見出し画像

【スポーツ】部活で学べる大切なこと。

こんにちは。yt.comです。

皆様は学生時代に部活は何かされていましたか?

私はサッカーを小学校から高校3年までの約10年間していました。振り返ると本当にサッカーをしてよかったと思います。苦しい練習や試合に出れなかった時の悔しさ、辛いこともたくさんありましたが、本当に良い時間でした。

全く後悔もありません。

「部活は時間の無駄」という人や「部活をしていたことに意味あったかな」と考える人もいると思いますが

結論


本気でしない。もしくは本気でやってなかったのであれば、私も時間の無駄だと思います。

強豪校でなくてもおそらく練習は週4〜5はあると思いますし、「練習だり〜」って言いながら練習サボるか話している人とか、自分で選んで部活入っているはずなのに正直その発言もよくわかりません。

自分で選択する事なので、少しでも嫌ならすぐにやめて別の何かをした方が良いです。学生時代は一瞬なので自分のしたいことをするべきだと思うからです。

よく部活を通して、集団行動や目上の方への礼儀を学んだりで、仲間ができたりとか、私はそういったところに対してはあまりなんとも思ってはいません。

むしろ礼儀等は部活を通さなくとも学べると思いますし、仲間も卒業して社会人にもなると会う人はかなり限られるからです。

最初にお伝えしたように本気で部活に取り組んでいる(そのスポーツが好き)何より熱量をもってする事で社会人になった時、ビジネスに繋がる一つの論理的思考が身に付くと私は思っています。

よく聞く下記の言葉にもあるように


「一生懸命だと知恵が出る」

「中途半端だと愚痴が出る」

「いい加減だと言い訳が出る」


本気でスポーツをしていると、自分には何が足りないのか(課題分析)なぜできないのか(原因分析)原因を踏まえこういった練習を実施する。またはこういった部分で補おう。(改善策)練習を実施したら、ある程度できるようになったが、次の試合までにはここまでできるように仕上げよう(効果)この考えと行動を目標やミッションに向かって繰り返します。

スポーツとビジネスは通じる事があると言われますが、私はこのプレゼンやビジネスで求められるただ1つの論理的パターン


①課題→②原因→③解決策→④効果


この流れを意識し練習と試合を通じて、習慣的に実施していく事で自然と大人になった時も仕事に生かす事ができると考えます。

よく体育会系というだけで体力や忍耐にフォーカスされがちですが、私は本気でスマートに部活に取り組んでいた人に共通することは課題解決力、問題解決力が秀でている人が目立つなと感じます。

よくTOP営業マンとか○○のスポーツしていました。っていうパターンありますよね。

それはスポーツを通じて①課題→②原因→③解決策→④効果の考え方を学び、できなかった事ができるようになる成功体験。本当の意味での人格を含む自己成長に繋がる体験を部活を通して学ぶ事ができたという事が一つ要因としてあると思います。

本日は以上です。

ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?