見出し画像

【お金の勉強①】楽天経済圏の加入の勧め

お金については、皆さん興味があると思います。
しかし、なかなかお金の勉強をするには壁があるのではないでしょうか。

私も全くお金については疎い方でした。
しかし最近はYouTubeといった便利なツールがあるおかげで、お金についても勉強するようになりました。

具体的には、iDeCo、積み立てNISA、投資信託や楽天経済圏のポイント生活です。

私はここで、3種類の楽天グループの楽天経済圏の加入について、苦労したのでそれについて少しお話をしたいと思います。

楽天経済圏のさわりについてのお話になります。

この楽天経済圏とは、活用することによりたくさんポイントが貯まるサービスです。
具体的に加入するメインのサービスは、楽天カード、楽天銀行、楽天証券の3種類になります。
これを連携させることにより、ポイントが貯まるようになります。
これについて詳しくは、YouTubeの解説の動画の方が詳しくそしてわかりやすく解説してありますのでリンク先を貼り付けておきます。

苦労したこと

①楽天証券

iDeCo口座の開設
iDeCoは、税金の優遇を受けれるため、積極的にやったほうがいい制度のようですが、口座を開設にするのに苦労しました。
具体的には、基礎年金番号がわからない、職場に書類を書いてもらう必要がある、といったことがありました。

基礎年金番号を調べるのは苦労するため、自分の基礎年金番号はしっかりと記録もしくは保存しておく必要があると実感しました。
また、iDeCoの申請には職場で書類を作成してもらう必要があることも、少し壁を感じてしまいました。

iDeCo口座とNISA口座違い
iDeCoと‪NISA‬をやるには、それぞれ口座開設が必要で、どちらの口座開設の進捗がどうなっているのか、わからなくなることがありました。

②楽天カード
楽天カード申し込む際の楽天IDと楽天グループで保持している楽天IDが異なってしまうと連携しなくなってしまうため、しっかりと同じIDで申し込むようにしましょう。
私は、違う楽天IDでそれぞれ申し込んでしまったため、統一するのに苦労しました。

③ 楽天カード、楽天銀行、楽天証券の連携
効率的に楽天ポイント貯めるには、この3種類の連携させることが大切です。
そのために、3種類の申し込みの方法順番があります。詳しくは先程のYouTubeにわかりやすくまとまっています。

それでも並行して申し込みしているとどこまで進捗しているのか分からなくなります。
そのため逐次、どのサービスどこまで申し込みが済んでいるのかしっかり把握する必要があると思いました

まとめ

楽天経済圏に活用するとお得に楽天ポイントを貯め、お得に生活をすることができます。
そのため、ぜひ活用した方がいいサービスだと思います。
そしてそのやり方はYouTube等でわかりやすく解説してあります。

しかし、楽天サービスを並行して色々と申し込みをしていると、私は混乱してしまいました。
サービスの申し込みのどこま進捗を把握すること、また連携させるため、申し込みのサービスの順序を効率的にやってる必要があります。

私もそんな混乱した経験があるので、ニーズがあれば、効率的な楽天経済圏の加入までのロードマップを分かりやすく整理していきたい思います。

お金を稼ぐのは大変ですが、お得な生活の仕方は調べればたくさんあります。
そんなサービスはどんどん活用して、賢く生活していきましょう!

ではまた⭐️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?