見出し画像

バイリンガルでどっちつかずになるよりはいいか

娘と日本語について、
時々書いています。

妊娠出産して、
娘が未就学児の頃は日本語も英語も
アカデミックレベルで使えるバイリンガルを目指す!!!
と思っていました。


がっ、
気付いたら、英語に偏っていました😱……。


なんでモヤモヤするのか?

  • 日本生まれの日本育ち

  • 万が一今後も日本に住むことになったら娘が困る

  • 私が日本語で話したい

  • 学校でも日本語の授業が困る

こんな理由ですね。


まあでも、他の人と比べずに、
娘は娘、娘の個性と考えるとモヤモヤも少し腫れますね。

その国に生まれ育ったからその国の言語が母国語にならなくてはいけない
ってこともないですしね。
時代は変わりました。

万が一日本に住むことになっても、娘がなんとかするしかないですね。

ま、私とは日本語で根気強く話し続ければいいですよね。

授業もね、私ができる範囲でサポートして、あとは娘が頑張るしかないですよね。


なんとかなるし、娘の課題。

まあいいのかなってだんだん思うようになってきました。


同じ境遇のママ友さんと話しても、
 ・親が言語を強要できるものでもない
 ・本人次第
という結論に達しました。


  • 本人が興味があるのが英語の情報

  • 本人自身が使っていてラク

なのですものね。
あまり心配してやきもきする必要はないですね。


というか、だったら、私が上手く日本語が身につくように
仕掛ける工夫をしていけばいいだけのこと。


軸となる言語がなく、
どっちつかずなのも心配です。

とにかく、頑張って日本語をサポートしていきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?