マガジン

        • ゆころの作品集
          2本
        • 水耕栽培ミニトマトの成長記録
          0本

        記事

          【ProcreateDreams】アニメーションに初挑戦

          ゆころです! 私はデジタルイラストを描く時に Procreate というアプリを使っています その Procreate からアニメーションがつくれる 2023年11月に Procreate Dreams がリリースされました! それぞれの公式サイトはこちら。 12月末くらいに購入したのですが ずっと使えていなくて、今回やっと挑戦することができました! 制作した動画がこちらです ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 4秒!!!!! 5〜6時間・・・ いや、もっと? かけてつくりまし

          【ProcreateDreams】アニメーションに初挑戦

          色鉛筆 夏の花(2023)

          ゆころです! 過去作品ですが紹介させてください 2023年の夏に制作した色鉛筆画です ギャラリーIYN様主催の ドローイング展に出展しました 花言葉は「絆」「遠い友を思う」「いつまでも変わらぬ心」「注意を怠るな」「幸福」 花言葉は「愛情」「結束」「明日もさわやかに」「あなたに絡みつく」 花言葉は、「あなたを見つめる」「光輝」 最近はデジタルばかりで アナログで描く頻度が落ちていますが やっぱりアナログの原画はなんか好きです 描く花は花言葉と照らし合わせて決め

          色鉛筆 夏の花(2023)

          味噌汁

          最近欠かせないものがあります それは味噌汁! 今ハマっている味噌汁と 味噌汁の思い出について書きます 嫌いだった実家の味噌汁 私の実家では毎朝味噌汁がつくってありました いや〜あの頃は嫌いだった〜笑 いらないとか言って 飲んでなかった日も結構あったと思う 毎日鍋でコトコトつくってくれてた母 今もつくっているだろうけど本当にすごい 感謝しなければです ありがとう。 私が実家にいた頃は祖父母が若かったので 味噌は自家製で、樽で作ってたんです だから味は家の味 具

          有料
          100