マガジンのカバー画像

抽象画

115
デジタルで描いた抽象画やそれを使ったデザインのまとめです。
運営しているクリエイター

#フリーホラーゲーム

ピーコックの魔女

ピーコックの魔女

抽象画を描きました。この絵は月曜に6枚描いたうちの一枚です。

■ 今日の1枚制作時間は4分。祖母のおさがりの服で似た色味のものがあったので、たぶんそのイメージが出てきたのだと思います。とても好きな色味ですが、ちょっと暗すぎたかな?

■ タイトル画面にしてみた

ピーコックの魔女の無数の目から逃げるフリーホラーゲーム。ピーコックは孔雀(クジャク)なので、「女」の文字の中に孔雀の尾の目のような模様

もっとみる
えにっき

えにっき

抽象画……ともいえない何かを描きました。ぬいぐるみのような変な生き物の絵です。

■ 今日の1枚私はキャラクターや人間を描くときに、顔の向きは斜めなのにパーツを正面向きに描きがちだなあといつも思っていて、でもそのバランスが何故か気持ちいいことが多いので、どうせなら思いきってそういう絵にしようと思って描きました。

子どもは好きなところしか描かないし、好きなところはなぜか大きく描いてしまうし、認知の

もっとみる
天の羽衣

天の羽衣

抽象画を描きました。

ハロウィン先取り感ある色味だな〜と思っていたのですが、切り取ると何故か和風にも見えてきたのでそちらに振ってみました。左下の朱色がお出汁みたいに効いています。

■ 今日の1枚実は昨日は抽象画を6枚描いたのですが、これはそのうちの1枚です。

質より量!と思ってはいたものの、1日にトライする量が少なすぎて逆にモヤモヤしていたみたいで、6枚描いてかなりスッキリしました。感性の埃

もっとみる
七不思議

七不思議

抽象画を描きました。昨日に引き続き暗い画面です。

■ 今日の1枚学校の怪談をイメージした絵です。偶然いい感じになりました。全体的に暗く、ぼんやりとしていて目を凝らさないと何も見えてこないところが気に入っています。

怖さと不気味さと美しさのバランスも好みな感じ。本当はもう少し静謐な方が好きなのですが、そうするとさすがに使いにくいので最後に下側にザワザワした霧っぽい演出を足して気が散るような動きを

もっとみる