見出し画像

答えは自分の中にある

こんにちは!政木ゆこです。

昨日、実家の近くのホール
(東大阪市文化創造館)
で「恐竜ラボ」見てきました。

実物大の恐竜の着ぐるみ(?)が
舞台を駆け回るショーなので、

大人が見ても迫力がすごくて!

恐竜大好きな息子は、
「来週も行く!全部(全公演)見る!!」
と大興奮(笑)。

その実物大恐竜、
手足はもちろん、首、しっぽも
なめらかに、自由自在に動くので

私は、あの恐竜の中身が
どうなってるのかすごく気になる…笑

そういえば
息子とウルトラマンショーを見るたび、
「中の人どんな生活をしてるんだろう…」

と気になって、
肝心なショーのストーリーが
全然入ってこなかったことも(笑)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私は実家が東大阪の町工場。
今住んでいるのが関西の高級住宅街「芦屋」。
公団(UR)に住んでいるので

自分のマンションは
「高級住宅」ではないんですが

子どもが生まれて、子育てして、
地域の人たちと関わる機会が増えると

「違う…地元とは何かが違う…」

と感じることがちらほら。

ある日友人に会いに、
子連れで八尾(東大阪の隣)に遊びに行った時

「こ、これだ!私が育った環境は!!
この環境が今住んでる芦屋にはない!」

と明確に感じました。

「何が違うの?」と言われると
ことばにするのは難しいのですが、

下町だから、
知らない人でもお互い気軽に話しかけるし
どうでもいい話が多いし…
おせっかいだし、正直すぎて傷つくし…

一言でいうと「めんどくさい」感じ(笑)。

当時下の子が生まれてすぐで
毎日必死だったから
そういう「親しさ」が懐かしかったのかも?

芦屋でしか子育てしていないし、
芦屋は子育てするのに
「めちゃくちゃいい環境」なので

「地元に帰りたい」とか
今は1ミリも感じていないのですが(笑)

自分の中にある「デフォルト環境」
を明確に感じたというか…

「子どものころに過ごした環境が
自分が思っている以上に影響を与えている」

と感じたできごとでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

去年(2023年)夏、
八木仁平さんの「自己理解プログラム」
を受講し、3か月で修了しました。

「自己理解プログラム」では

「本当にやりたいことを掘り起こし
一生夢中に生きる」ことをテーマに

自分の「大事・得意・好き」を
公式を使って客観的に言語化、

「実現手段を考える→一歩踏み出す」
までの10ステップを徹底的にワーク
→マンツーマンコーチング

してもらえるプログラムです。

ワーク(課題)がかなり多い
プログラムでしたが、

いちばん大変だったのが、
自分の価値観を掘り起こすために
過去の体験(特に幼少期)

をひとつひとつ掘り起こして、
言語化→検証すること…。

例えば…

・幼少期のできごと、経験
→その時に感じたこと

・過去のおせっかい体験とビフォーアフター
→それらの共通点

・これまでの決断
→その判断基準

などなど。

幼少期のことなんて覚えてなくて…
思い出すだけで大変なのに

「その時にどんな感情でしたか?」

とか聞かれても「・・・」でした(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちなみに、
なぜ「幼少期の感情」がいま大事なの?
の答えは、

幼少期は

→まわり(環境、周囲の人)(外)
→親や家族(外)
→自分の「できること・スキル」(内)
→過去の自分(内)

に影響されにくいからだそうです。

普段から
「過去を振り返らない」(反省しない??)
私ですが、選択に迷った時は

『いま(現在)のために
幼少期(過去)を振り返ってみる
(言語化する)のは必要』

同時に自分の子どもたちに対しては

『いま子どもたちが好きなこと、
やりたいと感じていること、
できること、得意なこと』

を今のうちに
しっかりと観察しておきたい
と感じました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「自己理解プログラム気になる!
やってみたい!」方は、
この本で体験できます。

↓↓↓

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド 八木 仁平 (著)

※ちなみに先日、自己理解プログラム
修了生の声として

動画で私のインタビューが公開されました。
よかったら、ご覧ください!
(顔出し、声出ししてます(笑))

↓↓↓

https://jikorikai.com/voice/jirei-412masaki-sama/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【今週のことば】

「ゴール地点よりスタート地点の方が大切」

「やりたいこと」が見つかる時間編集術 「4つの資産」と「2つの時間」を使って人生を変える 長倉顕太 (著)

『多くの人は、「人生の目標」のようなもの
を掲げるにもかかわらず、
スタート地点を把握していません。』

『当たり前ですが、
スタート地点を把握せずに移動すれば、
遠回りすることになります。』

『スタート地点を理解するために
時間→能力→人脈→お金
の順序で4つの資産を増やすことが人生のルール』

時間だけは、自分でコントロールできる。
まずはそこからフォーカスする

ことの大切さが書かれています。

私もそうですが、ついつい
お金→能力→時間→人脈
の順序にフォーカスしてしまいますよね💦

まずは自分の時間を最大化するために
いま自分が使える時間を把握する

→ルーティン化する
→見直しする

をできる所から少しずつ
やっていきたいなと思いました。

「やりたいこと」が見つかる時間編集術 「4つの資産」と「2つの時間」を使って人生を変える 長倉顕太 (著)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

またまた長くなってしまいました…。

先週のメルマガでお話しした
「やりたいことリスト」1つ書けましたか?
やりたいことリストを書く時のポイントは

①ゴールを明確に(客観的に)
②数字に置き換える
③ワクワクすることだけ書く

の3つです。

私もそうなのですが
やりたいことリストを書くと最初は

・タスクリストになる→×
・あいまいなゴール(~をがんばる)
になる→×
・人から見てゴールがわかりにくい→×

状態になります。なので、

①とりあえず書いて少しずつ修正
②人に見てもらう
③数字に置き換えていく

のがおすすめ。

ブログやSNSがあれば、
読んでもらうこと前提で書けるので
人が読んでも明確なゴールで書きやすいし、
モチベーションも上がりますよ!

SNSだと修正できないので
個人的にはブログ
(noteやアメブロ、はてなブログなら無料)
がおすすめ!

すでに発信する場所をお持ちの方は
その場所で発信してみることがおすすめです。

もしお持ちでない方は
この機会に「自分の発信場所つくり」
に挑戦されてみるのをお勧めします!

無料ブログには
「いいね」や「コメント」機能もあり
反応をもらえることで継続もしやすいですし、

無料ブログごとにユーザー層が異なるので
自分がアプローチしたい(しやすい)
ユーザーさんに出会いやすいメリットもあります。

私は仕事用にサーバーを借りて、
WordPressブログいくつも持っているため
WordPressブログを作りましたが

そんなのわざわざ作る必要はないです。

WordPressブログが作れるようになると
在宅ワーク仕事のご依頼もいただきやすいので
(2年前実際にやってました)

「スキルアップして仕事増やしたい!」
「楽しそう挑戦してみたい!」と

言う方にはおすすめですが、

作るのに最初は時間がかかるし
サーバー代などで年間1万円くらい
(月1000円くらい)かかるので

やりたいことリスト作るだけなら
無料でつくれる、
note、はてなブログ、アメブロで

始めてみるのがおすすめですよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【追伸】

メルカリに出品していた本が
昨夜売れたので、
これから梱包してヤマト行ってきます!

読めてない本が
どんどん積まれていくので、

先にメルカリで売ってしまって、
売れた順から「強制的に読む」
状態になってます…。

買う→読む→売る
までをルーティン化して
強制的に読む時間を作ってる感じです(笑)。

あなたの「おすすめルーティン」はありますか?
良かったら教えてくださーい!

mailbox@yucomasaki.com

ではでは!また!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?