見出し画像

ちょっと、パワーストーン♡私の好きな《ラピスラズリ》や最近興味津々のミニ盆栽や自然がいいなぁって☆独り言✩〈カフェ48〉

今日はちょっと早めに店に入って、店に飾ってあるパワーストーンの浄化。

私は、正直パワーストーンに救われた事もたくさんある。

例えば、宗教やジンクス、風水とかを信じるのと同じかな。

私も、いろいろあった時に癒やされたのがパワーストーン。

女性の皆さんが好きな《宝石》も、実はパワーストーン。傷や透明度で価格は変わるけれど、パワーストーンとしての効果は石が持つ効果になる。

世間で人気の宝石は

ダイヤモンド

真珠

ルビー

サファイア

エメラルド

たぶん誰もが知っている宝石。

その価値は、やはり発掘量や貴重さで決まる事もある。

確かに、素晴らしい宝石。

でも、私が好きなパワーストーンは

ラピスラズリ

ルチルクォーツ

アメジスト

タンザナイト

ラリマー

ローズクォーツ

きりがない。

石には、いろいろな意味があり、確かに効果もある。

すべての浄化は、石から始まるからね。

砂利も砂も石からなる。

更に大きい岩。

どうして、あんなに綺麗な色をしているのか。

不思議でならない。

ツタンカーメンのマスクの青は、ラピスラズリで出来ている。

ラピスラズリの何とも言えない青さと、金色のパイライト、そこに白いカルサイトが混ざる。

確かに、白いカルサイトが無いものほど高価ではあるが私は、多少はある方が好きだ。

パワーストーンを浄化しながら、またいろいろ思い出す。

浄化なら水晶は有名だけど、いろいろな石も浄化ももちろん守ってもくれる。

私には、癒しの空間。

石もだけど

これから紅葉の季節。

本当に自然は癒しの空間。

木々の色や、空の色、風の優しさや夕焼けの映像。

本当に自然は凄いなぁ。

そうそう、最近ちょっと興味があるのが

《盆栽》そこにまたある《苔》がいい。

鉢に描かれる芸術だよね。

《ミニ盆栽》ぐらいがいいかなぁ。

花の色も綺麗だけど

あの神秘な緑の深さには、何だか引き込まれてしまう。

観葉植物もいいよね。

店の中を見渡しながら、あそこに置きたいなぁなんて思う瞬間がまたいい。

日本は四季があるから美しいと言われる。

確かに。

カランカラーン。

お客さんが来た。

「いらっしゃいませ」

パワーストーンが、綺麗に輝いて迎えてくれる。

誰かな。

        <50>

#小説 #カフェ #宝石 #パワーストーン

#ダイヤモンド #ラピスラズリ #盆栽

#四季 #石 #癒し #浄化



🌈☕いらっしゃいませ☕🌈コーヒーだけですが、ゆっくりして行って下さいね☘️☕🌈