ゆび

敏感な親子の記録です。 カナダ人と国際結婚。英語が母国語の娘が一人。 元公務員。週末…

ゆび

敏感な親子の記録です。 カナダ人と国際結婚。英語が母国語の娘が一人。 元公務員。週末婚・ワンオペ育児・海外で子育て経験。 バイリンガル子育てのことを綴る時もあります。

マガジン

  • HSC/不登校

    登校しぶりからいよいよ不登校になってきた娘の記録です。 私にも変化があって、学校に行くのが必ずしも正解でないかも、ホームスクールとかも検討しようかもと想ってきています。

  • バイリンガル育児

    悪戦苦闘日記

最近の記事

不登校の歩き方【ブックレビュー】

読むと、 不登校に対する自分の気持ちが軽くなります! 不登校=問題行動・悪いこと ではないなぁと実感させられます。 不登校になることができる というのは強みでもある。 このままではいいと思っている子は一人もいない。 当事者の声がたくさんで、 実際のところがよくわかりました。 読みやすく、 実用的で かなりオススメです!

    • 子どもが教育を選ぶ時代へ【ブックレビュー】HSC不登校

      子どもの学校関係を模索中です。 オンラインスクールやホームスクールの最新事情は どうなのかな? と知りたくて、 読んでみました。 響いたポイント 読んで本当に良かった! 良本です✨ 私が響いたポイント。 自分なりに解釈して得たことはこちらです。 子どもに100%ピッタリ合う完璧な学校はないと思え だからこそ、友達が大切 子どもは、一人ひとり異なる 合っている学び方のスタイルも十人十色 大事なのことは、「ザ・お勉強」ではない 最終的には子ども自身が自分の教育の

      • スクールカウンセラーとの面談の結果/HSC不登校

        以前、 とうとうスクールカウンセラーから連絡が来た と書きました。 ↑ 雪の影響でいろいろリスケがあり、 結局今回は面談のみとなりました。 結果です。 私が仕事のない日は、登校しないでママと思いっきり遊ぶ日にする 私が仕事の日は登校する 登校は図書室登校とする(娘が本好きなので) 好きな本を読んでいてOK 昼寝してもOK 司書教諭のお手伝いをしてもOK(元々図書ボランティアだったので) という感じで、 週に何回か登校してみようということになりました。 面談

        • 早起きして朝食を作ってくれる娘/HSC不登校

          親バカ・ゆびです。 思い切って HSCで不登校の娘の投稿をしたら、 温かいコメントやいいねをいただいて、 本当にありがたい限りです。 そう思えました。 不登校を受け入れる 学校に行かなくても大丈夫って思える 学校の勉強しなくても大丈夫って思える 将来を憂えない 目の前の子を見る 長いプロセスを経て、 この境地に移行し、 娘も泣いたり暗い顔になったりすることが減り、 頬が紅潮することが増えました。 早起きして朝食作り最近は、まだまだ眠いと思う私よりも 早く起き

        不登校の歩き方【ブックレビュー】

        マガジン

        • HSC/不登校
          8本
        • バイリンガル育児
          7本

        記事

          とうとうスクールカウンセラーから連絡が来た/HSC

          ちょっと風邪を引いて休んでから、 プツっと糸が切れたかのように 学校に行かなくなって11日目です。 担任の先生や学年主任、教務主任と連絡を取ってはいたのですが、 とうとうスクールカウンセラーから連絡が来ました。 趣旨は、 まだ学校に来たくないかもしれないが、とにかく早目に話たい スクールカウンセリングにとりあえず来て欲しい 休むのが長くなるほど、学校に戻ってくるのが難しくなる でした。 提案としては、 朝、心の準備をしてからゆっくり目に行く 会わなくて済むよ

          とうとうスクールカウンセラーから連絡が来た/HSC

          不登校10日目/HSC

          そう思って奮闘中のゆびです。 今日で不登校は10日目です。 冬休み明けの今年の初日も登校しなかったですし、 それまでも、 登校渋り ちょっと体調崩してちょこちょこ休む というのは、ありました。 熱をほとんど出さないタイプで、丈夫ではあるのですが、 腹痛だの喉が痛いだのとかですね。 親としては、いろいろ悩みますよね。 ここ数ヶ月は私もようやく腹を括れてきたというか、 とにかく 「目の前の子を見よう」 ということに注力しています。 読んだ本で役に立ったのはこちら。

          不登校10日目/HSC

          バイリンガルでどっちつかずになるよりはいいか

          娘と日本語について、 時々書いています。 妊娠出産して、 娘が未就学児の頃は日本語も英語も アカデミックレベルで使えるバイリンガルを目指す!!! と思っていました。 がっ、 気付いたら、英語に偏っていました😱……。 なんでモヤモヤするのか? 日本生まれの日本育ち 万が一今後も日本に住むことになったら娘が困る 私が日本語で話したい 学校でも日本語の授業が困る こんな理由ですね。 まあでも、他の人と比べずに、 娘は娘、娘の個性と考えるとモヤモヤも少し腫れますね。

          バイリンガルでどっちつかずになるよりはいいか

          勢いで安定職を辞めてしまい

          週末婚解消のために 約18年勤務した安定職を辞めた私。 どこかに安定志向があり、 不安感も高めだから 元々その仕事を選んだ理由の1つではあると思うのですが……。 結構、あと先考えすに、辞めちゃいました。 土地勘とか距離感とかも よく分からずに引っ越しも転校もしたもんだから、 娘の送迎に時間を費やす日々でした。 まー、振り返ったら無鉄砲だし いい年しておバカだなー と思うんですが、 まあそれも自分の人生だし、それが私らしさでもあるし、 仕方がないですね。 まー、その間

          勢いで安定職を辞めてしまい

          ウイキペディアの記事を新規作成してみた

          生まれて初めて、 ウィキペディアの記事を新規で 作成してみました! なんか楽しい! フォーマット、とかアップの仕方が このnoteと似ています。 なんか、リンクがスパムの可能性があると言われたり、 画像も著作権云々が厳しかったり もうちょっと調べなきゃ。 まあでも、 新しいことをやってみるのは楽しい! 挑戦するから、 モチベーションが生まれるのだ。 モチベーション上がるのを待っていたら、 いつまでもウィキペディアは完成しなかったYO

          ウイキペディアの記事を新規作成してみた

          友人の一言でモヤモヤがどうでも良くなったコト

          先日のゲリラ豪雨の中、 車が故障しました😱 バックができない……。 前進はできるのですが……。 商業施設の駐車場で バックができなくなって焦りましたYO まあでも無理やり(?) ポジティブシンキングでこう思っていました。 自分は安全で事故もなく良かった 空いていたので商業施設の駐車場でもレッカー車が入れて良かった ロードサービスの方が親切だった ロードサービスを待っている間にお友達とランチができた まあ、書いてみるといいことだらけです。 でも、 来週、車を

          友人の一言でモヤモヤがどうでも良くなったコト

          上司にそんなに食べてもなぜ痩せているんだと聞かれ

          むかーし、昔、妊娠出産も前の話。 30歳前後の頃の話です。 今でこそ、コロナ太りで いい感じでお肉が付いていますが、 私は、ずっと痩せの大食いタイプでした。 職場の部活の合宿でご飯3杯食べて ビックリされたこともあります。 なので、当時の課長から聞かれたんですよね。 と。 私、迷わず、間髪入れず、 咄嗟に答えました。 それは、罪悪感がないからです! 課長、苦笑してました。 そんなことで太らなかったら苦労は要らない と顔が言ってました。 まあでもそうですよね?

          上司にそんなに食べてもなぜ痩せているんだと聞かれ

          月曜日は4歳娘が園庭でさめざめと泣く

          これも2016年から2017年頃の話です。 結婚10年にして子どもができた私たち。 結婚当初は一緒に暮らしていたのですが、 夫の夢のための転職により、 しばらく週末婚をしていました。 まあ隣県同士なので、会おうと思えば平日にも会えました。 で、出産してからもそんな生活を ズルズルと続けていたんですよね。 週末婚で、ワンオペ育児。 私自身も安定の職に就いていましたし、 家も買っちゃっていたので、 どう考えても身動き取れなかったです。 でもね。 娘がパパ大好き、パパ

          月曜日は4歳娘が園庭でさめざめと泣く

          先輩の一言で安定職の退職を決める

          今思えば遠い昔に感じますが、 2017年の途中まで、公務員をしていました。 なんと言っても安定している、 公務員だけでなく会社員もそうですが、 毎月毎月、決まった額のお給料が入る。 ありがたいですよね。 そ・し・て、辞めがたいですよね(苦笑)。 私もなんだかんだ言って安定志向があり、 未来に不安がないタイプといえば嘘になります。 でも辞めちゃいました。 最大の理由は、 週末婚&ワンオペ育児に疲れたからです。 辞めても経済的になんとかなる! って前向きに思ってました

          先輩の一言で安定職の退職を決める

          インターナショナルスクールが大嫌い?

          前回、娘の登校しぶりの状況を書きました。 恵まれた環境ですし、今日を充実させるため、今を一生懸命生きられたらいいのかな、と思っています。 文句や愚痴はなるべくなくしたい……。 前に進むために反省点を書きたいと思います。 期待しすぎた今の学校に対して、親子共々、期待が大き過ぎたのは良くなかったと思います。 パラダイスはないですし、完璧な学校もないですよね……。 人のせいにしすぎたアンハッピーな、自分の思い通りにならない状況を、学校やクラスメイトのせいにしすぎた面もあるのか

          インターナショナルスクールが大嫌い?

          インターナショナルスクールで登校しぶり

          お久しぶりです。 娘がなかなか日本語を身につけられないことをnoteに書いていたのですが、英語はできているわけだし、英語をとにかく頑張ろう方向に気持ちがシフトしつつあります。 それより大きなイシューがある、というのもありますが💦 登校渋りの娘一昨年から、まあ昨年から本格的に登校渋りが続いています。 今年2023年に入ってからですと、 遅刻4回、欠席1回 な状況です。 毎朝毎晩、「学校嫌い」「学校行きたくない」と言っています。 登校渋りの理由親に言っている理由が全て

          インターナショナルスクールで登校しぶり

          やっぱり日本語が・・・【バイリンガル子育て挫折中】

          <2022年10月16日> そもそもなんでバイリンガルにしたいか?日本生まれ日本育ちだけども、日本語が弱めな娘(英語圏在住歴はあり)。 そして、本人としては日本文化や日本語にはあまり興味がなく、自分の中でしっくり来ない模様。大人になったら英語圏で暮らすから大丈夫と思っているようです。 だったら、私の意向で、日本語をさせる必要があるのか、という疑問は出てきます。でも、やっぱり保険的にというか、親も日本人だし生まれも育ちも日本なんだから、ここは大人が上手くアプローチできないも

          やっぱり日本語が・・・【バイリンガル子育て挫折中】