見出し画像

【生活とフィルム】大好きなレンズ#3 yashikor 80mm f3.5(yashicaflex)

 こんにちは、ゆーふくです。
今日は前回の続きで、僕の大好きなレンズ第3段です。

 前回の最後にちょっとお伝えした様に今回はyashicaflexです。実は二眼レフカメラ大好きなんです!だいぶ整理しましたが、今も12台くらいの二眼レフを持っています。

上の記事の家にある一番思いカメラのマミヤフレックスc33も二眼レフですね。

 このyashicaflexは実はもうなくて、代わりにyashica-Aというかわいいグレーの革の二眼レフを手に入れました。

画像1

かわいいでしょ、オッさんですけど、笑。
二眼レフって黒ってイメージですがグレーってオシャレですよね。チェコの二眼レフ「メオプタのフレクサレット」「Meopta Flexaret」みたいですよね!
あ、もちろんフレクサレットも持っています…。
レンズ違いで2台…。だったかな?このフレクサレットのレンズもいいんです!Ⅵの4枚玉、Belar 80/3.5が有名ですが、Ⅱの3枚玉、Mirar 80/3.5もいいんです!なんか数字ばっかでややこしいですね。また、いつか紹介します、多分。

 えーと話がかなりそれました、脱線しっぱなしなんで、作例いきましょう!
 このyashicaflexも初期の頃のはTri-Lauserと記載があり、富岡光学製とわかりますが、それ以降ののyashikor富岡光学製と言われてます。

画像2

画像3

画像4

 今回はモノクロです。期限切れのKodakのTMAX400です。よーく見ると裏紙のKodakがフィルム面に転写してしまって写っています。
 室内です、3枚玉ですが、絞ればキリッと写ります。絞りを開けるとちょっとグルグルボケっぽくなりますが、中心に配置した人物を引き立たせるにはいいのではないでしょうか?中判らしい立体感がありますよね?

画像5

画像6

 こちらは人物ではなく、和室にさす木漏れ日や出窓にさす光を捉えてみました。Kodakの裏写りがすごいですね…。どうでしょうか?中心の解像度が高いのかやはり立体感がいいですよね?ラグや畳の描写も繊細です。

画像7

画像8

画像9

画像10

 外に出て見ました。家の周りですが、笑
天気もよく絞っているのもあり、中心だけでなく、全面の解像度が高いですね。モノクロという事もあるかもしれませんね。
 いや〜やっぱり個人的に好きなレンズです。いかがでしたでしょうか?相変わらず語彙力がないので伝わるか分かりませんが、参考になれば嬉しいです。今、二眼レフはめちゃくちゃ安いのでオススメですよ。
 ファインダーを上から覗くおじぎスタイルが威圧感を与えないから人物が撮り易い
のもオススメです。
今日は2本も記事書いちゃいましたね。ではでは。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,344件

よろしければサポートお願いします。たくさんフィルムを買って、たくさん写真を撮ってフィルムが無くならないように頑張ります!