クリスマスと日本人

クリスマスには、家族と集まって七面鳥を囲むというイメージはもはや日本には無いような気がするが、自分としては、その古典的(?)な過ごし方に憧れている。
理由としては単一宗教(信条でもよい)にそって生きていくという生き方は人間として崇高な、清いものだと思うからだ。


日本文化は一般的に雑種性が高いと言われ、さまざまな宗教を取り入れて良いとこ取りをするような気がする。例えば、赤と緑の服を着て口先だけメリークリスマスなど言いつつ、祝う型式を取り繕い歌番組をしていたと思った矢先に、数日後には、はたまたま、ニュースで初詣特集などしている様なのである。

この年末頃の動向には、特に日本人の一種の適当さ、または都合の良さが現れてるような気もする。
しかしながら、本当にこれは日本人の性質と言えるだろうか。少し安直な気もする。バレンタインデーはチョコを渡す日では無いことはご存知だろうか、これはお金儲けのために企業が流布した考え方である。

このように、節目の頃であるいまは、なにかと言いがかりを付けて金銭が回るよう企業が働きかけて、今の適当な日本になったのではないのだろうか。

結局のところ、日本人が企業などによる商業目的の営為に扇動されやすいのが原因じゃないだろうか。


また、日本はアミニズムの考えを持ち合わせていたので、ある程度色んな神に対して受け入れる体制が出来ているのかもしれない。
そこにイエス・キリストという唯一神を気安く扱うのはいかがなものか

#クリスマスの過ごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?