ゆうき

日々のこと。旅行、音楽、服がすき。カメラもすき。オンラインで仕事してます💻感想やコメン…

ゆうき

日々のこと。旅行、音楽、服がすき。カメラもすき。オンラインで仕事してます💻感想やコメントなど頂けると励みになります🌷

マガジン

  • 日々。

    出来事。食べたもの。見たもの。作ったもの。

  • 旅のはなし

    旅行に行ったときの✈︎

  • マルタ留学🇲🇹

    マルタ留学してたときの記事です。

最近の記事

  • 固定された記事

自己肯定感の高め方

わたしは自己肯定感が すこぶる低かった。 なぜかわからないけど 自分に自信がない。 周りと比べてしまって 自分に自信が持てない。 そんな人でした。 そんな中あるコラムを読んだ。 "自己肯定感の高め方" ふむふむ。 そこで読んだのは 自分が決めたことをやり切れると 自己肯定感上がるということだ。 誰かが決めたことではなく 自分自身が決めてやり切るということが大事だそう。 もちろんやり切る前は色々しんどいこともあるけど それでもあれだけ頑張れたっていうのが 心の

    • rooo_illust × 森道市場 Tシャツ

      今日は待ちに待ったTシャツが届いた! イラストレーターのroooさんと 森道市場のコラボTシャツです! コロナの影響で森道市場(フェス)が 無くなってしまったのでTシャツを ネット販売していて、今回届きました!! デザインめっちゃかわいい! 裏側もぬかりなくかわいい♡ この夏はこのTシャツで決まり!

      • れもんとはちみつ

        こんにちは。ゆうきです。 最近暑い日が続いて レモンの蜂蜜漬け作りました。 【用意するもの】 レモン 1個(好きなだけ) はちみつ 150g(1本) 容器を煮沸消毒して 薄切りにスライスしたレモンを入れます。 その中に蜂蜜を入れて蓋をして冷蔵庫に。 あとは次の日にお好みで お水や炭酸やソーダや紅茶で割って 美味しく飲めます。 暑い夏にはぴったり。 熱中症予防にも。

        • 流浪の月 を読んで

          外出自粛制限も解かれ 久しぶりに本屋に行った。 紙とインクの匂いが懐かしい。 本屋の中を色々周り目についたのがこの本だった。 書店員さんが選ぶ人気本。 本屋大賞にノミネート。 帯を読み、みんなの反応を見て買うことを決めた。 わたしは本や映画を見ると 人一倍感情移入して日常に支障をきたすため 後味が悪いものやグロいものは見ないようにしています。 物語なんだけどこの話を読んでみると 自分の中の正しいは完全じゃないと改めて気づく。 物語には側面があって 当事者に

        • 固定された記事

        自己肯定感の高め方

        マガジン

        • 日々。
          25本
        • 旅のはなし
          5本
        • マルタ留学🇲🇹
          5本

        記事

          旅先でやること

          こんにちは。ゆうきです。 わたしは旅に出た時 必ずやることがあります。 それは絵はがきを出すこと。 ひとり暮らしのときは自分宛 家族、おばあちゃんにそれぞれ出しました。 大体1週間ぐらいで届くので 短い旅行だと届く頃には帰ってきちゃうんだけど遥か遠い海を越えたその先から 出したものが届くのが凄く嬉しい。 その国のデザインの絵はがきを 選ぶんだけど見ても飾っても可愛いので わたしは毎回旅先から絵はがきを出します。

          旅先でやること

          愛犬もこのはなし

          うちには13歳のオスの雑種の ワンコがいる。 彼はわたしが高校生の時にやってきた。 最初は群馬のおばあちゃん家の近所で 産まれて本来はおばあちゃん家で 飼われるはずだったがやんちゃで力強く おばあちゃん家で飼えないので 埼玉のうちにやってきた。 小さい頃にたらい回らしに(言い方悪い) 遭ってしまい警戒心の強いわんこになってしまった。 家族にも慣れないから 噛むわ、吠えるわでかなり 手を焼くわんこだった。 そんなもこが年々 家族の愛情を受け安心し始めたのか 耳やお腹やお

          愛犬もこのはなし

          なぜマルタ?

          今日はマルタ留学について 振り返ろうと思います。 色んな国がある中で なぜマルタにしたのと聞かれるのでその理由を。 1.マルタ留学のメリット①ヨーロッパが好きだから わたしは一度ヨーロッパに 住んでみたいという気持ちがあり ヨーロッパで検索したときにマルタが出てきました。 都会より自然もあるところが良かったので。 ②費用面 ヨーロッパの中でもマルタは比較的 費用が安かったからです。 ③治安が良い 検索したときに出てきて 重視してたんですが実際マルタに行ったら

          なぜマルタ?

          物を捨てるということ

          "物を捨てるということ" その名の通り断捨離しました。 以前引っ越してから 押し入れにそのままになってるものたちを ようやく引っ張り出した。 ショップ袋や使わない箱 ゴミ袋にまとめていき 着々と進めた頃。 沼にはまってしまった。 写真の整理。 ちなみにこれは 修学旅行でニュージーランドに 行ったときの写真です🇳🇿 羊たちが懐かしいし 上の写真はよく見ると 虹がかかってるんだ🌈 懐かしいな〜と 断捨離沼にハマりました。 高校時代の写真。 あまり青春ぽくないと 思

          物を捨てるということ

          紫陽花のリース作り

          今期 旅しゃぶコミュニティに 参加させてもらってその中でのイベントで 紫陽花のフラワーリース作りしました! 立派な紫陽花2本届きました! 更にユーカリとゼラニウムも。 綺麗なお花見ると嬉しくなるし ワクワクするな〜! 今回のリース作りは zoomを使ってオンラインでの ワークショップです!! さて紫陽花を10cmくらいに カットします。 このぐらいです! これが付け始めてるところです。 ハーフかフルのリースで迷って 今回はフルリースにしま

          紫陽花のリース作り

          エッフェル塔前で朝食を

          去年の6月に初めてのパリに行った。 ずっと憧れていて ずっと行ってみたかったパリだ。 ホテルはエッフェル塔から 徒歩圏内のところに決めていた。 この旅中はずっとソワソワしていた。 早朝に起きてエッフェル塔を見に行こうと。 6月初旬のパリの朝は寒い。 持ってきたあらゆる服を重ねて。 月並みの言葉だけど感動した。 ウェディングフォトを撮るカップルもいた。 わたしも憧れた。 静寂な朝。澄み渡った空気の中で エッフェル塔の凛とした佇まい。 ここぞとばかりにシャッターを

          エッフェル塔前で朝食を

          アウトプット

          昨日はコミュニティのセミナーを受けました。 最近の悩みでもあって 集客が出来ないというところ。 多分自信がなかったのかな。 そんな時に昨日のセミナーで 相手から質問されるようなメッセージ送れてる? という講師の方の言葉にハッとした。 わたしが送りたい内容ばっかりだったのでは?ただ一方的に伝えてるだけだったのでは? とか色々考えて反省した。 そして出来ない理由を探すんじゃなくて 出来る理由を見つける! という言葉にもハッとした。 言い訳しててもそういう人って 時間があっ

          アウトプット

          インスタ交換宣伝

          今日は最近流行ってる? インスタ交換宣伝をやってみました。 インスタ交換宣伝とは 相手のインスタのトップ画面を スクショしたページに相手のメンションを 付けて自分のストーリーで投稿して それをお互いがその名のとおり 交換して宣伝するということです! しかもコメントを付けてくださる方もいて 凄い嬉しいです。 バトンはやったことあったけど 交換宣伝はなんだか粋な気がしました。 インスタの新たな活用法が 分かって面白いなーと。

          インスタ交換宣伝

          のんびりのすすめ

          こんにちは。ゆうきです。 コロナでの自粛期間が続き お家時間が増えて のんびり出来ることが増えて わたしはちょっと嬉しいとこもある。 家で勉強やお仕事を少しずつ 始められて自分のペースで進められる。 間に趣味をしたり これから先のことも考えたり。 朝ほうじ茶いれたり ヨーグルトとバナナ食べたり 夜も早く寝られるようになった。 植物にお水あげたり 家族のもこ(わんこ)と戯れたり。 お仕事も大事だけど 自分時間、お家時間は凄く大事✨ 充実させていたい。 のんびりをオ

          のんびりのすすめ

          5月16日 "旅の日"

          本日は 旅の日 ということで それにちなんで旅行して 大好きになった都市の紹介。 DenmarkのCopenhagen🇩🇰 この旅が初めての北欧でした。 3月頭は凄い寒かった。 Denmarkは とても食事美味しかった。 じゃーん!! このお店は わたしが泊まったホテルのすぐ隣。 goglemapでお店を調べた時から 絶対食べたくて11時のOPENまで 待ってたくらい。 シーフード美味しすぎた。 このお店はまた行きたい。 そしてその後は ニューハウンへ。 カラ

          5月16日 "旅の日"

          旅に出るということ。

          わたしの初の海外旅行は 高校の修学旅行のときでニュージーランド。 3泊はファームステイで 2泊がホテルに宿泊でした。 ファームステイ中は 朝4時に起きて丸太を運んだり 農作業をしたり。 借りた長靴を履いたら 中で眠っていた蜂に刺されたり。(笑) ハプニング沢山の旅行だった。 当時はwifiもなくて携帯もガラケーで。 電波は契約しないと繋がらないので 海外は本当に遠いところだと思っていた。 それから11年後にまさか 一人で海外旅行に行くとは。 まさか留学に行くとは。

          旅に出るということ。

          早くサンダル履きたい

          昨日はnote書けなかった。 久しぶりに夜眠くて ゆっくり寝てしまった。 いっぱい寝られるのは 良いことだけどね。 さて! 今日はかわいい物が届いた! Tevaのサンダル♡ VOYA INFINITY Tevaのサンダルは 好きで以前も買ったけど これも軽くて履きやすい! そして何より 編み上げの華奢なデザインがツボだ〜。 これならデニムや カジュアルなコーディネートでも 華奢な感じに見えるから良い(笑) そして値段も安くてコスパも最高。 早く履いて出掛けたいな

          早くサンダル履きたい