マガジンのカバー画像

noteのノート

2
運営しているクリエイター

記事一覧

「noteを書く」とは人生の棚卸なのかもしれない

「noteを書く」とは人生の棚卸なのかもしれない

私は本が好きです。
本とは、他人の生きた歴史が記されているのですから。

noteの向こうにはたったひとりの「人」がいるということnoteを読んでいると、自分が何者なのかを知っている人が多いなあと感じます。

世間からこのように評価されている、という表明が得意な人。
就職活動の面接でそのまま答えられそうな自己紹介と、あなたが私をフォローすることで得られるメリットをサラサラと書ける人。
なにかしらの

もっとみる
noteの「記事」タブはどのレイアウトを選ぶべきか

noteの「記事」タブはどのレイアウトを選ぶべきか

noteのクリエイターページ設定欄に、PCで表示される「記事」タブのレイアウトを変更できる項目があります。
すべて試してみて、どれが良いのか結論を出しました。
私のnoteでは、「カード」が一番見やすいように感じます。

「記事」タブを開く人はなんのために開くのかまず前提のお話。
あなたのクリエイターページに来る人は、あなたの書いた記事を見て、なにか感じるものがあったから来ています。

ホームには

もっとみる