脳が疲れてる?

今日は天気も良いのに朝からずっともやもやで、

そんな時はとにかく体を動かすと楽になる、のが解っているから、せっせと家事を丁寧にこなし、予定をこなして、ごはんを作り、美味しい秋の梨を食べ、TVを観て過ごしてみるんだけど、、、どうも集中出来ない。心ここにあらず状態。何をやっても気分が上がらない。えーーーーーっ 可哀想。

原因は解ってる。あれのせい。そいつの答えが見つからなくてずっとぐるぐる思考が止まらないせい。だから脳が疲れて集中してTVも見ることが出来なくなってる。

もう、そんな時はマインドフルネス瞑想。脳の休息。今、この瞬間をってやつをやる。

瞑想はきっちり出来ないくらいがいいらしい。ずぼら瞑想でいいみたい。

呼吸に意識をむけて息をしたり、足の感覚を感じて歩いてみたり、食べることに集中して味わったり、そういった事でもズボラ瞑想になるらしい。そう思うといつでもどこでも出来るのは楽でいいし、家事って意外とずぼら瞑想の宝庫みたい。後は意識の問題。

私の脳みそ 疲れたぁって言ってるんだなぁって思って。あれこれ思い悩んでくれるなって言ってるんだなぁって。休ませてくれぇ。って言ってると。

身体の方を労る事ばかり考えてやっていたけど、脳も休ませてあげないと壊れるよな。ほんと。反省だわ。

今夜、私の脳が休めて、いい睡眠が取れますように。

文責:結有

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?