マガジンのカバー画像

障害福祉サービス事業指定申請の知っ得情報

13
グループホームや就労A、Bといった障害福祉サービス事業を開設する際に知っておくと役に立つ情報をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

近隣住民への配慮は空き家再生では絶対に必要

偉そうなことを言いますが、近隣住民への配慮は、綺麗ごとではなく、お互いの為に絶対に必要で…

金井滋
2年前
14

空き家を貸すのは簡単ではない

空き家を貸すのは意外と難しいという話。 何かしらの形(大体は相続ですが)で、空き家所有者に…

金井滋
2年前
9

福祉サービスの運営支援で得たこれだけは知っておきたい情報の共有。

私は、自己紹介でお話しした通り、 最終的には福祉施設の運営に深く携わる経験がありました。 …

障がい福祉サービス開業前の準備の前にやってみませんか?

障がい福祉サービスの 開業申請準備、開業準備、運営継続の それぞれのゴールを作って 障がい…

4月以外の月で障害福祉サービス事業を開所する際の注意点

障害福祉業界を明るくしたい行政書士の篠原です。 新年が明けて半月程が過ぎました。この時期…

物件のオーナーが福祉施設としての物件活用を嫌う理由と物件活用のメリット

障害福祉業界を明るくしたい行政書士の篠原です。 当事務所にご相談に見られるクライアントの…

就労Aを立ち上げるために知っておきたいポイントと今後の課題

障害福祉業界を明るくしたい行政書士の篠原です。 最近「A型を開設したいです」というご相談を受けることが増えています。 理由はさまざまですね。 ・障害者の就労に関心がある ・人手不足で障害者にできる仕事があるのではないかと思った ・B型では行政にダメだと言われた etc 行政にダメだと言われるケースはこんな状況が考えられますね。 ブームになっている事業で始めたい人は増えていても、きちんと仕組みを理解して始めようとしている方は多くないように見受けています。 今回は就労

有料
1,000

営業時間とサービス提供時間

障害福祉業界を明るくしたい行政書士の篠原です。 開設サポートではあまり関わることがなかっ…

副業(複業)している場合の実務経験ってどうなるの?

障害福祉業界を明るくしたい行政書士の篠原です。 サービス管理責任者として認められるための…

障害福祉サービスの総量規制の影響による今後の参入者への要望

障害福祉サービス業界を明るくしたい行政書士の篠原です。 有難いことに今年に入ってからとて…

障害福祉サービス事業を立ち上げるなら法人を作る段階からしっかり先を見据えましょう…

2020年も残すところあと1ヶ月と半月ほどですね。 そんな僕は9月から3ヶ月間受講していた財務…

障害福祉サービス事業者が資金を借りるときに知っておきたい返済期間と据置期間の関係…

返済期間と据置期間金融機関から事業資金を借りる場合にはこの返済期間と据置期間を知っておく…

事業を継続していくためには外部の専門家の存在が必要な話 〜経理と財務の役割の違い…

障害福祉業界を明るくしたい行政書士の篠原です。 財務コンサルタント養成講座の受講が終了し…